毎日暑いですね。
下の写真ですが、何かが無いのがお分かりになりますか?
左のテンションロッドが折れて、ブッシュ、ワッシャーが有りません。
2008年再度ナンバーを再取得した際、純正の足周りにテンションロッドブッシュのみ、ウレタンのかなり硬い物を入れていました。
左右輪で高低差がある場合、ギシギシときしみ音があり、気になっていたところ、、、
2009年、1年経たずに走行中に左テンションロッドが折れてしまいました!

右は無事でしたが、心配なため左右とも新品にすることにして、右を外してみると、、。
スラストワッシャーは本来皿のように湾曲していますが、平らになっていました。
今は、ジェネシス製の強化ゴムブッシュです。
純正の足周りのためストローク量があり、硬いウレタンだったので、ウレタンの可動範囲を超え、ストレスがテンションロッドの細い部分に集中してしまったのかと思われます。
もしかしたら、車高短でストロークが短かければ、折れなかったのかもしれません、、、、
Posted at 2014/07/27 23:05:17 | |
トラックバック(0) |
R30 | クルマ