• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テッポロトルのブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

ペンケース?

 涼しくなり、エアコン不調の車にとって良い季節ですね。

 家の片づけをしていましたら、学生時代に使っていたペンケースが出てきました。
当時、スナップオンのセールスバンを覘いていたらペンケースに使えそうな
メタルケース”KRA-229”を見つけ、購入金額は忘れましたが奮発して買っちゃいました。
カートの工具箱はとてもじゃないけど無理……そもそも入れる程工具を持っていない。



中学生の娘に「使うか?」と聞いたら「いらない!」と返答。
女子ウケ要素というか、かわいさゼロですもんねー。



10/8の岡谷秋祭りまでもう少し。
いい天気になるように、品行方正にしていなくては…。
Posted at 2017/10/02 22:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年09月17日 イイね!

イグニッションスイッチをバラしてみました。

 涼しくなってきましたね。

 岡谷の秋祭りまで、3週間となりました。

 以前、交換したイグニッションスイッチをバラして接点を見てみます。緑青は無いですね。
 イグニッションキーを回すと円い銅板が回転して、突起の部分が左の接点と導通し、キーの位置によった回路が形成されるようです。



 下の写真の黒矢印と白矢印の部分の接触がスタート位置のようですので、結構削れていることが分かります。どうやら、この部分の接触不良で、セルモーターが回らないと考えられます。
 イグニッションスイッチの不良のほとんどは、この部分が原因ではないかと思いますが、いかがでしょうか?




今度は、どこが壊れるのか…

Posted at 2017/09/17 23:10:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2017年06月15日 イイね!

小物入れ

ロクミーが終わって2週間近くになりますね。
次回が楽しみです。

純正オーディオの部分に1DINのヘッドユニットを入れると、微妙なスペースが出現しますね。
私は小物入れを付けていますが、追加メーターや何かコントローラーを入れたりしている方も
いらっしゃると思います。

で、この小物入れ、水平なので物を入れておくとすぐに落ちて、どうにも使いようが無いので、
そのままにしています。



何かお手軽に活用できないかと考えて…
いつもスマホを助手席に置いているので、スマホのホルダーを付けてみようと思い、ホームセンターであれこれ物色して、良さげなホルダーを買ってきました。

試しに突っ込んでみると…
まあ、こんな感じですね。


Posted at 2017/06/15 21:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2017年06月05日 イイね!

ロクミー 3回目

6/4はロクミーに参加させていただきました。
運営いただいた皆様、ありがとうございました。

昨日はすぐ寝てしまいました。

前日の6/3、ガソリン給油時にワコーズのフューエルワンを入れておきます。
これはトヨタの物流のブランドで、ワコーズのOEMらしいです。
長野ノスタルジックカーフェスティバルのガレージセールで購入しました。



集合場所の恵那峡SAに田んぼESと到着すると、どこかで見たような白の鉄仮面が…
2台流さんでした。岡谷やロクミーでお会いしたことはありますが、一緒に走ったことはありませんでしたので、新鮮な感じでしたよ。その後、でろい屋さんも到着し、4台でバンカーさんと落ち合う予定の美合PAを目指します。



音羽蒲郡ICを降りてすぐのGSで給油、往路の燃費は

13.2km/l

でした。

会場の雰囲気は、皆様のブログで紹介されていますので割愛させていただいて、
惹かれたものを一つ。

当時物のホイールで、レーシングハートです。
フィンのメッキと白の組み合わせやスピンナー等、当時を思い出します。



そう言えば、集合写真に写るの忘れてた!!
楽しい時間を過ごし、でろい屋さん、田んぼESさんと帰路につきます。

途中、でろい屋さんと別れ、田んぼESさんと走っていると、中央道上坂PAから覆面パトカーが合流して来るのが確認できました。特に気にするでも無く、恵那山トンネルを走行していると、回転灯を点けてサイレンを鳴らしながら近付き何か言っています。そして、後ろに着かれました。

俺、何かやったっけ(@_@;)???


何が何だか分からずに、ミラーで見ていると、私の後ろの車がターゲットだったようです。
恵那山トンネルは車線変更禁止なんですが、後ろの車は追い越し車線から走行車線に車線変更をして私の後ろに入ったのを思い出しました。

いやー、びっくりしました!

その後も覆面に捕まっている車を見かけました。
皆様もお気を付けください。

辰野PA辺りの工事渋滞の中、対向車線から32のRが来て、ドライバーさんと目が合います。
P.N.「32乗り」さんでした。

心臓に良くない刺激もありましたが、楽しい1日でしたよ。
来年も楽しみですね。




Posted at 2017/06/05 22:52:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年04月23日 イイね!

2017岡谷春祭り&スーパーシルエット見学

岡谷春祭りでお相手いただいた皆様お疲れ様でした。

田んぼESさんと6時30分頃岡谷に到着しましたが、ほぼ8割がた駐車場が埋まっていました。
年々集合時間が早くなりますね。

「朝礼を開始しますので、集合して下さい」
ではなく、早朝のため、まだ日が当たらなくてあまりにも寒いので、日が当たっている所に移動しています。ミーアキャットみたいですね。



ガン黒鉄仮面のフロントスポイラーは、前期用で白の前期と同じ物です。
とにかく自然に付いているので、隣に同じスポイラーを付けた前期がいなかれば気が付きませんでした。





R30印の移動パン屋さん??




PN32乗りさんのお店で、還暦SKYLINEのハガキセットを購入。


今回はいつもより早めに田んぼESさんと切り上げ、”日産サティオ松本 松本店”で、これを見るため出発です。
”スーパーシルエット”
圧倒的、絶対的な存在感!!
田んぼESさんと「ここはこうで、あっちはこう」などと話しながら写真撮影しまくります。



トランクスポイラーは1枚板かと思っていたのですが、ハニカム構造のように見えますね。



岡谷でもスーパーシルエットを見たことがありますが、イベント時ですので人も多くゆっくり見られませんでした。P&Sミュウジアムの館内はディーラーに比べ暗めでしたが、今回はディーラーでしたので、明るく細部までゆっくり見ることができました。

松本ICから高速に乗り少しするとスタリオンが追い抜き、梓川SAに入って行ったので隣に止め、3台でしばし”プチ80ミーティング”です。車種は違っても、話は尽きず名残惜しいのですが出発します。わずかな距離ですが編隊走行をしてホーンを鳴らし、手を振ってお別れしました。

思いがけない出会いがあり、充実した1日でした。
次回はロクミーですね。
あっ!その前に長野ノスタルジックカーフェスティバルが4/29.30にあります。
Posted at 2017/04/23 22:46:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しております。
昨日から今年のR30を始めました。」
何シテル?   03/12 07:04
初めましてテッポロトルです。 HR30.DR30含め3台目で、これからも乗っていきたいと思います。 岡谷P&Sのイベントに出没します。 特徴は、赤黒鉄仮面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Curren復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 15:51:44
ことぶき号の引き取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 11:37:30
TRUST GReddy type-R ウエストゲート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
天気がいい休日に出没する、過保護な車です。 フロントスポイラーは鉄仮面の定番なため、前 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation