• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月04日

たこフェリー復活?

淡路島への新たな足?
ジェノバライン「まりん・あわじ」を使って
淡路島へ「生しらす丼」を食べに行って来ました(#^.^#)

たこフェリーと違って原付二種は8台しか積めないので
運が悪いと1~2時間待ちになりそうですが…
運良く30分程待っただけで乗れました(^.^)

道の駅「あわじ」では自分は生しらす丼
嫁さんは鯛たこ天丼を食べました(^^♪

道の駅の入り口でNinja H2と遭遇(*_*)

淡路島では食べてのんびりして♪
野島断層に行きました(^^)/

もうすっかり地震の事は忘れて?
薄れてしまって居ますけど…
大震災の事を思い出すと怖いですね(+o+)

野島断層の保存館を出た後は
お土産用の玉ねぎ・糖度11.3度の玉ねぎを買いました(^-^)

帰り道の国道ではワゴンRが横転事故を起こして居ました(+_+)
軽自動車同士の事故の様でしたけど…
運転手の方は大丈夫だったのでしょうかね?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/04 19:27:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画F1☆見てきました!
KURIO☆3988さん

真夏日(体感的には猛暑日)
らんさまさん

official髭男dism/Cr ...
Kenonesさん

猛暑に必須☀️ラディテックサンシェ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

朝の一杯 7/8
とも ucf31さん

寄り道しながら…もんて(帰って)来 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年10月4日 20:06
最後の軽自動車同士の事故、どうしたらそうなるんでしょうね。

いつもブログ写真が多く、すごいなと思ってみています^^;
コメントへの返答
2015年10月4日 21:12
こんばんは~

軽自動車同士の事故は
たぶん
ワゴンRが国道に飛び出したのだと
思います。

直進のもう一台の軽が横から
ドン?
では無いでしょうか?
勝手な推測です(>_<)

ブログの写真が多いのは…
コメントが下手なので
写真で誤魔化して居るだけです(^^;)
2015年10月4日 20:16
船のバイク固定のやつが自宅にもほしいですね~

先日通販で淡路島のたまねぎ買いましたがうまいですね~
コメントへの返答
2015年10月4日 21:14
こんばんは~

船のバイクを固定する道具は
ヤフオクで手に入りますよ(^^)/

自分も前に購入するかで
悩んだ事があります(^▽^;)

淡路島の玉ねぎは
甘くて美味しいですよね♪
2015年10月4日 20:24
こんばんはm(_ _)mここ最近良いお天気でやっぱり外へ出たくなりますよね\(^o^)/
ロケーションがたくさんあり、羨ましいです。ツーリングに、食事に!いいですね。

野島断層伺ったことがあります。会社の旅行なんですが、2月に行って3月に東日本大震災に!今考えても予行練習だったのかと思ってしまいます。

いつも、たくさんのコメント!画像をありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年10月4日 21:25
こんばんは~

暑くもなく寒くもなく
お天気が良い秋晴れの日は
家で
じっとして居るのが勿体無いですよね~

淡路島まで20分程?
ちょっと船に乗っただけで
遠くにツーリングに行って気持ちになりました(^^♪

野島断層に行かれた事があるのですか?
2月に行って
3月に大震災の被害に遭われたのですか((+_+))
心に受けた傷はまだ癒えて無いのでは?

画像は1枚でも多い方が良いかな?
って勝手に思っています(^^;)
文章を書くのが苦手なので(>_<)

こちらこそ
ありがとうございますm(__)m
2015年10月4日 21:57
フェリーのバイク乗せて固定出来るのはいいですね、フェリーに普通、大型二輪だと載せて車輪止めだけ?みたいなので安心ですね(^^ )
Ninja H2は意外といるんですよね~
オレも三回くらい遭遇しました(^_^)ゞ
コメントへの返答
2015年10月4日 23:20
こんばんは~

タイダウンベルトと
クランプ式のスタンドの
組み合わせは安心です(^-^)

今日、乗った
まりん・あわじはフェリーに
比べると小さいので
良く揺れました(>_<)

Ninja H2
お金持ちが多いのですね(^^;
2015年10月4日 23:52
原ニ良いですね(^_^)
ほんと、欲しくて悩んでいます。
淡路島は高校生の時に初めて原付きで一周してから何度も訪れてますからフェリー復活は嬉しい限りですm(_ _)m
コメントへの返答
2015年10月5日 8:29
おはようございます~

原二は良いですよ(^^)/

天橋立も原二は通れますよ(^.^)

ジェノバラインで淡路島へ

大阪ナンバーの原付の女の子が
2台、乗り込んで居ましたよ~
淡路島を一周したのでしょうかね?

フェリーは
様々な形のご当地ナンバーを見るだけでも
面白かったです(^-^)

たこフェリー?の復活は
本当に嬉しいですよね(^o^)
2015年10月5日 5:27
おはようございます!アドレス、カッコイイですね、
原付二種で淡路島フェリー乗れるんですね。
フェリーのバイクを固定する金具、頑丈そうで,これなら船が波で揺れた時などバイク転倒しないですね
コメントへの返答
2015年10月5日 8:33
おはようございます~

有難う御座います~
アドレスはメッキ系のパーツで
ピカピカに仕上げています(^o^)v

ジェノバライン
船が小さいので良く揺れました(>_<)

タイダウンベルトとクランプで
しっかり固定です(^-^)
2015年10月5日 16:01
「たこフェリー復活?」のお題に誘われて(騙されて?)初コメさせていただきました。
明石生まれ&育ちとしましては、たこフェリー並びに播但汽船が懐かしくなります。より小さい播但汽船にとって、潮の流れが速い時間帯の乗船は迫力満点でした。それに比べると、ジェノバラインは大きくて双胴船ですから、きっと平和なんでしょうね~
コメントへの返答
2015年10月5日 18:21
こんばんは~

初めまして~
コメント有難う御座いますm(__)m

たこフェリー復活は
嬉しいですよね(^^)/

播但汽船
潮の流れが速い時間帯?
船が小さい程
揺れますよね(*_*)

ジェノバラインでも
結構揺れてましたよ(>_<)

乗船時間が20分程でしたので
大丈夫でしたけど…
もう少し長ければ船酔いして居たかも
知れないです(+_+)
2015年10月6日 1:58
道の駅

1度日帰りで行ったことがあるような…

日付が変わった深夜に出て集合時間に間に合う様に到着。
あさ10時に仲間と『タコせんべい』食べて2時間雑談。12時に解散。
苦痛に耐えながら帰宅した記憶が…( ̄□||||!!

旅は時間に余裕を持たせ、楽しまなきゃダメですね。
コメントへの返答
2015年10月6日 8:44
おはようございます~

道の駅(あわじ)を待ち合わせ場所にして
「たこせんべいの里」に行かれる方は
多い様ですね(^-^)

10時に集合で12時に解散?
ですか(@_@)

遠方から来られた場合は
仕方無いですね(^^;

また今度
機会がありましたら
のんびりと寛ぎに来て下さい(^^)/

プロフィール

「今日も暑かった🤗 http://cvw.jp/b/2214288/48530856/
何シテル?   07/07 19:21
車もバイクも大好きなTUBE好きのTUBESTです。 愛車はCOPEN ROBEと軽キャン(Happy1+) キャリートラックとハイゼットカーゴも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャンピングカー 2022/06/17 納車されました(^-^)
ダイハツ コペン コペン・ローブ (ダイハツ コペン)
気軽に乗れる軽のオープンカーは最高です(^^♪ 季節を感じながらドライブが楽しめます(^ ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ビックスクーター 乗りやすくて良いバイクです
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
YouTube動画です https://www.youtube.com/watch?v= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation