• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍のブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

「ほこ×たて」でやらせが発覚したそうです。

我らが広坂正美がバラしたみたいですよ。
前々から"やらせ"をさせられていたみたいですが、今回のラジコンvsスナイパーでのやらせ&編集には我慢ならんかったようです。

確かに色んな対決を見てても、場面に違和感を感じる部分は多かったけど(盛り上げるための脚色だと思ってた)、今回のは戦いの順番と時間(昼夜)が変だったりルール自体に「あれ?」っと思ったりと特に違和感は感じていたんだよね。

今までの他の対決でも呆気ない勝負が少なくて、どれも良い感じの山場があること自体が変だなとは思っいたからある程度の演出・脚色・偏向ルールがあるんだろうとは思っていたが、ここまで露骨にやってたんだなと思うと怒りを覚えると言うよりは呆れ返るね。

もしかしてドリルvs金属で有名な日本タングステンの中川内さんが担当を変わったのもこの辺が影響してたのかも知れないと勘ぐっちゃいますね。

http://www.j-cast.com/2013/10/23187022.html

ウェブ魚拓
http://megalodon.jp/2013-1023-1328-55/www.teamyokomo.com/topics/13/131023_hokotate/131023_hokotate.html


呆気ない勝負でも良いし、しょうもない戦いでも良いからガチ対決が見たいんだけどなぁ。

Posted at 2013/10/23 21:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他たわ言 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月21日 イイね!

ドリンクホルダー(カップホルダー)確認•実験

ドリンクホルダー(カップホルダー)確認•実験前回の予告通り、新ドリンクホルダーを検証してみた(昔から温めていた物とは違う)。
あんこうさんのコメントにあったエキシージのドリンクホルダーを画像検索してみたらタマタマ引っかかった
EKワゴン/オッティ純正を見て「使えるんじゃないか?」と思った訳です。
(いやぁしかし色んな物があるもんですねぇ。世の中のすべての車両のすべての部品形状を把握しておきたいもんですわ)


早速ヤフオクで落札。
本当は黒色が良かったが今回は実験用に安く手に入れるのが目的だったのでベージュで我慢。

写真で見るよりは実物は大きかったが、それでもサードパーティーの物よりはコンパクトか?



おっと、その前にまずカップホルダーの条件として

1:エアコンルーバーに取り付ける方式ではない物
2:小型で邪魔にならない物(カプチの場合は特にウィンカーと干渉しないこと)
3:500mlのペットボトルが置けること
4:マックのドリンクが置けること
5:走行中にグラグラしない。カタカタ言わない
6:出来ればカッコ良い物(高級感あるとか、スポーティーだとか)
7:出来ればポン付け、ポン外し?が出来る物。


1、2は絶対条件ですね。
3、4は取付位置にもよります。
5は対策出来るとして、6は好みによるから何とも言えませんが、アルミとかカーボンとか本革とかがあれば最高なんですがねw


ま、そんな中、このEKワゴン/オッティ純正は取付位置によっては1~5はクリア出来るポテンシャルを秘めているように感じたんですね。
6は塗装かシール貼りなんかでうまく行く可能性も・・・・・
7は無理だな。最低ビス穴を開けないといけなくなるが。


さて、仮付してみましょう。






とりあえず一番理想の位置に。
この位置なら500mlのペットボトルもマックのドリンクも置けます。


やっぱドアトリムよりはデカかった。
本格的に取り付けるんなら削り・パテ埋め・加工が必要か?


恐る恐るフルオープン
ホルダーを前後させてみる。



おおぉ!

ぎりぎりカスってる(笑)

むむ~。
今までも物よりはマシかな?
一応ちょい削りでウィンカーレバーに干渉することは無いが、操作自体はし難くなるのは確か。


ドアポケットを殺しても良いのならこの位置に取り付けるのがベストなんだけどなぁ。
マックは斜めるかな?


超欲しくて折角買ったドアポケットを取り払うのは忍びないなぁ。



似たようなホルダーでマーチ/キューブ用とか、アルト用なんかもありますね。
現在別の物をゲット中。
Posted at 2013/10/21 15:32:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年10月15日 イイね!

おはひの

おはひのさる13日、下関でおはひのが行われると言うことで、島根代表として?私とcony2さんとで参加してきました。

みんカラで良く見かける方々と顔合わせ出来たり、ネタ?を見せてもらったりと色々刺激になりました。
私もそろそろ停滞ぎみだったイジリを再開しないといけんなと認識した次第でございます。

そんなこんなで楽しかった時間もあっという間に過ぎ、帰りながら思ったこと。
・やっぱみんなドリンクホルダーで苦労してる
・それぞれ工夫されているようだけど、理想形とは少し違う
・ポン付けで使い勝手が良く、違和感なくイメージを崩さないドリンクホルダー・・・・そんな物はない。

と言うことで、長年温めていたあの計画を実行しようかと悩んでいます。




が、その前にこれ欲しいw

http://blog.livedoor.jp/cozylights/

またお金掛かっちゃうなぁ。
塗装もしないといけなくなるから、結構な出費になるんだよなぁ。マフラーはまた先延ばしだなぁ・・・
いやいや待て待て、これって専用マフラー買うか、同時に加工しておかないと余計手間が掛かっちゃうパターンなんですかね?
と言うことは、バンパー+塗装+マフラー(+加工?)になっちゃうから下手すると15諭吉位・・・・・
怖いわぁ。




話は変わってSSR TYPE-C



似合うね、かっくぃ~ね(^-^)
でもね、HAYASHIとTYPE-CとCE28って同時に履けないの。知ってた?

と言うことで、バンパーが欲しいんで相場より高くても良いからCE28欲しいって人がいたら売っても良いかな?w
なんて思い始めてるんですが、甘いっすよね・・・(^。^;)




Posted at 2013/10/15 13:00:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年10月12日 イイね!

偽物と本物

偽物と本物私の車に付いている偽物ナルディ。
不満はたくさんあるのですがパッと見は悪くないし、本物は高いので当分偽物で我慢です。

「あ、そうだ。ホーンボタン位本物付けてやろうか」
と思い立ったのですが、


http://www.fet-japan.co.jp/nardi/repairparts.html
ホーンボタンクロームNA3 00342102 ¥10,500


ひぇ~、高すぎませんか?

こりゃ新品は断念だわ。


そういや、アップガレージとかハードオフとかのジャンクコーナーでたまに見るよなぁ・・・
つーか、昔買ったわ。どっかいったけど。

なんて思いつつハードオフに行くとちょうどジャンクコーナーにありました。ラッキー。


と言うことで早速交換です。

こうして見比べると結構違うもんですね。


本物


偽物。作りが甘すぎます。


本物


偽物


本物


偽物


偽物の方が擦れて白ぼけていますが、これ、白ぼけに関しては買った時からなんですよね。
擦り傷は後から入った可能性もありますが、本物だって中古のジャンクコーナーから拾い出した物ですから、表面の硬さも随分違うんだと思います。

つーかデザインもフォントも違ってたんだね。
全然気づかなかったわ。

オークションでの購入時にはこれを見ればある程度わかる事が判明しました。
(ホーンボタンのデザインまでフルコピーされていれば判りませんがね)


Posted at 2013/10/12 13:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他たわ言 | クルマ

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation