• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月23日

燃料増加?と志賀高原

暑いですね~。

私も”田んぼES“さんのように志賀高原まで避暑に行ってきました。
エアコンが効かないので、標高1000m辺りまでの運転は苦行ですが、1000m辺りから高原の空気感になり、運転が楽しくなりますね。

このRS、山を適当なペースで登って行くと、燃料が満タンじゃ無いのに燃料計は満タンの位置になります。車、自ら原油採掘、精製をしているかのようです…


下の写真はガソリンスタンドで給油口ギリギリまで入れた時の燃料計です。



下の写真は満タンじゃ無いのに燃料計が満タンを指した時で、上の写真より針は上方にあります。



給油キャップを外すと針は徐々に下がりますが、どうにも気になるし怖いので、いつもの車屋さんで相談してみたら燃料ゲージの接点の不良が疑われるので、磨いてみてはどうかとアドバイスがありました。と言うことで、ゲージを外して1000番のペーパーで接点をそーっとこすっておきました。



その後、志賀高原を登ってみましたが、燃料計は本来の位置にありました。ただ、夕方でしたので山の気温は下がっていましたからまだ油断できません。後日、わざと暑い日中の志賀高原を登ってみましたが大丈夫でした。
これで直ったと判断していいのかなんとも言えませんが、今度は満タンにした時の燃料計を見てみたいと思います。


横手山周辺、標高2000m位です。







ずーっとここにいたいのですが、そうもいきませんので暑い中がんばって帰宅しました。
ブログ一覧 | R30 | 日記
Posted at 2018/07/23 22:47:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2018年7月23日 23:55
週末、塩尻まで行くのですが、、、

志賀高原、なかなか距離ありますね、、、

塩尻周辺ドライブして、、帰宅かなぁ、、、
コメントへの返答
2018年7月24日 20:28
こんばんは。

おお!そうなんですね。

ビーナスラインはどうですか?
2018年7月24日 7:31
おはようございます。

エンジンブレーキでガソリンを作り出してくれるシステムがあればノーベル賞モノですよね。実用化に期待です(笑)
R30のメーターは情報量が多くて良いんですが、指示値を信じて良いのかどうかが微妙ですよね。その昔、燃料計を振り切らないように針の位置を調整した事がありましたが、減りが早い錯覚に陥ったので元に戻しました。
コメントへの返答
2018年7月24日 21:40
こんばんは。

排気ガスからガソリンを取り出しているのかな??

油圧の数値は純正と社外品で違いますね。
スピードはGPSレー探の数値を見ています。

今度、朝ドライブいかがですか・
2018年7月24日 11:55
お疲れ様です🎵
色んな現象が表れますね❗
とても涼しそうな所ですョ、やはりこの時期は山の上が一番でしょうね(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2018年7月24日 21:43
こんばんは。

次はどこの不具合が出るのか…

山の上はいいですよ~
2018年7月25日 20:37
こんばんは。
良いですねぇ、高原の風景に赤黒RSって構図。
私もお供したいものです。
燃料計ですが、ウチのは満タンでも画像に示されたような針の位置まで上がった事がありません。
この度の現象には関係無かったですかね。
コメントへの返答
2018年7月25日 21:34
こんばんは。

何が良くて何が悪いのか分からなくなりそうですね。

スカイライン命名の地”芳ヶ平”も車では行けませんがありますよ。

田んぼESと共にお待ちしています(^_-)-☆

プロフィール

「ご無沙汰しております。
昨日から今年のR30を始めました。」
何シテル?   03/12 07:04
初めましてテッポロトルです。 HR30.DR30含め3台目で、これからも乗っていきたいと思います。 岡谷P&Sのイベントに出没します。 特徴は、赤黒鉄仮面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Curren復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 15:51:44
ことぶき号の引き取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 11:37:30
TRUST GReddy type-R ウエストゲート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
天気がいい休日に出没する、過保護な車です。 フロントスポイラーは鉄仮面の定番なため、前 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation