• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月05日

小豆島ドライブ♪

フェリーに乗って小豆島に日帰りでドライブに行って来ました(#^^#)

片道3時間の船旅+ドライブは
帰りの船の時間を少し気にしながらでしたけど
初めて食べる亀の手(珍味)や
そうめん作りの箸入れ体験などの貴重な体験が出来て
心に残る楽しい思い出を作る事が出来ました(^^)/

数年振りに走る寒霞渓道路(29号線)も
お猿の国(銚子渓)も楽しかったです(^-^)

お猿の国では手乗り猿の「ボッくん」が
めちゃめちゃ可愛かったです(^.^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/05 23:54:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年9月6日 1:31
こんばんは〜
小豆島へのフェリー&ドライブ、いいですね〜

TUBESTさんのupされる沢山のPhotoを見ていると楽しさが存分に伝わってきて、
「うわースゲ〜美味しそう〜」
と独り言を言いながら拝見させてもらってます (笑)

それにしても、亀の手って食べれるんですね⁈
初めて知りました (≧∇≦)
一体どんな味がするのか、機会があれば食してみたいです (^^;;
コメントへの返答
2015年9月6日 9:49
おはようございます~

船旅は凄く遠くに行って来た!って
気分になりますので満足感が大きいです♪

自分の下手な写真に共感して頂きまして
有難う御座いますm(__)m

亀の手?
実際にはウミガメの手では無くて
貝ですね(~_~;)
フジツボの仲間なのですかね?
自分も最初はウミガメを想像しました(+o+)

機会がありましたら
食べて見て下さい(^^)/

美味しかったですよ~
2015年9月6日 3:16
フェリーの旅はいいっすねd(⌒ー⌒)!

さてさて。
どうしたら、仕事が見つかるものか…

稼いで旅にでるかな♪
コメントへの返答
2015年9月6日 9:55
おはようございます~

フェリーに乗ると
不思議とテンションが上がりますね(^・^)

神戸~小豆島
前々から計画をしていて
今回やっと行く事が出来ました(^^)/

稼いで浮いたお金での旅
次は九州か四国に行きたいです。

って言ってもいつの日になるやら((+_+))
2015年9月6日 6:07
おはようございます。フェリーを使ってのドライブ良いですね
そうめんの体験に美味しそうな食べ物ばかり良いですね

国道27号線、京都につながってますね
コメントへの返答
2015年9月6日 10:02
おはようございます~

フェリーの中で食べる
うどん
安くて美味しかったですよ(*'▽')

そうめん体験は1時間ほどでしたので
良い体験が出来ましたけど
後の工程に少し焦りました(~_~;)

27号線?
国道なので順番では京都の方が
先に出来たって事ですかね(^.^)
2015年9月6日 7:47
サルのアソコをわし掴み!!!

フェリーはいくらくらいで渡れるのですか?
コメントへの返答
2015年9月6日 10:04
おはようございます~

ボッくん
可愛かったですよ(^^)/

フェリーは神戸~小豆島
片道(軽自動車+2名)8000円程でした。
2015年9月6日 8:27
TUBESTさんおはようございます。
小豆島いいですね〜。私まだ、行けて無いので、羨ましいです。計画を立てさあ!となると、いつも雨で中止に(~_~;) チョットまた挑戦したくなりました。 亀の手食べたのですね〜(^_^)
じつは、私もまだ未経験なので、食べたいです。
また、小豆島の見所教えてください。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年9月6日 10:33
おはようございます~

小豆島はのんびりして居て
時間の流れが神戸とは
違う様に思える良い所ですね(^.^)

亀の手は前回に行った時は
抵抗があって食べれなかったのですが
今回は定食に付いて居ましたので
食べて見ました(^-^)

小豆島のオススメは
紅葉シーズンの寒霞渓(ロープウェー)
が一番ですかね(^^)/

エンゼルロードや銚子渓もオススメです(^^)

ホテル・オリビアンは
ワンコと一緒に泊まれたりもします♪
2015年9月7日 16:55
小豆島いいですね(´▽`)
自分も行ったことあるのですが、小さい頃だったので記憶がほとんどありません(汗)
てか刺身にカメノテが一緒に付いてるの初めて見ました(^。^;)
コメントへの返答
2015年9月7日 17:21
こんにちは~

小豆島は良い所ですよ(^^)/

今回の自分の様に
日帰りだと全部回り切れないですけど(>_<)

亀の手は刺身に付いてるのは
珍しいのですか?

セットで出て来ましたので
普通だと思って居ました(^_^;)

プロフィール

「艶々ピカピカ🤗 http://cvw.jp/b/2214288/48599538/
何シテル?   08/14 17:19
車もバイクも大好きなTUBE好きのTUBESTです。 愛車はCOPEN ROBEと軽キャン(Happy1+) キャリートラックとハイゼットカーゴも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6789
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャンピングカー 2022/06/17 納車されました(^-^)
ダイハツ コペン コペン・ローブ (ダイハツ コペン)
気軽に乗れる軽のオープンカーは最高です(^^♪ 季節を感じながらドライブが楽しめます(^ ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ビックスクーター 乗りやすくて良いバイクです
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
YouTube動画です https://www.youtube.com/watch?v= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation