• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍のブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

今週は

今週は旅行・・・・


ではなく、研修だったのですが時間がタップリ余ったのと、社長から「ゆっくりして帰れ」と言われてたので(感謝感謝)、東京観光してみました。


まずは靖国神社。

桜みくじを引いてみたら大吉\(^o^)/
靖国神社で大吉だと本当に当たりそうで嬉しいですね。
何か良いことありそうです。










翌日はスカイツリー




適当な駅から歩いてみたら超時間が掛かってしまい、到着してもチケット売り場まで1時間待ちとのことだったので、諦めました。



しかし、高いところに上りたい気分になってたので、そのまま東京タワーに。




そして東京タワーと言えば思い出すのが東京パワー。ずっと頭の中でループしてました。





外国人の子供がルックダウンウィンドウではしゃいでるのを見てほっこり(^^)
あっ、私は怖くて乗れませんでしたが。





本当はイタ雑とかフラットアウトとかAKB劇場とか行ってみたい所あったんだけどねぇ。
時間に余裕を持って動かないと飛行機に乗り遅れたら最後だもんねぇ・・・



Posted at 2015/06/06 12:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他たわ言 | 日記
2015年05月29日 イイね!

もう我慢仕切れずに

もう我慢仕切れずに投票したった。





Posted at 2015/05/29 12:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他たわ言 | 日記
2015年05月25日 イイね!

セレオイル全交換&富士宮やきそば

セレオイル全交換&富士宮やきそば調子が悪くて仕方ないってほどじゃないけど、良い方だとも思えない私のセレ。

ギアに入らないとか抜けるとか、1速飛ばすとかエラーが出るなどの不具合は無いものの、恒例の冷間時発進時のジャダー(5回に1回位)と、1→2、2→3、3→4のシフトアップ時に「ゴクッ」っと言う音と言うか振動があり(3回に2回位)更に調子が悪い時は「ガチャッ」って言う音も混ざる(調子が良い時はスムーズに無音・無振動のまま)。
しかもどのタイミングで出るかは全くわからない(速度も回転数も温度も関係ない)。

MTオイルやマウント類の交換、サブタンク内のセレオイルの交換、コネクター清掃等で徐々に良くなってきている感じはあるが、まだまだ治りきってない。

この状況を打破する為にセレオイル全交換を行ってみたのですが、期待してたほど良くはなりませんでした。

それでも「ゴクッ」音の割合が1/3位までには減ったかな?と。




で、先日山陰ローカル番組を見ていたら米子高島屋で「フードサーカス」なるものをやってるとのこと。
何気なく見てたら私の好きな富士宮やきそばがあるじゃないですか!

セレの学習させるには丁度良い?などど思い出かけてみました。



そして昨日、あっという間に高島屋に到着。
私は生まれて初めて高島屋に入ったのですが(用事無いからね)、静かですね(汗)
BGMもなければ客の話し声もほとんど聞こえない。
店員の客引きもないし、食品売り場に行ってもお肉の歌とかハンバーグの歌も掛かってない。

そんな事はどうでもいい。屋上だ。




富士宮やきそばを見つけて一直線。
が、途中のホルモン焼きのお姉さんが美人だった。しかし私はホルモン食えないので泣く泣く素通り。
目的の富士宮やきそばで
「2つくれ」
と言ってからお店を見渡してみる。


あれ?[富士宮やきそば学会]の文字が無い。
恐る恐る「ここは富士宮やきそば学会ではないのですか?」と聞いてみると
「あ~、違いますけど仕入れは富士宮からですから~(^◇^)」
と。


あ~これが富士宮やきそば学会のHPに出てる偽物なのか?


食ってみるとそば自体は確かに富士宮っぽかったけど、最大の特徴の削り粉と肉かすが入ってない。
つまり、味が違う。

旨いと思うか思わないかは好みの問題もあるでしょうから評価はしないとしても、
これで1個\500-だって・・・・・・・


ロングポテト?なる物も買ってみた。



まぁGTAのロングドライブだったと割り切ろう。
症状は変わらずだけど。





Posted at 2015/05/25 15:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 俺のGTA | 日記
2015年04月27日 イイね!

GTA復活

GTA復活実は先日の西みの翌日、GTAに乗ってると交差点でギアが抜けて「N」になった。
すぐにフロアシフトで1速に入れてやると走り出したのだが、また次の交差点で同じ症状が。
パーキングに止めてギアをガチャガチャやってみてもやけに調子悪くなっているので、すぐさま自宅に引き返し駐車場でリレーをチェックしていると、ついにどこにもギアが入らない状態に。
正確には1やRに入ってもすぐNに戻る。
数日に渡って様子を見てみるも改善どころか日毎悪くなっていく。

症状は
・ドアを開けた時のポンプモーターの音がいつもより短めで中途半端に終わる。
・本来ならキーをMARにした時にもう一度ポンプモーターが動くはずが、無音。
・E/Gをかけてアイドリング中ずっとリレーがカチカチ鳴っている。
・1→N、R→Nに即座に戻ってしまう。
・セレオイルが減っていたので継ぎ足してみると、沢山入った。→症状変わらず。

オイルが漏れている様子もないし、モーター音は正常。
と言う事はアキュムレーターしかないと思い、新品を注文して昨日交換しました。


ところが、駐車場で弄るもアキュムレーターが上から取り出し難いとこが判明。
取りあえずエアクリボックスを外そうにも中々ホースが外れない。
下からアクセスしたいが、駐車場が狭くてジャッキアップ出来ず、仕方ないから上から無理矢理エアクリボックスのホースを外そうと悪戦苦闘していたら、指を怪我した(-_-;)

と、ここで心が折れたので近くのホンダカーズにヘルプして牽引してもらいアキュムレーターを交換してもらった。


結果、絶好調。


アキュムレーターの図解(Wikiより)



ここのガス室とオイル室を仕切っているブラダと言われるゴム膜(ダイヤフラム)が劣化して破れたと思われます。
なので、セレオイルを補充した時に漏れてないのに沢山吸い込まれたと言う症状が納得いきます。
さらに言うと、通常破れる前にオイルが汚れると言う事があるらしいのですが、よく考えてみたら私のセレオイルは購入時よりかなり汚く、入替しても完全に綺麗にならなかったんですね。
もうこの時からブラダが劣化していたのだと思われます。


あっ、ちなみに本当はエア抜きをしないといけないと思うんですが、ブリーダーの位置がわからず、エア抜きしてない状態なのですが、今のところ問題なく普通に走れてます。


理屈が判れば簡単なことなんですけどね。

Posted at 2015/04/27 12:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 俺のGTA | クルマ
2015年04月25日 イイね!

ニヤニヤが止まらない(^∇^)

ニヤニヤが止まらない(^∇^)ついに、ディーラーにS660が入庫しました(^O^)/
この店舗どころか同系列の法人の中でも第1号らしいです(^-^)

ん〜、でも残念。これは私の車じゃありません(^_^;)

ごめんなさいね、オーナーさん。
あまり触らないようにするからジックリ見させてくださいねと、見過ごしていた各所を眺めてました。

この車両も私のと同じくセンターディスプレイ非搭載だったので、気になっていたバックカメラ取付部分を見てみると、何とバンパーに切り込みどころか切り欠いてある状態でした(◎_◎;)
純正カメラ単体は¥48000-だったので社外品確定なのですが、あれだけしっかり切り欠いてある状態なら取付位置も確定って事ですね。





あとは荷物が積めないS660から空間を絞り出す奥の手として、シート下に期待して手を突っ込んでみると・・・・・
平にした手がギリギリ入る程度。残念。荷物置き場にはなりそうにないです。

ただ、ボンネット内のユーティリティボックスは小さいとの評判のおかげでハードルが下がっていたのか、意外と大きいと感じました。
オープンにさえしなければ冬場の1泊、夏場の2泊程度の着替えなら十分入りそうでしたし。

あとはあっちやこっちのサイズを測ったりしてずっとニヤニヤしてました(*^_^*)

良いなぁ良いなぁっと。



Posted at 2015/04/25 23:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation