• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍のブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

四国と私

先日の話になりましたが、西みに行ってまいりました。
久しぶりの方や初めましての方、噂には伺っていた方々と楽しい時間を過ごせました。
来られていたはずなのにお会い出来なかった方や気づかなかった方もおられました。残念。
この場を借りてお礼とお詫びを申し上げます。


で、翌日帰宅したのですが、発熱嘔吐下痢。
何かウィルス的な物に掛かったみたいで会社を1週間休み、ようやく治った次第でございます。


そこで気づいたのですが、どうも私が四国(香川?)に行くと何かが起こる(私的に)。

例1)
カプチーノを買った時、香川まで取りに行ったのですが生まれて初めて花粉症的な物が発症。
ただし2日程度で治る。それ以降毎年2日間限定の花粉症が出始めた。

例2)
初めてのシックスミーティング。熱中症と腰下の血行障害(長時間運転と日焼けなので、当たり前と言えば当たり前か)。

例3)
昨年の西み1週間前、オカマを掘ってしまい参加不能に。


そして今年のノロウィルス的な物。&GTAがご機嫌ななめになった(今現在不動)。


何かあるね。


でも負けないよ。骨付き鳥好きだからまた行っちゃうよ(カプチじゃなくなってると思うけど)。




Posted at 2015/04/20 13:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年10月18日 イイね!

キクイタダキ

キクイタダキ今日の午前中仕事をしてると会社のガラスドアに「バタッ」っと、小鳥がぶつかった。
見てみるとドアの下の方で脳しんとうを起こして?動けなくなっている小鳥を発見。

すごく小さいので巣立ったばかりの小鳥かと思い、手袋をはめて捕獲するも、この時期に巣立つ鳥なんてあるんだろうか?と疑問。

と言うか、私は人に誇れるほど花と魚と鳥に関して全く知識が無い。


当然こんな鳥の名前なんて知らない。


でも、


か、かわいい(*^^*)



でも鳥獣保護法で飼っちゃいけない鳥っぽいので事務員が警察署に持ってきました。


その後グーグル先生に聞いてみたらどうやらこの鳥は「キクイタダキ」という鳥で、日本では主に中部以北で繁殖し、一部が越冬のため西日本に飛来するらしい。
そしてやっぱ飼っちゃいけなかった(^。^;)ホッ

漢字だと「菊戴」となるようです。カッコイイ名前ですね。




午後は休みだし、先月車検が終わったと言うことで、ちょっとだけ車検非対応のイジリをしておきました。

数ヶ月前にみんカラ内で物議を醸したらしいキャリパーカバーですが・・・・まぁまぁまぁ。


だって見て目が良いしね、キャリパー・パッドを水分から守り、ホイールの裏側に付着するブレーキダストを少しでも減らせるって言うメリットもあるしね。




作業後、カマキリ発見。


\(>o<)/ギャー!



Posted at 2014/10/18 23:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年03月26日 イイね!

何とか出来た

何とか出来た先日やっとナルディ(ボロボロ)の激安を手に入れたので温めていた計画を実行しました。

昔オークションで買った偽物ナルディの表皮を本物ナルディに移植しました。


偽物から革を剥ぎ取るのは比較的簡単。
その後お湯で洗って、本物ナルディのボロボロの革の上から縫い付けます。
(その方がグリップが多少太くなるからね)

余分な皮を切って、本物に合うように一回り小さくします(幅8.5cm位)。

隠れるとは言え本物の方も革を若干修正しておいて、変な形にならないようにしておきます。


そして縫う。


が、百均の糸は切れまくりw
二重にしても切れた。

四重にすると針も太くしないといけなくなり、下穴の開いてない革を縫うには大変過ぎ。

で、手芸屋さんにいって強い糸を購入。
麻の糸でも切れたため、相談してみたらこれを勧められた。



赤が無かったのでピンクw


これでも切れたのだが、二重にしてようやくまぁまぁの強さ。

で、縫い始めたのですが、手縫いでは縫い跡がグチャグチャwww



もう一度黒い糸を買ってきてようやく本縫いを開始して、3日で完成。

縫跡はバラバラだけど、糸が黒いから判らないよね(^O^)



あと細かいところを仕上げれば完成だ。


しかし指痛てぇ~。


Posted at 2014/03/26 13:01:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年03月17日 イイね!

スクープ!?

スクープ!?ケーターハムに対抗してアルファロメオが軽自動車参入!?

いや違うな。

やはりcony2さんの西み用の新ネタか!?(笑)



結構見合うな。

Posted at 2014/03/17 21:43:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年02月21日 イイね!

ホースバンド?ホースクランプ?

ホースバンド?ホースクランプ?どうしても自分の価値観と、物の値段の差が大きくて手が出せない物ってありますよね。
私の場合はシリコンホースがそうでした(インタークーラーを繋ぐやつね)。

なので純正ホースを切って使っていましたが、もちろん心の中ではシリコンホースが欲しかったんですよ。
ただ、誰もくれないww
仕方ないのでヤフオクを覗いてみると意外と安い物があったのでようやく購入に至りました\(^o^)/

そうなるとホースバンドも新しくしたくなりますね。

百均に行けば2個入りなら¥400-、1個入りだとしても¥800-あれば事足りる。

が、最近アルファばかりイジっているせいか、ホースバンドがやたら気になったので(アルファ純正ってちょっと特殊なバンドを使ってるんですよ)一応調べてみた。


ネットの噂によるとBMW純正ホースバンドが良いらしい。
何がどう良いのか知らんが良いらしい。


が、そんな中私の目を引いたのはこれ

http://www.sawakyu.co.jp/products_detail_jpn.aspx?seq=72



http://www.monster-sport.com/product/parts/eng_parts/hoseband/index.html


ね、何か凄いでしょ?

ホースを傷付けない2重構造なわけ。
しかも2本の山がしっかりとホースに食い込み、漏れを防いでくれる・・・。

これは気に入ったと言うことで入手すべくもう少し調べてみたらなんと、我らがモンスタースポーツから似たような(同じ物?)が出てるじゃないですか!


しかも2個で\1050-と、予想より安いし。

ってことで、早速cony2さんに連絡して(← 抜駆けしたら怒られるからねwww)、2台分購入。

物が届き
「いち にぃ さん よん。はいこれがcony2さんのね。残りはワシのね」
と分けて数日。交換しようと思ったら数が足りない。


・・・・・・・・・・あ~ぁ、ホースが4本だからバンドも4つで良いと思っちゃったよ。

cony2さんに連絡してみたら、全く気付いて無かった模様ww

ってなトラブルもありつつ、残りはまた通販するとして、とりあえず付けてみました。
(とりあえず左側だけね)




結果。
ホース換える程度では全く期待してなかったのですが、なんとトルクアップしてるじゃないですか!!

って、よく考えてみたらスロットル付近がかなり汚れていたんで先日までのホースでは漏れがあったんでしょうね。
結構締めこんでいたつもりでしたがそれでも締付が甘かったのか、純正ホースに亀裂があったのか・・・
ま、いづれにせよ交換時期だったんでしょうね。


あっ、今回はプラシーボじゃありません。
ちゃんとtaiheiさんデジタルブースト計で確認しました。

交換前はフルアクセル時、瞬間的に0.8を越える程度で、後はどんどん下がって0.7位で安定してたのが、
ちゃんと0.8越えのままキープします。

以前より気になっていたブーストの垂れだったので(ホースとホースバンドごときにそれなりの出費してしまいましたが)、これが解消されただけでも交換した価値はありました。
さらに燃費も期待できるし。


さぁ、みなさんも換えてみては?

Posted at 2014/02/21 18:36:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation