• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

無線機取り付け完了

暑いです。

エアコンが効かないので、無線機の取り付けを行っていました。
冬だけでなく、夏もメンテの季節になってきた気がします。

無線機取り付けの続きです。
ケンウッドTM732はコントロールパネルと本体が分離できますので、本体はトランク内に設置し延長キットで、コントロールパネルを灰皿に両面テープで貼り付けました。



分離できるということは、本体のスピーカーとマイクのジャックも使えなくなりますので、マイクの延長キットと外部スピーカーを運転席周りに引っ張ってきます。

外部スピーカーをどこに設置するか悩みます…
コンソールボックスにドリンクホルダーを付けてからコンソールボックスの蓋は開けっ放しなので、この際外しちゃいましょう!
蓋をネジ止めしてあったところはゴムシートで塞いでおいて、スピーカーの下にマイクの延長コードのジャックを付けました。



無線機本体はCDチェンジャーに共締めし、+電源はヒューズボックスのアクセサリー系から取り、
-はボディーアースしました。



とりあえず年数回しか送受信しない無線局が開局しました。
ブログ一覧 | R30 | クルマ
Posted at 2018/07/01 20:30:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2018年7月2日 5:11
おはようございます。

設置完了おめでとうございます。分離型は場所を選ばないのが良いですよね。暑くて乗れないなら夏もメンテの季節にしてしまうとは、発想の転換が素晴らしいです。
毎週金曜日の20時から144.86MHzで長野ハムクラブの皆さんが交信されていますので、涼しい山の上から受信してみてはいかがでしょうか。
コメントへの返答
2018年7月2日 21:20
こんばんは。

無線の使用はイベント時かな、機会があったら受信してみようと思います。

乗ろうと思えば乗れるんですけどね…
今年はいじっていることが多い気がします。

プロフィール

「ご無沙汰しております。
昨日から今年のR30を始めました。」
何シテル?   03/12 07:04
初めましてテッポロトルです。 HR30.DR30含め3台目で、これからも乗っていきたいと思います。 岡谷P&Sのイベントに出没します。 特徴は、赤黒鉄仮面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Curren復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 15:51:44
ことぶき号の引き取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 11:37:30
TRUST GReddy type-R ウエストゲート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
天気がいい休日に出没する、過保護な車です。 フロントスポイラーは鉄仮面の定番なため、前 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation