雪が結構積もりましたよ。
1/17(日)は故・桜井眞一郎氏の命日。
遠く福岡県からFJの音を響かせましょうとメールがありました。
この日は天気、道路状況とも良く、桜井氏が乗れる条件を整えているかのようでしたので、
2016年の初乗りができました。
一転、週明けから大雪…
当面動かせないので、やばそうなインジェクターホースの交換をしようと思います。
写真のようにひび割れてカチカチで、指でこすると表面が崩れるほど劣化しています。
それにしてもきったないですね、もっときれいにしとかないと…
購入したのは
インジェクターホース
インジェクターホルダー
インシュレーターラバー大
インシュレーターラバー小 各4個ずつ。
家に持ち帰ってから気が付いたのですが、インジェクターホースに
ホースバンドが2個同封されていました。
通常はデリバリーパイプ側だけバンドが有りますが、インジェクター側もバンドを付けた方が
いいのでしょうか?

Posted at 2016/01/20 23:51:40 | |
トラックバック(0) |
R30 | クルマ