6/4はロクミーに参加させていただきました。
運営いただいた皆様、ありがとうございました。
昨日はすぐ寝てしまいました。
前日の6/3、ガソリン給油時にワコーズのフューエルワンを入れておきます。
これはトヨタの物流のブランドで、ワコーズのOEMらしいです。
長野ノスタルジックカーフェスティバルのガレージセールで購入しました。
集合場所の恵那峡SAに田んぼESと到着すると、どこかで見たような白の鉄仮面が…
2台流さんでした。岡谷やロクミーでお会いしたことはありますが、一緒に走ったことはありませんでしたので、新鮮な感じでしたよ。その後、でろい屋さんも到着し、4台でバンカーさんと落ち合う予定の美合PAを目指します。
音羽蒲郡ICを降りてすぐのGSで給油、往路の燃費は
13.2km/l
でした。
会場の雰囲気は、皆様のブログで紹介されていますので割愛させていただいて、
惹かれたものを一つ。
当時物のホイールで、レーシングハートです。
フィンのメッキと白の組み合わせやスピンナー等、当時を思い出します。
そう言えば、集合写真に写るの忘れてた!!
楽しい時間を過ごし、でろい屋さん、田んぼESさんと帰路につきます。
途中、でろい屋さんと別れ、田んぼESさんと走っていると、中央道上坂PAから覆面パトカーが合流して来るのが確認できました。特に気にするでも無く、恵那山トンネルを走行していると、回転灯を点けてサイレンを鳴らしながら近付き何か言っています。そして、後ろに着かれました。
俺、何かやったっけ(@_@;)???
何が何だか分からずに、ミラーで見ていると、私の後ろの車がターゲットだったようです。
恵那山トンネルは車線変更禁止なんですが、後ろの車は追い越し車線から走行車線に車線変更をして私の後ろに入ったのを思い出しました。
いやー、びっくりしました!
その後も覆面に捕まっている車を見かけました。
皆様もお気を付けください。
辰野PA辺りの工事渋滞の中、対向車線から32のRが来て、ドライバーさんと目が合います。
P.N.「32乗り」さんでした。
心臓に良くない刺激もありましたが、楽しい1日でしたよ。
来年も楽しみですね。
Posted at 2017/06/05 22:52:30 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ