• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月29日

なんか変??

なんか変だと思ったら…

こんな所に車検のステッカーが(@_@)

黄色のステッカー
今もこの大きさでしたっけ?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/29 00:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

この記事へのコメント

2015年1月29日 1:00
こんばんわ♪
今は軽も普通車みたく小型になりましたねぇ(σ≧▽≦)σ
しかしあのデカイステッカーは毎回剥がしずらいです(笑)
コメントへの返答
2015年1月29日 8:10
おはようございます~

そうですよね
小さくなって居ますよね(^∇^)

思わずコペンの写真と
見比べて見ました(^^;

確かに車検毎ですけど
剥がしにくいですね(>_<)
2015年1月29日 1:40
今は切手くらいのサイズになってますね。いくら、「視界の妨げにならない箇所」とはいえ、こんなとこに貼るとは、持ち主のセンスに拍手(笑)
コメントへの返答
2015年1月29日 8:16
おはようございます~

この場所は運転中に
視界に入る所ですよね(^o^;)

小さい方のステッカーならまだしも
大きい(旧)方のステッカーなので
余計に目立ちますね(^^;
2015年1月29日 1:49
私のパレットもその位置です(笑)
車検的にアウトですが、どうせ車検時に剥がすのでww
何故かというとアメリカではその位置だからです(^^)
コメントへの返答
2015年1月29日 8:29
おはようございます~

T&Aさんのパレットも
この位置なのですか(^o^;)

アメリカではこの位置なのですか~

大変勉強になりましたm(__)m
2015年1月29日 4:44
なんのステッカーかと私なら凝視してしまいそうです(°_°)

そうですか、アメリカはその位置ですか。
世の中知らない事だらけです(^◇^;)
コメントへの返答
2015年1月29日 9:20
おはようございます~

見た瞬間
目が点になりましたよ(((・・;)

アメリカではこの位置が
一般的の様ですね(^3^)/

自分も知りませんでした。
2015年1月29日 6:37
おはようございます。車検のステッカーの位置が(笑)
見えやすい場所ならどこに貼っても大丈夫なんですね
コメントへの返答
2015年1月29日 9:26
おはようございます~

フロントガラスのどこに貼っても
良いですかね?

たぶん
決まっていると思いますけど…

T&Aさんも
同じ場所の様ですから
問題は無いみたいですね(^-^)
2015年1月29日 7:24
おはようございます。

車検ステッカーは 確かある程度 貼る場所が決められているのですが・・・・・・
あまり変な場所に 貼ると 運転するのに邪魔では ないでしょうか?

個人的ですが フロントガラスは 何も貼りたくないですね!(・。・)
コメントへの返答
2015年1月29日 9:29
おはようございます~

そうですよね
ある程度は決められて居ますよね(^^;

フロントガラスには
何も貼りたくない…

自分もそう思います(^ω^)
2015年1月29日 8:09
現在は小さいのに変わってきてますが、

場所によってはこのタイプの所もありますよ!
コメントへの返答
2015年1月29日 9:34
おはようございます~

場所によっては?

そうみたいですね(^-^)

実際にこの写真の車が
走って居ましたから(^3^)/
2015年1月29日 8:51
おはようございます。
今は小さい普通車と同じサイズですね。
フロントガラス上から何センチまでってあるはずですが貼ってない車よりマシかもですね。
コメントへの返答
2015年1月29日 9:39
おはようございます~

はい
コペンのを見ると
小さい方でした(^^;

貼ってない車よりは?
貼って無いのは大問題ですよね(x_x)

バイクの自賠責のステッカーは
携帯して居たら貼らなくても良い?
って言うのは聞いた事がありますけど…
2015年1月29日 10:04
こんにちは
昔は乗用車がフロントガラス上面中央で商用車は助手席側の端、上面に張り付けていたような気がします。一時期は中央上部に張るためのスペースを設けてある車種もありましたね。
フロントガラスの上面のぼかしガラスもシールが見えなくなるとかで問題になっていた時期もあったようです。
コメントへの返答
2015年1月29日 11:31
こんにちは~

商用車は助手席の端だったのですか?

どの車も上面の中央だと思っていました(^^)

ぼかしガラス?
今でもオプションで日差しをカットする
色が付いたのがありますね。

オプションであるって事は車検もOKって
事なのでしょうね・・・
2015年1月29日 10:49
昨年の今ぐらいから軽自動車も小さいシールに変わりましたね。
コメントへの返答
2015年1月29日 11:33
こんにちは~

昨年に小さくなったのですか~

自分のコペンのも
全然気にしてませんでした(^_^;)
2015年1月29日 20:51
ハーフシェイド・フロントウインドウのことです。この部分に張り付けると外側からは全く見えません。
それにしても写真の位置は微妙ですね。
コメントへの返答
2015年1月29日 22:28
こんばんは~

ハーフシェイドは外から
全く見えないのですか?

勿論、車検のステッカーと
重ねて貼るのは駄目ですよね。

写真の車は
ステッカーの位置も微妙ですが
貼り方も歪んで居ますので
貼った人の性格が表れて居るのかな?
って思います(^o^;)
2015年1月29日 21:09
こんばんは(^^)



あまり気にしたことはないですがステッカーは、真ん中の上部が当たり前なのかと思ってました(^^;
コメントへの返答
2015年1月29日 22:30
こんばんは~

真ん中の上部が当たり前

普通はそうですよね(^ω^)

プロフィール

「白イカツーリング🤗 http://cvw.jp/b/2214288/48580699/
何シテル?   08/03 21:27
車もバイクも大好きなTUBE好きのTUBESTです。 愛車はCOPEN ROBEと軽キャン(Happy1+) キャリートラックとハイゼットカーゴも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャンピングカー 2022/06/17 納車されました(^-^)
ダイハツ コペン コペン・ローブ (ダイハツ コペン)
気軽に乗れる軽のオープンカーは最高です(^^♪ 季節を感じながらドライブが楽しめます(^ ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ビックスクーター 乗りやすくて良いバイクです
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
YouTube動画です https://www.youtube.com/watch?v= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation