2025年09月09日
午前中にラパンSSの車検と
午後からステップワゴンの車検🤗
ラパンはヘッドライトの光量不足と
社外のテールランプで落とされました😵
一度、持って帰って
バルブ交換と
テールランプを純正品に戻して
再度、陸運局へ
ラパン
無事に合格しました😁
ステップワゴンも
合格です。
CBのリアのブレーキパッドが
届いたので交換しました。











Posted at 2025/09/09 19:25:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日
昼食は海鮮スンドゥブ♪
アツアツで辛いけど
まいうー😋
ナムルとオイキムチは
おかわり自由😁
炊き立てご飯で
釜に焼きついた
おこげにコーン茶をかけを
掛けて食べます😚
食後はHOTゆず茶🤗
帰りにロールケーキを
買って帰りまして😁
3種のフルーツロール♪
まいうー😋
Insta360とGoProで使う
MicroSD 512GBを追加購入しました🤗
前から気になっていた
ステンレス銅の保冷剤も購入しました。
9月に入っても
まだまだ暑いので
車中泊の時でも使えそうですね。
















Posted at 2025/09/07 20:50:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日
Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:洗車後に水分を拭き取りしてから
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:はい
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/07 08:48:00 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月05日
ランドクルーザーのバッテリー交換と
ラパンとステップワゴンの
車検前点検で足回りをチェックして🤗
ステップワゴンが
タイロッドエンドのブーツが
破れていたので
左右タイロッドの交換をしました。







Posted at 2025/09/05 20:40:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月04日
ミライースのタイヤ交換に続いて
CB1300SFのタイヤ交換🤗
前後外して
軽トラに積んで
いつもの知り合いの所に持って行くと
リアタイヤはウチの機械では無理だと言われて😆
フロントタイヤだけ組み替えて貰いました。
持ち帰って
フロントタイヤのバランスだけでも
取ろうとしたら
バランサーの水平器が壊れてて作業中断😵
前回の白イカツーリングの帰り道で
ナンバープレートのステーが折れて
捨てるつもりでしたが…
溶接で直しました😁
マフラーに板を噛ませて
ジャッキアップして
前後タイヤを外したままで
長く放置するのが嫌だと思いながら
溶接しながら
リアタイヤの組み替えを頼める所を
考えていたら
赤男爵を思い出しました😚
古くから知ってる店長さんは
もういないのですが
電話を掛けると
持ち込みでも快く引き受けてくれました。









Posted at 2025/09/04 19:45:24 | |
トラックバック(0) | 日記