こんばんは、テッポロトルです。
4号(ターボC)の続きですが、2003年にナンバーを切って2008年に再取得しました。
5年間乗れませんでしたが、手元に車が有るだけストレスは、少なかったと思います。
2008年再び乗り始めた時は、すごくワクワク感がありましたね。
1年程は、シート、ハンドル、カーステを変えていた位でしたが、幸か不幸か3号(IC無し)の社外部品がそっくり残っていましたので、車高調から始まり、柿本マフラー、トラストのターボメーターを付けました。
2010年車検が終わって帰る途中、事故ってしまいまして、エンジンを外すことになったので、フードリッジの修理をすることにしました。その結果、、、結構な金額になってしましました。
外観はIC付きのステッカー以外、3号(IC無し)と全く同じです。
写真は2010年10月岡谷でのR30ミーティングの時のものです。
みんカラで、見かける方が多くいらっしゃいました。
モモのステアリング
トラストの80φターボメーター
defiレーサーゲージの油圧、油温、水温ってとこですね。
天気がいい週末に徘徊し、冬季は積雪のため冬眠する過保護な車です。
Posted at 2014/07/19 00:37:02 | |
トラックバック(0) |
車歴 | クルマ