• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUBESTのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

カキオコに牡蠣ソフト(^^♪

昨日の土曜日の事ですが…
友人達と日生にドライブに行って来ました(^^)/

週間予報では金、土と雨だと言っていたのですが
土曜日は少しの間でしたけど太陽が顔を出す程の天気で
雨に降られる事は無かったです(^^♪

今回も自分は運転する事無く
後部座席で楽をさせて貰いました(~o~)

赤穂(坂越)に立ち寄ってぶらぶらとして
途中で牡蠣焼きを(去年と同じ場所)食べました(^◇^)
牡蛎もアサリも美味しかったです(#^.^#)

前から気になっていた鹿久居大橋を渡って
鹿久居島へ
これと言って何も無かったですが
雰囲気は良かったです(^・^)

その後はカキオコ(*^^*)
カキオコも去年と同じ場所に行きました。

外で20分程待って
お店の中でも15分程待ちましたけど
無事にカキオコも食べる事が出来ました(^^)/

食後の後はデザート
牡蠣ソフトです(~_~;)
今回、自分はパスさせて貰いましたが
ソフトと牡蠣フライとの相性は抜群です(*'ω'*)

五味の市の中をぶらぶらして
お土産を買って…
その後はペーロンへ♪

ペーロンから少し歩いた所に神社があるのは知りませんでした。
シャチホコ?
逆立ちをしたシーサーが珍しかったです(^^)

ペーロンでコーヒーを飲んで
またお土産を買って…
後はぶらぶらと帰って来ました(^-^)

地元に帰って来たのが19時過ぎだったのですが
夕飯を食べた後はコーヒーを飲みながら
深夜の0時を過ぎる頃までファミレスでまったりと
ダベリングをしていました(^-^;

結局、次に遊びに行く場所は
決まらないままの解散でした(~o~)

Posted at 2016/01/31 10:34:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

デロリアン発売?


ニューヨーク(CNNMoney) 昨年、第1作の公開から30周年を迎えた人気SF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズで重要な役割を果たした自動車型のタイムマシン「デロリアン」。そのデロリアンを製造・販売する計画が進んでいる。

価格は約10万ドル。製造は2017年の早い時期に米テキサス州で開始される見通し。ただし、タイムトラベルのための「次元転移装置」と空を飛ぶための装置「ホバー・コンバージョン」は搭載されていない。

デロリアンはもともと、土台となったスポーツカーの名前だ。ステンレスの車体が特徴だったが、コレクター以外には長い間忘れ去られた存在だった。

デロリアンは北アイルランド・ベルファストの工場で製造されていたが、映画第1作の公開に先立つこと3年、製造ラインは稼働をやめていた。

今回の製造には、工場閉鎖後に大量に残されていたパーツが使われる。エンジンだけが21世紀の産物だ。オリジナルのエンジンは130馬力だったが、今回は350~400馬力のV6エンジンが搭載される。

製造元はデロリアン・モーター社を名乗っているが、元のメーカーとは無関係の会社。1990年代にデロリアンのパーツを買い集め、コレクターが所有する車体の補修をしたり、中古のデロリアンの販売を行っていたりした。

デロリアン・モーターのジェームズ・イスピー副社長によれば、現在の安全基準に適合した形でデロリアンを製造するのは不可能だ。だが年内に施行される見込みの新規制では、レプリカ車については、エアバッグや衝突テストといった安全基準への適合を求められることなく製造が可能になるという。

同社では年産50台、合計で300台を製造する計画だという。
Posted at 2016/01/28 18:15:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月27日 イイね!

オートパイロット


ついに公道での使用が認められたテスラのオートパイロット(自動運転)を早速試したのでレポートしたい。

この機能は2015年以降に発売された全てのモデルS(つまり自動運転に使用するためのカメラやレーダーなどのセンシング機能があらかじめ搭載されているかどうか)に適用されるもので、制御ソフトウェアをアップデートすれば使用が可能となる機能である。実際に今回試乗したクルマも、以前に試乗したことのあるP85Dそのものだった。

オートパイロットがついに公道で使える! と聞くとそのインパクトは絶大だが、実際には他車でも似た機能を持つものは少なくない。

最近の自動車では、アダプティブクルーズコントロール(ACC)という機能を採用しているものが多い。これはカメラやレーダーを使って前車との距離や速度差を把握して、クルマの側でアクセルとブレーキを操作して追従走行を行なう機能。さらにはステアリングアシスト機能付きという発展版を採用するものも増え始め、車線を認識して自車をレーン内にとどめるためにハンドルをクルマの側で半自動操作するものや、レーダーで前車の動きをフォローしてハンドルをクルマの側で半自動操作するものは珍しくなくなりつつある。

テスラのオートパイロットは、まさにこの機能とほぼ同じものだ。ただし他と違うのは、ハンドルをクルマの側で操作する範囲が現在の他車のそれより広範囲であること。事実、他のACCのステアリングアシスト機能付きでは、直線プラス緩やかなカーブに対してハンドルをクルマの側で半自動操作するのに対し、テスラのオートパイロットは更にきつめのカーブでもクルマの側でハンドルを操作する。筆者も試乗したところ、首都高速環状線(C1)でも、ほとんどの場所でハンドル操作を行なってくれた。もっともいざという時のために、ドライバーは両手をすぐにハンドル操作できる状態にしておく必要があるが。

さらにテスラのオートパイロットでは、オートパイロット機能がオンになっている状態でウインカー操作を行うと、クルマの側でハンドル操作を行なって車線変更をしてくれる機能もある。これはいまのところテスラがリードしているが、今年日本に導入されるメルセデス・ベンツ新型Eクラスなどにも搭載されており、他車でも順次採用されていくだろう。

またパーキングに関しても、自動駐車システムを備えており、駐車可能な位置を検出すると自動パーキングのボタンが画面上でアクティブとなり、それを押せばあとはハンドル、アクセル、ブレーキ操作をクルマの側で自動で行なってくれる。テスラのモデルSは比較的大柄なクルマのため、これを使う方がラクに駐車できるし、作動速度も駐車が苦手なドライバーより遥かに早く確実なレベルだった。

自動運転に関しては日本のメーカーも様々な段階の自動運転を、徐々に適用していく見通しだが、今回のテスラのオートパイロットは、その半歩先を、実際に公道で市販モデルにおいて使えるようにしたわけだ。
Posted at 2016/01/27 10:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

珍車?名車?旧車?駐車?

最近、街で見た珍車?名車?旧車?
駐車?です(^o^;)

Posted at 2016/01/22 09:42:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日 イイね!

事故に遭遇(+_+)

Posted at 2016/01/21 12:39:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「忙しい1日でした🤗 http://cvw.jp/b/2214288/47681086/
何シテル?   04/27 19:28
車もバイクも大好きなTUBE好きのTUBESTです。 車はCOPEN ROBE・軽キャン(Happy1+) バイクは CB1300SF・SKYWAVE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45 6 7 89
10 11121314 15 16
1718 1920 21 2223
242526 27 282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャンピングカー 2022/06/17 納車されました(^-^)
ダイハツ コペン コペン・ローブ (ダイハツ コペン)
気軽に乗れる軽のオープンカーは最高です(^^♪ 季節を感じながらドライブが楽しめます(^ ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ビックスクーター 乗りやすくて良いバイクです
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
YouTube動画です https://www.youtube.com/watch?v= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation