• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろうさ~んのブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

久しぶりの電気工作 (UVメーター)

先日スペイシーの時計修理用の部品を買いに行ったとき、こんなメーターを見つけてしまった。 ネオレトロなアナログメーター! 他に同じデザインの電圧計や電流計もありましたよ。 これは動いてるところを見てみたい! メーターだけではダメなので、ケースとライン出力でメーターを動かすためのアンプのキッ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/26 22:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年10月19日 イイね!

スペイシー125ストライカーの時計の電池

スペイシー125ストライカー、原付なのに時計が装備されています。 その時計が消えてしまいました。 時計の電源はエンジンのバッテリーからじゃなく、別に電池が付いているのでそれが切れたかな… 左側のメクラぶたっぽい黒い蓋の下に電池が入っています。 で開けてみると↓ わざわざ蓋に防水パッキンま ...
続きを読む
2019年10月13日 イイね!

タイヤパンクした

ようやく台風が過ぎ去りました。 うちは幸いこれといった被害はなく、家の周りがゴミだらけやったんで掃き掃除したくらいでした。 で、嫁の車汚いなぁ…って思ったんで洗車して、しばらく見てなかったタイヤの空気圧もチェック。 あれ?ノートのフロントタイヤは空気圧指定2.3キロですが、右だけ1.7キロしかな ...
続きを読む
Posted at 2019/10/13 13:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2019年10月12日 イイね!

ニンジャ250にETCを付けてみた!

所有者としてはあんまり必要性感じてないけど、使用者が付けろってんで付けることに(笑) 機種はミツバのMSC-BE31です。 さて、どこに付けるか… 本体は純正オプションと同じリアシートの下やね。 こんな感じで収まりそう。 アンテナはメーター上、スクリーンの下辺りが良さそう。 こん ...
続きを読む
Posted at 2019/10/12 18:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2019年10月06日 イイね!

湯の峰温泉お泊まりツーリング!

久しぶりの泊まりでのツーリングに行ってきました。 目的地は和歌山県の湯の峰温泉です。 今回はこの6台で↓ まずは腹ごしらえ 海山町のカツ家さん、いつ食べても旨い その後尾鷲の土井竹林へ寄り道~ 千と千尋の神隠しに出てきたような手掘りのトンネル… 実際1人帰ってきませんでした(嘘) ...
続きを読む
Posted at 2019/10/12 20:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年09月07日 イイね!

スペイシーでブラリとお散歩

今日は意外と天気が良かったのでスペイシーでブラリとお散歩行ってきました! 近所の海辺までひとっ走り で昼食はこれ~ ようやく暑さも一段落ですな~
続きを読む
2019年06月16日 イイね!

オーバーヒートは直ったのか?

100度になってもオンにならないサーモスイッチの交換部品が届いた。 早速組付けてクーラント注入! エア抜きしつつアイドリングしてると20分位してファンが回りだした。 水温も安定してる。 普通の事やけど何だか嬉しい(笑) 水漏れも無さそうなので早速試乗。 海から… 山まで 峠道含め数十キロ走っ ...
続きを読む
2019年06月15日 イイね!

スペイシー125ストライカーなぜオーバーヒート ?

よく走るようになったスペイシー125ストライカー、近所回りの足に便利に使っているけどやはり水温が気になる。怪しかったサーモスタットは交換したし残るはウォーターポンプとラジエターくらい。とその前にもしかして水温計狂ってるかも。センサーを外して煮てみる。 70度 80度 90度 90度で真ん ...
続きを読む
2019年06月02日 イイね!

サーモスイッチお前もか!

とりあえずよく走るようになったスペイシー125ストライカー。今時のバイクのようにキビキビ曲がるわけじゃないけど法定速度+αの巡行は全く問題ないし、まったりした乗り心地もなかなか気持ちいい。 で残る問題はオーバーヒート気味なところ・・・電動ファンが回らないのと、そもそも水温が安定しないのでサーモスタ ...
続きを読む
2019年05月26日 イイね!

スペイシー125ストライカーが速く走った!

最高速40キロ止まりの我がスペイシー125ストライカー・・・コンプレッション計っても問題なく 結局は燃調合ってませんでした。 ダイアフラムが硬化し、よく見るとメインジェットにも何か結晶状の物が。(ばらして掃除して詰まりは取ったので油断してた) で、この辺りチマチマ交換するくらいなら中華製キ ...
続きを読む

プロフィール

「ナンカンスタッドレスはいかに? http://cvw.jp/b/2215520/41075208/
何シテル?   02/08 22:44
休日はあてもなくバイクで近所ぶらぶらしているか、洗車しているか・・・ どうぞよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJITSUBO AUTHORIZE S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 23:04:18
ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 13:19:55
各カプラーのピン配列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 17:33:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDがデビューした2015年から欲しかった車です。 環境的に2人乗りで問題なくなったので ...
モトグッツィ V7 ストーン モト・グッツィ (モトグッツィ V7 ストーン)
15年間乗ったゼファー750RSの代わりにやって来ました。 オーソドックスなゼファーと違 ...
ヤマハ チャッピィ50 チャピィ (ヤマハ チャッピィ50)
ヤマハチャピィ50  2速オートマチックです  なかなかの遅さで最高速度50キロちょい( ...
ホンダ スペイシー125ストライカー ホンダ スペイシー125ストライカー
リトラクタブルヘッドライト、デジパネの前期物です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation