• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月16日

これも2st

お盆の間、天気がイマイチでしたね。

天気がいい時に自宅の草刈り、芝刈りです。
カストロールのミニバイク用2stオイルで、混合ガソリンを作るんですが、
ガソリンは贅沢にハイオクです。
カストロールの匂いを堪能したいところですが、残念ながら甘い匂いはありません。
植物系のレース用オイルなら甘いカストロールの匂いがあるそうです。
1L¥4000位で、開封後の耐久性が無いので手を出せません。
もし何人かで買って、分けることができたら入れてみたいですね。


RSはヘッドライトをHIDの6000kに変更しました。
まだ夜間に走っていないので、明るさは不明ですが、純正の提灯みたいな状態よりいいかも。
安くていいのですが、FMラジオにノイズが入ります、、、
耐久性はどうなんでしょうね??


ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2014/08/16 22:45:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2014年8月16日 23:30
おつかれ~

私のHID(6000K 55W)は中国製で6年前に付けましたが、今のところ問題ないです。

でも、当たり外れが大きいようですね^^;

コメントへの返答
2014年8月17日 8:54
コメントありがとうございます。

35W、ダブルソレノイドの物で、当然中国製です。耐久性は、運ですね。

私がFCに乗っていた当時は、HIDは存在していませんでした。H4を100Wにして、補助灯にFETのM6を付け、ヘッドライトと補助灯が連動するキットも付けていました。

FCの前期?ってシールドビームでしたよね?
2014年8月17日 5:35
こんにちは。

私も数年前にHIDにしました。(大阪のジェ○○○で購入しました)

お値打ち品でしたが、純正から交換すると、劇的に変化があり、びっくりしました。

いまのところ、問題はないですが、あまり使ってないので(トンネル内で点灯・・)、
耐久性を問われると、あてになりません(笑)
コメントへの返答
2014年8月17日 9:12
コメントありがとうございます。

明るそうですが、夜はめったに乗りませんので、バンカーDR30さんと同じく、トンネル内の点灯がほとんどです。

FMへのノイズは、いかがですか?
2014年8月17日 7:54
おはようさんで~すexclamation私も金曜日は1日自宅の庭と畑の草刈りしてましたヨるんるん現在若干の筋肉痛かな…exclamation&question
コメントへの返答
2014年8月17日 9:20
草取りお疲れ様です。

電動の芝刈り機より、エンジンの草刈り機の方が、しっくりきます。
2014年8月17日 10:22
純正は、H4シールドビームです。

当然、暗かったので、シビエやマーシャルに変更しました。
HIDは配光の関係でクリアは使わずシビエにしてます

またFMは聞かないので、ノイズは判りません

コメントへの返答
2014年8月17日 21:20
シールドビームにはびっくりでした。

私もマーシャルに変更していました。
ライト本体を変えただけでも、明るくなりましたね。
鉄仮面に乗り替えたら、ライトが暗いのなんの、、、

FMの件ありがとうございました。
2014年8月17日 20:06
こんばんは。

FMのノイズは気になりません。

これも、あまり使わないからかな・・・(笑)
コメントへの返答
2014年8月17日 21:37
FMをいつも聞いている訳では無いのですが、気になりましたので・・

そういう仕様ということで。
2014年8月18日 21:54
昔、なけなしのお金でHIDキットを購入し、超苦戦しながら鉄仮面に取り付けましたよ~笑

スイッチの制御が独特で、LowとHiのカプラーを逆に取り付ける事で解決した記憶があります。
普通に取り付けるとハイビームにした途端にヒューズが飛びました・・・

当時の記憶だとHID入れた鉄仮面と、当時新車のハロゲンユニットと似たような明るさだったような(笑)
でも鉄仮面にしたらそれで上出来っすよね♪
コメントへの返答
2014年8月18日 22:25
バラストや配線の処理に手間取るだけで、全くのカプラーオンだけでした。

ロー、ハイの切り替えも問題無いです。

ハロゲンで、リレーを組んだ際は、同時点灯防止キットも付けていましたね。

どの程度、明るくなったか楽しみです。

プロフィール

「ご無沙汰しております。
昨日から今年のR30を始めました。」
何シテル?   03/12 07:04
初めましてテッポロトルです。 HR30.DR30含め3台目で、これからも乗っていきたいと思います。 岡谷P&Sのイベントに出没します。 特徴は、赤黒鉄仮面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Curren復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 15:51:44
ことぶき号の引き取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 11:37:30
TRUST GReddy type-R ウエストゲート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
天気がいい休日に出没する、過保護な車です。 フロントスポイラーは鉄仮面の定番なため、前 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation