• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月26日

リヤマッドフラップを付けたい 2

前回の”マッドフラップを付けたい 1”では色々コメントをいただきありがとうございました。

ネタばらしですが、結局接着で付けましたので、経過を書いていきます。

”マッドフラップを付けたい 1”の最後に書いたあの方とは…

”看板部隊”さんです。

連絡を取らせていただいて、マッドフラップの説明書をメールで送っていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m

説明書の一部です。
固定は両面テープと接着剤と付属のボルトを使うようです。



ボルトはウレタン内のナットが錆て崩壊しているので無理!
”楽農家”さんのご提案のようにナットを埋め込むのも手ですね。

”田んぼES"さん、行きつけの車屋さん、知人がやっている板金屋さん、さらにはKRSさんに
相談にのっていただきました。

色々な考えて、最終的な結論は…

①プロテクターを外す
②接着
③タッピングビス固定の追加
④プロテクター固定のクリップの向きを逆にしてねじ止め

という方針で進めることにしました。

マッドフラップのナットがあった穴や切れは、下の写真のような接着剤で補修しておきます。



車体にプロテクターが付いたままだと作業がし難い角度であること、気温が低いので接着剤の硬化に時間がかかることなどからプロテクターを外すことにしました。
プロテクターを外しますが、念のため車外のネジにはラスペネをかけておきます。
幸いトランクルーム内の4本、車外の3本とも外れました。

プロテクター外したらでっかい穴が…なんてなったらどうしようと心配していましたが大丈夫でした。
さすがに汚れはたまっていますので、外したついでにきれいにしておきます。





スペアタイヤが収まるところもきれいにして錆予防にWD40をかけておきます。
最近このWD40を使い始めたのですが、昔使ったことがあるタミヤのオイルスプレーみたいな匂いです。もしかしたら同じ物なのかもしれませんね。





次回は接着編の予定です。
ブログ一覧 | R30 | クルマ
Posted at 2018/03/26 23:44:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

こんばんは、
138タワー観光さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年3月27日 6:07
おはようございます。

いろいろと作戦を練っておられたようですが、良い案が思い付かれたようですね。それにしても門柱に使ったコンクリートボンドを2人で見ていた時に、救急車が勘違いして入って来てしまったのには焦りましたね。やっぱり我々はサイレンに縁があるんでしょうか??
また、取説に「泥よけ」と書かれている辺りが堪りませんね(笑)
コメントへの返答
2018年3月27日 20:55
こんばんは。

救急車が来た時はびっくりしました。
まさか次は消…いや、止めておきましょう。

泥よけというわりには、後ろから見るとタイヤの半分位しか隠れません、GT系の方がタイヤが隠れますよね。

テールフィンみたいな感じですね。

プロフィール

「ご無沙汰しております。
昨日から今年のR30を始めました。」
何シテル?   03/12 07:04
初めましてテッポロトルです。 HR30.DR30含め3台目で、これからも乗っていきたいと思います。 岡谷P&Sのイベントに出没します。 特徴は、赤黒鉄仮面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Curren復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 15:51:44
ことぶき号の引き取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 11:37:30
TRUST GReddy type-R ウエストゲート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
天気がいい休日に出没する、過保護な車です。 フロントスポイラーは鉄仮面の定番なため、前 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation