• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月08日

岡谷スカイラインフェスティバル2017

岡谷秋祭りで、お相手いただいた皆様お疲れ様でした。

5:30に姨捨SAでRS-FLAMEさん、田んぼESさんと落ち合い霧と小雨の中、岡谷出発。
6:15頃岡谷へ到着しますと、すでに10台以上到着しています。いつものことながら皆さん朝が早く早々に第2駐車場は満車になりました。

今回は赤系が多いためか、他の駐車場に比べ派手な雰囲気でした。




いつか、いつだか全く予定は無いのですが、こういうことをやりたいです。
TD-06、クロスフローIC、4連スロットル他…
クロスフローICにすると整備性がいい気がします。




Y30グロリアのブロアムですが、ジャックニクラウスバージョンのエンブレムが付いています。
R30のポールニューマン、Y30のジャックニクラウスの他に何とかバージョンて有りましたっけ?






R32GT-R カルソニック仕様の2台、流石に目立ちます。
帰りはR20を塩尻方面に向かっていると、いつの間にかこの2台が後ろにいます。ミラーでみていると威圧感がありますねー、R32に抜かれそうなGr.Aのドライバーの気分です。
途中の信号でこの2台は右折レーン、私は直進レーンで横並びになり、軽くご挨拶してお別れしました。



熱く暑い1日でしたので、頭のてっぺんが特に日焼けしていました。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2017/10/08 21:26:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

おはようございます!
takeshi.oさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

おかわり
こしのさるさん

この記事へのコメント

2017年10月8日 22:20
今日も?朝早くから、お世話になりました。
スカイラインミュージアムといっても、様々な車好きが訪れる場所ですので、いろいろな車があって楽しいですよね。
また、お世話になります(^^)
コメントへの返答
2017年10月9日 7:12
おはようございます。

本当に朝早いです、どうなっちゃうんでしょう?。
スカイライン以外を見るのも楽しいですよね。スタリオンも来ていました。
2017年10月9日 1:10
はじめまして。V37乗りです。

僕も今日スカイラインフェスティバルに行きました!
駐車場でハコスカが2台続けて停まる横で肩身の狭い思いをしました(笑)

8時40分ぐらいに着きましたが、6時過ぎという早朝にすでに10台以上居たんですね。
熱意が伺えますね。

スカイラインはR系以前以後、V系問わず、60年にも渡って(叩かれたりしながらも)多くの人に愛されていますね。
コメントへの返答
2017年10月9日 7:50
おはようございます。

コメントいただきありがとうございます。
K-V37さんのお車、写真に写っていました。

R30だけ朝が早いんです。

V系になってもう16年、今後も続いていってほしいですね。
2017年10月9日 6:29
お疲れ様です。朝方は霧雨だったのですね。

これだけのR30の集まりは壮観です。

スゴい楽しそうな雰囲気で羨ましい限りです。だんだんシーズンオフの感じですが機会があれば参加させて頂きたいです。

コメントへの返答
2017年10月9日 8:36
おはようございます。

今回は赤系が多いと思いました。
来年の春祭りに御一緒できればいいですね。

志賀高原で初雪がありましたし、今年はいつまで乗れるのでしょうか?
2017年10月9日 7:18
おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。このY30の方も超マニアックですよ。
日産の3大バージョンと言えば、スカイラインのポールニューマンバージョン、グロリアのジャックニクラスバージョン(敢えてニクラウスと言わない)、残るはローレルのジバンシィバージョンですね。ジバンシィバージョンはR30のPASSAGEシートと同形状で生地が変更されており、ジバンシィのラーメンマークが散りばめられています。
コメントへの返答
2017年10月9日 8:48
おはようございます。

ジバンシーバージョン…そう言えば記憶の遥か彼方にあります。
ネットで見てみました、なるほど!
ラーメンでした。


2017年10月9日 7:30
お疲れ様でした(^^)
やはりR30はいいクルマですねー
またお会いしましょうね〜
コメントへの返答
2017年10月9日 20:24
こんばんは。

R30には残念なところも有りますが、それ以上にいいところが有りますよね!

今度は春祭りでしょうか。
2017年10月9日 11:40
お疲れ様です(^ _ ^)/˜˜
昨日はとても楽しい一日でしたね(^O^)
私の塗装もお披露目出来て良かったですョ(^▽^笑)またよろしくです!
コメントへの返答
2017年10月9日 20:41
こんばんは。

岡谷は何度行っても楽しいですね。
塗装は30年以上前の部分と、現在の部分の差が無くてびっくりです。

次回は春祭りですね。
2017年10月9日 20:58
実は、、、長野まで行っていたので、岡山まで行っちゃおうかな、と思っていたのですが、無計画だったので、時間足りず断念しました。。。

まだまだ古いスカイライン健在ですね!
グロリアも懐かしいなぁー。
直6とV6とで技術を競いあっていた印象ありますね。
コメントへの返答
2017年10月9日 23:56
こんばんは。

おしい!そうだったんですね。
長野県のどちらだったんでしょうか?

次の岡谷のイベントは来年の春祭りですね。

プロフィール

「ご無沙汰しております。
昨日から今年のR30を始めました。」
何シテル?   03/12 07:04
初めましてテッポロトルです。 HR30.DR30含め3台目で、これからも乗っていきたいと思います。 岡谷P&Sのイベントに出没します。 特徴は、赤黒鉄仮面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Curren復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 15:51:44
ことぶき号の引き取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 11:37:30
TRUST GReddy type-R ウエストゲート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
天気がいい休日に出没する、過保護な車です。 フロントスポイラーは鉄仮面の定番なため、前 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation