• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テッポロトルのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

30年間ご苦労さんでした。

とりあえず、右前のブレーキパッドだけ交換しました。 アクレ:フォーミュラ700Cです。 残りは、来週交換します。 純正パッドは、前オーナー含め30年、85000kmで、半分まで減りました。 赤いパッド、その気にさせますね。
続きを読む
Posted at 2014/09/06 23:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2014年08月30日 イイね!

ストッピングパワー

久しぶりのスポーツパッドです。 初めてのアクレで、 F:フォーミュラ700C R:ライトスポーツ   です。 これまでは、IC無しの時に WEDSの…忘れました。 プロジェクトμのHC ウィンマックスのZger を付けました。 どんな感じになるか楽しみですが、しばらくの間、地区の行事のため作 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/30 23:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2014年08月21日 イイね!

ホイール

まだまだ暑いですね。 車種別の本にあるホイールの試着?のようにしてみました。 IC無しに乗り始めた頃のメーカー、銘柄不明のメッシュで、ディスク面を黒く塗りました。 インパルのメッシュで、ディスク面がメッキでしたので、定番のゴールドに塗ってみましたが、いまいちでした。エンケイのメッシュやSS ...
続きを読む
Posted at 2014/08/22 00:58:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2014年08月16日 イイね!

これも2st

お盆の間、天気がイマイチでしたね。 天気がいい時に自宅の草刈り、芝刈りです。 カストロールのミニバイク用2stオイルで、混合ガソリンを作るんですが、 ガソリンは贅沢にハイオクです。 カストロールの匂いを堪能したいところですが、残念ながら甘い匂いはありません。 植物系のレース用オイルなら甘いカスト ...
続きを読む
Posted at 2014/08/16 22:45:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年08月03日 イイね!

2014.8.3 岡谷P&S 夏フェス

岡谷P&S夏フェスに行ってきました。 7時前に到着しましたが、1台しかいません。 最終的にR30は10台と、少しさみしい状態でしたが楽しめました。 でろい屋さんが日除けのテントやテーブル、さらにR30関連の雑誌を持ち込まれていました。 幸い猛暑ではありませんでしたが、助かりました。
続きを読む
Posted at 2014/08/03 22:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年07月27日 イイね!

テンションロッド

毎日暑いですね。 下の写真ですが、何かが無いのがお分かりになりますか? 左のテンションロッドが折れて、ブッシュ、ワッシャーが有りません。 2008年再度ナンバーを再取得した際、純正の足周りにテンションロッドブッシュのみ、ウレタンのかなり硬い物を入れていました。 左右輪で高低差がある場合、 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/27 23:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2014年07月23日 イイね!

RSターボ IC無しとIC付き 2

前回のRSターボ IC無しとIC付きの感想の続きです。 グラフ通りの回り方をしているのを感じますが、IC付きの3000rpm辺りのトルクの谷?みたいなものは、わかりません。エンジンの回り方としては、IC無しの方が好きかなあ? ターボのヒューンって音ですが、IC付きでは純正マフラー、社外マフラー ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 00:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2014年07月20日 イイね!

RSターボ IC無しとIC付き

RSターボのIC付きと無しを乗っての感想ですが、条件が全く同じではありません。 IC無しは、最初から柿本のフロントパイプから全て交換されていたので、純正マフラーでの状態は、わかりません。 マフラー交換による自然ブーストアップ(0.8kg位)で、全開にしてみると高回転まで一気に回り、気持いいなーと ...
続きを読む
Posted at 2014/07/20 00:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | R30 | 日記
2014年07月18日 イイね!

4号(ターボC)の続き

こんばんは、テッポロトルです。 4号(ターボC)の続きですが、2003年にナンバーを切って2008年に再取得しました。 5年間乗れませんでしたが、手元に車が有るだけストレスは、少なかったと思います。 2008年再び乗り始めた時は、すごくワクワク感がありましたね。 1年程は、シート、ハンドル、カ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 00:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車歴 | クルマ
2014年07月05日 イイね!

R31?&ケンメリ グッズ

みんカラを拝見していますと、色々なグッズがありますね。 そこで、私も手持ちの2点を紹介したいと思います。 いきなり、きったない金属の箱のような物ですが、カセットケースです。 昭和61年1号のHR30をプリンス店で、購入する際もらった物です。 この年は、R31の2ドアが発売されましたので、恐らく、 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/05 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しております。
昨日から今年のR30を始めました。」
何シテル?   03/12 07:04
初めましてテッポロトルです。 HR30.DR30含め3台目で、これからも乗っていきたいと思います。 岡谷P&Sのイベントに出没します。 特徴は、赤黒鉄仮面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Curren復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 15:51:44
ことぶき号の引き取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 11:37:30
TRUST GReddy type-R ウエストゲート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
天気がいい休日に出没する、過保護な車です。 フロントスポイラーは鉄仮面の定番なため、前 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation