肌寒い1日でした。
山が少しずつ、緑色になっています。
燃料計についてなのですが、、
満タン時に燃料計の指針は、”F”の上の横線の右端にかかる位置にきます。
(分かりにくい説明で、すいません)
以前、乗っていたIC無しの時は、もっと振り切った位置になっていた気がします。
数年不動だった期間があるため、燃料ゲージや燃料タンクが錆びているのかと思い、
開けて見てみたところ…幸いゲージ、タンク共錆びは、有りませんでした。
下の写真は、分かりにくいのですが、ゲージの接点が満タン時の位置です。
コイルを細かく巻いてある位置まで、接点がくればいいのでしょうか?
不都合は無いのですが、どうなのかな?と思いましたので…

燃料タンク内です。

Posted at 2015/05/10 21:20:10 | |
トラックバック(0) |
R30 | 日記