• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月11日

12V用・ポットを購入しました(^.^)

今まで使って居たカーポットが
壊れたので新しく買い直しました。

ネットで安く出て居たので
ポチッてしまいましたけど…
届いた物を見ると
モロにチャイニーズ製でした(>_<)

水を入れてテストすると
ちゃんとお湯が沸きましたので
ひと安心です(^ω^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/11 20:18:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

パンク。
.ξさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2014年11月11日 20:22
こんばんわ!

DC12V用の電気ポットがあるとは、知りませんでした・・・(^^ゞ

電圧が低いんで、沸騰するのに時間が掛かりそうですネ!
コメントへの返答
2014年11月11日 20:36
こんばんは~

はい
沸かすのに時間が掛かります(+_+)

目的地に到着するのを
予想してスイッチを入れます(^o^;)

空気の良い所でコーヒー(紙コップ)を
飲むと美味しいですよ(^-^)
2014年11月11日 20:36
TUBESTさん、どうもです~。

グラグラは最近12V用の1合炊き炊飯器を買ってしまったんです。

何時使うの、今じゃ無いんですよね。(爆)
コメントへの返答
2014年11月11日 21:17
こんばんは~

12V用の1合炊きの炊飯器が
売って居るのですか?

知りませんでした(^_^;)

自分は昔にインバーターを繋いで
車の中で炊飯器でご飯を炊いて
失敗した事があります(^o^;)

12V用は良いですね(^○^)
2014年11月11日 22:36
こんばんは!

私も知人から頂いた車載用ポットがありますが
既に車で100Vを使えるようにしているのと
容量が少ないタイプなので、未だに使った事がありません(;´∀`)

コメントへの返答
2014年11月11日 23:04
こんばんは~

自分もセレナでは100Vを
使える様にしています(^.^)

100V用と車載用
どちらがお湯を沸かすのが
早いのですかね?

気になります(^o^;)
2014年11月11日 22:59
今日も1日お疲れ様でした。12ボルト用のポットあるのは知らなかったですね。
便利そうですね。
コメントへの返答
2014年11月11日 23:06
こんばんは~

便利ですよ(^3^)/

12Vのポットは
かなり前から有りましたよ(^ω^)
2014年11月12日 22:13
こんばんは♪


12V用は、プライベート車用に、
24V用は、トラック用品店で注文しております。(^_^)v


トラックで、コーヒー、カップ麺
カップ焼きそば、うどん等に、使用しております。
コメントへの返答
2014年11月12日 23:50
こんばんは~

あると重宝しますよね(^∇^)

ちょっと一息入れる時はコーヒーで
お腹が空いた時はカップラーメン

1度使うと
手放せないですよね(^-^)/

プロフィール

「三連休🤗 http://cvw.jp/b/2214288/48593905/
何シテル?   08/11 17:59
車もバイクも大好きなTUBE好きのTUBESTです。 愛車はCOPEN ROBEと軽キャン(Happy1+) キャリートラックとハイゼットカーゴも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャンピングカー 2022/06/17 納車されました(^-^)
ダイハツ コペン コペン・ローブ (ダイハツ コペン)
気軽に乗れる軽のオープンカーは最高です(^^♪ 季節を感じながらドライブが楽しめます(^ ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ビックスクーター 乗りやすくて良いバイクです
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
YouTube動画です https://www.youtube.com/watch?v= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation