• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月19日

複雑化する日本のナンバープレート?

2019年のラグビーW杯を機に、我が国で初めての記念ナンバープレートが作られることになった。国土交通省によれば、すでに2月13日から申し込み受け付けを始めており、4月3日から交付が始まったという。

プレートの右上にロゴマークが入るタイプと、ロゴマークに加えて図柄も入るタイプの2種類。いずれも交付金は東京都の場合7000円で、後者は1000円の寄付を行うと選択可能になる。新車や中古車を購入するときだけでなく、現在所有しているクルマも、番号を変えずに記念プレートに交換できるという。国土交通省ではさらに、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの記念プレートも計画しているという。海外ではカナダのバンクーバーや米国のアトランタなどで記念プレートが発行された実績があるとのこと。

それよりもクルマ好きの興味を引いたのは、ラグビーW杯記念ナンバープレートの「色」だ。通常のプレートは、タクシーやバス、トラックなどの事業用車は緑色、軽自動車は黄色なのに、すべて白色になっている。事業用車のプレートは自動2輪車のように緑の枠が入るが、軽自動車用は自家用登録自動車とほぼ同じだ。軽自動車の黄色いナンバープレートについては、これまでも反対意見があった。黄色の色調が鮮烈すぎて似合うボディカラーがないという声が多かったような気がする。それが一定の交付金を支払うことで、白ナンバーになるのだから、話題になるのは理解できる。

一方、市町村ごとに発行される原付(125cc以下のオートバイとミニカーと呼ばれる50cc以下の3/4輪自動車のナンバープレートでは、最近いろいろ個性的なデザインが登場している。福島県須賀川市ではウルトラマン、山口県下関市ではフグ(地元ではフクと呼ぶそうだが)が描かれ、大阪府堺市は前方後円墳型になっている。須賀川市はウルトラマンの故郷M78星雲と姉妹都市提携を結んだため、堺市は日本一の巨大古墳である仁徳天皇陵(大山古墳)があるためだ。下関市のフグは説明不要だろう。

世界のナンバープレートを見ると、たとえば米国では州ごとに決められたプレートがある一方で、オリンピックをはじめとするイベントのほか、自然保護のための寄付などを目的に特別プレートが作られており、凝ったグラフィックやカラーが話題になる。つまり日本特有のガラパゴスプレートではない。それよりも個人的に気になるのは、希望ナンバーとご当地ナンバーの乱造だ。

希望ナンバーに人気の数字があることは知っている人も多いだろう。「88」や「7777」などだ。これらは抽選制になっているそうだが、その抽選はなんと毎週月曜日ごとに行われているという。これでは他の多くの数字が空いているのに、人気のある数字のひらがな部分ばかり進んでいって、やがて地名の次の数字も足りなくなって、「次はアルファベットを入れようか」など、表示要素がどんどん増えていってしまう。

海外でも希望ナンバーを実施している国は多いけれど、先に他人が取得している数字や文字は使えないというルールが一般的だ。ご当地ナンバーも、なぜここまで増殖を許しているのか不思議だ。地域振興という目的で始まったと記憶しているのに、最近は東京都の世田谷と杉並のように、大都市圏の隣り合った自治体が別々にナンバーを出していたりする。ナンバープレートは文字の種類や数が少ないほうが安く作れるし、事故時や犯罪時の確認、日頃の管理は楽になる。希望ナンバーもご当地ナンバーも使ったことがないし、欲しいとすら思わない筆者から見れば、こんなことで税金の無駄使いをしてほしくないと思う。

でも未来は明るいかもしれない。citrus編集部の若者に聞いたところ、ナンバーの色や地名や数字には興味を示さず、希望の地名を手に入れるために車庫の場所を違法に設定する「車庫飛ばし」は意味すら分からなかったのだから。

複雑化しつつある日本のナンバープレートをシンプルに戻す、今は絶好の時期かもしれない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/19 07:21:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年4月19日 7:36
おはようございます。

みん友さんが中古でコペンを購入し、白ナンバー装着納車されてましたよ〜

街では、N-ONEの白ナンバーを1台見ました。
コメントへの返答
2017年4月19日 21:37
こんばんは~

自分はまだ軽四で
白ナンバーは見た事がないです(>_<)

この記事を読む前に
白ナンバーの軽四に遭遇していたら
かなり驚いていたと思います(~o~)
2017年4月19日 8:47
毎日の業務お疲れ様です

白ナンバーの軽自動車よりも,黄色ナンバー色の車体色が出ないものかと考えるのは僕だけでしょうかww

紛らわしい!,と一蹴されそうですが...
コメントへの返答
2017年4月19日 21:43
こんばんは~

お疲れ様ですm(_ _)m

発想が逆ですね(^^;)

探せば見つかるかも?

ビートで見た様な
見てない様な(^u^)
2017年4月19日 12:22
こんにちは。(^_^)

僕は先々週のオフ会で、早くも白ナンバーのコペン見ましたよ。(^^)d

ナンバー取ったばかりで、本人はかなり自慢してましたね。
白いボディならよく似合いそうです。(o^・^o)
コメントへの返答
2017年4月19日 21:42
こんばんは~

自分も白コペンなので
白ナンバーにして見たいです(^u^)

その内
車もご当地ナンバーが出たりして(~_~;)
2017年4月19日 17:47
今日も一日お疲れさまでした!
私も白ナンバーに変えようと思いましたが,自動車登録検査場,平日しか開いて無いから、断念しました
土日祝日しか休めないので
コメントへの返答
2017年4月19日 21:47
こんばんは~

お疲れ様ですm(_ _)m

知っていたのですね(^・^)

自分のコペンは字光式なので
白ナンバーの字光式にすると
光った時は文字が緑?
になるのですよね??

値段が気になります(^u^)
2017年4月19日 19:15
自分もどこかのでS660で白ナンバーとかみましたね
知らない人からは普通車、知ってる人からは軽なのに…え?
でしょうねw
コメントへの返答
2017年4月19日 21:49
こんばんは~

S660の白ナンバー

自分もこの記事を見る前に
街中で見たら

びっくりしていたと思います(~_~)
2017年4月19日 20:47
これから白ナンバー化が流行るでしょうが、変更する気は全然ありません(  ̄- ̄)
黄色は自分のイメージカラーなので、変えたくないんですよ(笑)
コメントへの返答
2017年4月19日 21:52
こんばんは~

イメージカラーが黄色って
お洒落ですよね(^-^)

自分は白ボディなので
ちょっぴり気になります…

でもお金を出して変えるまでは(~o~)
2017年4月19日 22:47
こんばんは。

私は先週、白ナンバーをGetしてきました。
軽自動車検査協会で白ナンバーを受け取るときは、他の方は結構いたんですけど、周りを走っている軽のナンバーを気にしながら見ていますが、他の方が付けているのは私もまだ見たことないです。

付けた感じですが、白いコペンに白ナンバーは同化して見えていい感じです。
コメントへの返答
2017年4月19日 23:27
こんばんは~

良いですね(^^)/
羨ましいです~

白コペンに白ナンバー
何気にお洒落ですよね(^・^)

購入時に選べたら
絶対に白にしていました(T_T)
2017年4月20日 8:36
おはようございます。

自分は軽トラに白ラグビーナンバー付けました。
正直ネタですね、すみませんw
コメントへの返答
2017年4月20日 22:32
こんばんは~

白ラグビーナンバー
羨ましい(^^)/

軽トラで白ナンバーだと
目を引くでしょうね(^u^)
2017年4月20日 8:45
通りすがりですっ!はじめましてっ!

ラグビーナンバー

字光はないそうです(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年4月20日 22:36
こんばんは~

初めまして~
コメント
ありがとうございます(^^)/

ラグビーナンバーは
まだ字光式は無いのですね(*_*)

設定が間に合っていないだけ
なのでしょうか?
それとも
作る気がないのでしょうかね(?_?)
2017年4月23日 3:02
今日、旧型の白い白ナンバーのコペン見ましたよ!新鮮でした!

コメントへの返答
2017年4月23日 6:56
おはようございます~

自分はまだ見た事が無いです(>_<)

陸運局に電話で問い合わせをしたのですけど白ナンバーは
サッカーのマーク入り?
しか無いと言われました(+_+)

ただの白ナンバーが欲しいです(^.^)
出来れば字光式で(^^;

プロフィール

「タイヤ交換🤗 http://cvw.jp/b/2214288/48635034/
何シテル?   09/03 20:31
車もバイクも大好きなTUBE好きのTUBESTです。 愛車はCOPEN ROBEと軽キャン(Happy1+) キャリートラックとハイゼットカーゴも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャンピングカー 2022/06/17 納車されました(^-^)
ダイハツ コペン コペン・ローブ (ダイハツ コペン)
気軽に乗れる軽のオープンカーは最高です(^^♪ 季節を感じながらドライブが楽しめます(^ ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ビックスクーター 乗りやすくて良いバイクです
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
YouTube動画です https://www.youtube.com/watch?v= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation