• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月26日

あと何台の車乗れるのだろう?その③

その③に続くのね(笑) 長いので要約。
①2035年以降の日本はハイブリッド含めて駆動用バッテリーの搭載車だけになるので、長く乗るつもりなら、どうしても(多かれ少なかれ)バッテリーの交換コストも気になるところ。
②現在においても8年のバッテリー保証が切れた後でバッテリー交換費用発生したら、と思うと考えたくはない(笑)
③テスラのバッテリー交換費用、230万円!がもはやネタになっている。しかし調べると登録から保証が切れた8年以降の車でかつ最上級車であるモデルSの場合の値段。
④どうやら交換費用は230万円と一律ではなく、最廉価モデルの場合は75万円(5,000ドル)の費用ですむとのこと。
⑤上記③、④は円安の150万円で計算された金額であり、アメリカ人の(所得の)感覚では④は30万~50万と言った感覚だろう。
⑥現在、CATLやBYDなど成層圏での戦いにおいては、1ワットあたり6円という時代に入っている。これをテスラの最廉価モデルのバッテリーで計算するとメーカーへの卸値は345,000円。メーカーはユーザーから倍の値段を取ったとしても69万円位。
⑦しかし、上記④のように今ですら既に75万円という事を考えれば、消費者は今後、もっと安く手に入れることができるだろう。
⑧おそらく③のモデルS85でも、8万5千kWh×6円で51万円。倍としても102万円位・・かな?

本題。
次の車もその次の車も動力源は気にしません、と記しました。気持ちとして事実です。しかしながら現実を見ると、駆動用に使うバッテリー量は、多かれ少なかれ必ず搭載された車が普及してきますので、長く乗り続けようとするとバッテリー交換費用も考慮しなくてはなりません。まず「少なかれ」のほうですが、例えば、プリウスのハイブリット車(PHEVではない)のバッテリー交換費用は18万円程度。PHEVだと、50系プリウスのPHVが9kwhで約60万円位のようです。
日産の新品バッテリーへの有償交換プログラムによれば、24kWhが71万5000円、40kWhが90万2,000円(すべて税込)。これに4〜5万円程度の工賃がプラス。2、30万キロは大丈夫そうですが、結構お値段しますよね。
そして230万!230万!ともはやBEV叩きネタにされている感のある、テスラ車のバッテリー交換費用。
電気自動車(EV)メーカー、テスラの「モデルS P85」でバッテリー不具合が生じ、同社から交換費用の見積もりとして230万円を提示されたという事例が話題を呼んでいる。
投稿されたオーナーの方の「X」を拝見すると、ご自身も記載されていますが、このバッテリー不具合が出てしまったのが、「既に新車保証の8年以上経っていて、中古車保証も1年前に切れたのであと1年早かったら、無料交換だったのに」と記載されています。ちなみにですが、このモデルSの場合(Model SとModel X) 「8年または240,000kmいずれか先に達するまで 70%のバッテリー容量を保証」
となっていますから結構長くて、安心保証ですね。
(メルセデスを含む、多くのメーカーは「8年または160,000kmいずれか先に達するまで、 70%のバッテリー容量を保証」)

このオーナーのケースの場合、8年以内なら70%の保証すら満たせなかったわけで期間内(中古保証+1年)なら「無料」となっていたのは間違いありません。そこで交換されていれば、更に長くバッテリーに不安なく乗れていたわけで(笑)

今後のバッテリー交換費用についてもう少し掘り下げて調べてみましたら、アメリカでは以下の感じのようです。
テスラ車のバッテリー交換には、
①5,000 ドルから 20,000 ドルの費用がかかる。
 →超円安の今。1ドル150円換算で75万~300万円。
② これは、所有している テスラのモデルによって異なる。
③ モデル S のテスラ バッテリーの交換には、約 13,000 ドルから 20,000 ドル
 の費用がかかる場合がある。
 →これは円安の今だと、195万~300万ですね。

そもそもテスラ車のバッテリー(パナソニック製が多い)はどれくらい持つのか?
英国の調査会社NimbleFinsのデータによると、
テスラ車は、32万2千キロ(20万マイル)でも充電容量の90% を保持されているとの結果が出ています。 
32万キロもOKな車ですから、8年以内に不具合が出て新品に交換されるか、32万キロ位走るまではバッテリーに全く不具合が出ない車が「アタリ」
なぜか8年超えたところで不具合が出でしまう車は「ハズレ」ですよね。
ですが、おそらくモデル3あたりのエントリーモデルだと5,000ドル(75万)。1万ドルかかったとして150万円。加えて、円高に戻れば仮にはずれを引いても、長く乗るつもりなら、新車価格を考えればそう騒ぎ立てる金額ではないように思います。
しかも、これは、バッテリーを内製していないテスラの場合。BYDはもっと安くエンドユーザーに供給できるはずです。
それは、冒頭の、VWの場合、77kw/h全部を交換するとして、77,000×6円ですから、原価46万2千円。倍の92万円位としても、エンジン載せ替え位の費用ですよね。日産サクラの20kw/hとすれば12万円ですし。
と、
ここ、Fighting in the stratosphereに記しました。
モデル3のエントリーモデルのバッテリー容量が恐らく(非公表)57.5kWらしく、すると上記計算式を当てはめると345,000円。倍のお値段としても69万円。これが今は5,000ドル(75万円)らしいので、原価の倍は取っていないようですね。バッテリー価格は、ここ、資源エネルギー庁「日本の新たな国際資源戦略」からにも記しましたが、リチウムなんて最大普及台数で見ても200年分あるわけです。また、バッテリーは技術革新と競争によりもっと下がっていく予測が立てられています。
この数年でこんな感じでしょうから、テスラをはじめ多くのバッテリーを内製できていないメーカーも、バッテリー価格低下の恩恵にあずかることができるでしょうし、オーナーもその恩恵にあずかることができるでしょう。
次や、次の車はともかくとして、今の自分を納得させるために記しましたが(笑)BEVもPHEVが気に入って、長く乗る事についても、そう心配することはなさそうです。心配ないから、BEVもPHEVもこだわりはありませんが、純ガソリン車についてもその時にデザインや性能が気に入ったら乗ります。逆にバッテリー交換費用ならぬ、ガソリンの値段が心配ですが、たとえガソリンがリッター500円でも、好きな車に乗ります(笑)
ブログ一覧 | どうでもいい話題 | クルマ
Posted at 2024/02/26 18:04:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

EV入門編その⑬ お金にまつわる話 ...
セイドルさん

自動車メーカーの時価総額ランキング
べたぶみさん

ニコイチシリーズその②
セイドルさん

テスラ涙目・・・その⑤ 株価編
セイドルさん

EV入門編その25 12Vバッテリ ...
セイドルさん

2025年 巳年のABARTH年 ...
ABARTH 595さん

この記事へのコメント

2024年2月26日 19:42
「純ガソリン車についてもその時にデザインや性能が気に入ったら乗ります」

ですね~、結局、駆動方式云々より、好きなクルマですよね。

そうした時、クルマ業界全体としてユーザーサイドの選択肢を残しておいてほしいと思います。

環境問題に言及するなら、クルマだけの話ではなく、社会全体としての取り組みを期待したいです。

コメントへの返答
2024年2月26日 19:58
はい。パリ協定の趣旨は、電力や、他の業界含めての、社会全体で、です。車だけの話しに絞っても、圧倒的に重く、距離を走るトラックやバスは無視かよ、みたいな感じですし。
ガス食いのクライスラーに乗っていた時は、自動車税の10万あれば、毎年の森林造成で相殺(カーボンオフセット)できる事も強弁したりしました(笑)

ガソリン価格を全く気にしないほどの金持ちではないですが、幸い?サンデードライバーで車は趣味な私は、リッター500円までは耐えられます(笑)
その時その時、好きになった車に乗ります。
ただ、記したとおり、バッテリー価格は気にしなくても良さそうで、駆動方式だけで選択肢から外すような事なく選びたいと思います。

プロフィール

「@さいたまBond さん 素人目に、ホワイトのローマは一瞬、ジャガーFタイプと見間違えました。クラウンスポーツ赤とプロサングエも、、オーナーに怒られちゃいますね(笑)」
何シテル?   08/16 09:23
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の「2035年」以降においても内燃機 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation