• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

EQショック

EQショック メルセデスEQS450+ 最高出力333psとジャガーアイペースよりはパワーはないですが、静粛性と乗り心地の良さが半端なかったです。BMWのIXもスルリ、スーっと発進して感心しましたが、こちらはセダンですし不整道での揺さぶられ感もなく上です。このメルセデスのEQSを超える、いや並ぶのはロールスロイス位でしょうね。エンジンがないBEV乗りですがそのくらい静かに感じました。
この車で、初代セルシオショックを思い出しました。エンジンがかかっているのに、気が付かずにセル回した事ありますから(笑)
alt
航続距離も日本で販売されているEVで最長となる航続距離700kmを実現しています
alt
リアはポルシェみたいにシェイプされており、空力も量産市販車最高のCD値0.20
alt
まぁ、パワー求めるなら658馬力(レーススタートモード761馬力)のAMG EQS 53 4MATIC+を購入すればよいとして(購入できる方は(笑))、大きさが5225×1925×1520mm(全長×全幅×全高)。車重2.5トン超え、と多くの機械式駐車場はアウト。
alt
乗ることができる環境を選びますよね。経済力以外も(笑)
450+は20インチで、エレクト感あるデザイン。
alt
alt
alt
後部は、トランクではなく、ハッチバック。
alt
運転席周りは助手席まで画面が広がる、オプション105万(デジタルインテリアパッケージ)のMBUXハイパースクリーンでなければ、EQEと一緒ですね。
と言いますか、最新のCクラス~Sクラスまで基本テイストは一緒。
alt
クラスの差は、マテリアルで変える、と言うことなのでしょう。
alt
すると新型Cクラスの作り込みが凄いですね。
円安が無ければ、新型Cクラスの価格帯は新型クラウンと被るのでしょうが、新型クラウンの内装の質感だけを見ても、差をつけられているように思いました。
差と言えば、ガソリンエンジンを生み出したベンツは、BEVにおいても新たな価値観を提示し、新たなステージに踏み出していっている感じがします。
ブログ一覧 | EV | クルマ
Posted at 2023/10/22 19:04:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

EQの名と超流線形スタイルを捨てる ...
セイドルさん

やっちゃおうか…(小型化してるのね)
porschevikiさん

600eに乗ってきた
ゆーすけ1017さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さいたまBond さん 素人目に、ホワイトのローマは一瞬、ジャガーFタイプと見間違えました。クラウンスポーツ赤とプロサングエも、、オーナーに怒られちゃいますね(笑)」
何シテル?   08/16 09:23
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の「2035年」以降においても内燃機 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation