• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

スカイライン命名の地 芳ケ平

18日(土曜日)は、気持のいい天気でした。

スカイライン命名の地「芳ヶ平」をふと思い出したので、志賀高原まで軽くドライブしてきました。
日本国道最高地点(2172m)の駐車スペースに止め、芳ヶ平方向を写真に撮りました.。
デジ1を持ってくれば、、、と後悔。スマホのカメラなので、いまいちです。

芳ヶ平ヒュッテには、2007年3月21日にGTROCの方々により「スカイライン命名の地 芳ヶ平」 桜井眞一郎と記されたプレートが設置されています。

写真中央の赤く見えるのが、芳ヶ平ヒュッテかと思います。
プレートの実物を見てみたいですね。


白根山は、噴気が上がっています。


駐車場で、懐かしい車だね~と声をかけられました^_^

車の写真もとってくればよかった…
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2014/10/19 01:16:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雷電さま SL大樹 草刈り
urutora368さん

コロナ感染から4日目ですーーー🤗
narukipapaさん

関東の今週の天気!
のうえさんさん

愛車と出会って36年!
shira3948さん

今日の昼メシは有言実行☝️😆
伯父貴さん

連休にやろう! 見えないところの徹 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年10月19日 22:08
へぇ~、ここが命名の地なのですか!!!
全く知らない情報でした!!!

R30と言うと、稲妻の戦場ヶ原(でしたっけ??)かと(笑)

もし、戦場ヶ原にも来られる時があれば声掛けて下さい♪
駆けつけますので(^^)
コメントへの返答
2014年10月19日 22:54
R30のカタログに志賀高原云々と書いてあったような気がします。

具体的な場所は、GTROCさんのサイトで知りました。プレート設置の経緯があります。

戦場ヶ原の稲妻ですね。R30には、雨に纏わるものが多いような…。

戦場ヶ原、行ってみたいですね。


プロフィール

「ご無沙汰しております。
昨日から今年のR30を始めました。」
何シテル?   03/12 07:04
初めましてテッポロトルです。 HR30.DR30含め3台目で、これからも乗っていきたいと思います。 岡谷P&Sのイベントに出没します。 特徴は、赤黒鉄仮面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Curren復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 15:51:44
ことぶき号の引き取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 11:37:30
TRUST GReddy type-R ウエストゲート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
天気がいい休日に出没する、過保護な車です。 フロントスポイラーは鉄仮面の定番なため、前 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation