• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月03日

ドリンクホルダー仮設とイスの修理

雪がよく降りますね。
雪が解けても塩カルで真っ白なので、まだまだ乗れません。

乗れませんのでR30に触ってストレス解消です。
”ヒロモン@DR30”さんの真似をして、ドリンクホルダーをセンターコンソールに置いてみました。
なかなか良さそうで、春になったら固定しましょう。
有っても無くてもよさそうですが、いじっているとなんか楽しいですね。




R30のシートではなく、家で使っているイスがガスシリンダーの不具合のためか、座っていると下がってきちゃいます。買い換えてもいいのかもしれませんが、ネットで見ると固定する方法があったのでやってみました。
割りばしを縛り付けてストッパーにして、下がらないようにします。
抜けたショックにカッチカチのバンプラバーを付けたようなもんですね。



家にある割りばしとガムテープ、車いじりのお供のタイラップで直りましたので、余計な出費を抑えられました。



ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2018/02/03 21:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

十数本の雑木を抜根してやったぜ!
ヒデノリさん

虎のしっぽ
パパンダさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

下都賀郡野木町の🌻ひまわり
兄貴の昴さん

暑中見舞い申し上げます🫠
superblueさん

この記事へのコメント

2018年2月3日 21:15
こんばんは。

本当によく降ります。まだまだ乗れませんね〜。私の知り合いで車のスプリングだけが欲しいと言う人がいて、スプリングを外したショックにダンボールを巻きつけてタイラップで固定しただけで車高を保っていたと言うのを思い出しました。
コメントへの返答
2018年2月3日 21:57
こんばんは。

段ボールとタイラップだけで、走っていたんですか(?_?)

そろそろファミレスオフやりますか?
2018年2月3日 21:24
お疲れ様です!
ドリンクホルダー、対角線上に置いてもやはり二個は厳しそうですよねぇ〜
普段は見えなくなる位置なので車内がスッキリする点は良いのですが。

何か『こうするとより使いやすくなった』とか発見があったら教えてくださいね( ・∀・)


2009年に中国でパソコン椅子が爆発して肛門に刺さり亡くなった方がいるそうで、それから椅子がヘタってくると怖くなりました(*_*)
コメントへの返答
2018年2月3日 22:03
こんばんは。

ドリンクホルダー、2個入りそうな感じがしますが、確認してみます。

中国はなんでも爆発しますね…
2018年2月3日 22:34
斬新な発想(^^)
暮らしの知恵だね(^^;;
コメントへの返答
2018年2月3日 23:14
こんばんは。

買い換えるか迷っていたんですが、ネットでこの方法を見つけました。
耐久テストの開始です。
2018年2月4日 7:36
おはようございます(^-^)/
こちらも雪は降りましたが、高速とか一部の歩道ぐらいしか塩カルはまかれてませんョ!
こう言う修理の仕方も有るのですねo(^-^)o
コメントへの返答
2018年2月4日 8:13
おはようございます。

塩カルまかれるのがその程度だったらいいですね。
この方法を見つけた時は、これだ!と思いました。
2018年2月4日 7:45
おはようございます。
ドリンクホルダーをセンターコンソールの中に置く方法は私も以前からやってますよ(^^)
これだと車内はすっきりしますね。
ちなみに私は固定せず、付属の仕切り板と、その他雑品と合わせて整理していますが、特に問題はありませんよ。両面テープで固定してもいいかもしれないですね。春の岡谷で見せてください(^^)
コメントへの返答
2018年2月4日 8:25
おはようございます。

ドリンクホルダー、既にやっていましたか
(^_^;)
ドリンクホルダーでセンターコンソールのネジを隠してしますので、ガッチリ固定はやめておきます。

仕切り板…仕切り板、ついでにスポンジシートもどこかへ行っちゃったかも(-_-;)
2018年2月4日 8:54
椅子、ガッチリですね(笑)

確かに30の年代だとドリンクホルダー、無いが当たり前でしたね!
エアコン吹き出し口や、その前はドアの窓の隙間に固定板を入れるような物がメジャーでしたね(^-^)
コメントへの返答
2018年2月4日 17:21
こんばんは。

イスは今のところ大丈夫です。
ドリンクホルダーが無かった頃は、飲みきるまで持ったままだったかなー。

プロフィール

「ご無沙汰しております。
昨日から今年のR30を始めました。」
何シテル?   03/12 07:04
初めましてテッポロトルです。 HR30.DR30含め3台目で、これからも乗っていきたいと思います。 岡谷P&Sのイベントに出没します。 特徴は、赤黒鉄仮面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Curren復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 15:51:44
ことぶき号の引き取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 11:37:30
TRUST GReddy type-R ウエストゲート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
天気がいい休日に出没する、過保護な車です。 フロントスポイラーは鉄仮面の定番なため、前 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation