• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOKUKINOKO ZC33Sの"DOKUKINOKO" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2014年6月22日

純正アンブレラホルダーの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これが今回装着予定の純正アンブレラホルダーです。
得意の某オクで5000円程で購入しました。

程度はそこそこで特に目立つ汚れなどはありませんでした。
取付金具も付属しています。
2
運転席とスライドドアの間のピラーカバーを外します。
外し方は写真内にあるハンドパワーツールのみで大丈夫です。
クリップと爪のみでとまっています。
3
外したあとはこんな感じ.....。

さて外したパネルに穴開けして取付ますがどう考えても留め金具が取付できません。

トヨタのサーポートに電話をして対応の丁寧なお姉さんに聞いたらどうやらウエルナットなる物が必要だとか.....。

なので一旦、取り止めとなりました。
明日にでもホームセンターに行ってウエルナットを購入する予定です。(-_-;)

続きは後日です。
4
これが不足していたウエルナットなる物です。
地元のホームセンターによく於いてったと感心しきり。
ウエルナット4個とボルトが4個セットで350円でした。
5
そこから本体のクリップ差し込み穴に差し込みます。
ウエルナット自体はラバーみたいの素材で出来ています。
押し込む感じになにます。
6
上部のアンブレラホルダーの上部スライドホルダー用の穴をドリルで開けます。
7
穴開けが完了して金具を合わせるとこんな感じ。
下の黒い金具のボルト部分も穴開けが必要。

写真左下に写っている物は今回穴あけに使用したドリルビットです。
穴の大きさを調整しながら作業ができるからビットの付け替えがなくとても便利です。(^_^)v
8
装着完了です。
最初から付いていたくらい自然に見えます。

純正だから当然ですけど。(^_^;)

某オク購入品でしたが、純正で7500円でトヨタの正規部品販売で売られていましたが、この商品は既に生産終了製品で在庫もないそうです。

ひとり言・・・・。
DIYあるあるカバーを元どおりに戻したら...やっぱり付いてなきゃダメなクリップが一つ自分の足元に落ちていた...。(-_-;)
同じ場所を弄る度にクリップ数が減っていく。(@_@;)

この商品が気になる方は誰かがヤフオクで出品するのを待ちましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録用 リアにフットランプ?をつけてみた

難易度:

装飾赤パーツの削減(塗り替え)

難易度: ★★

スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編

難易度:

スマホホルダーが壊れたので

難易度:

シート横小物入れ新設

難易度:

CUSCO5点式ロールバー 取り付け・内装トリム戻し他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツアートラックディスプレイ http://cvw.jp/b/2215842/47281712/
何シテル?   10/15 19:25
DOKUKINOKO スイフトスポーツZC33Sです。よろしくお願いします。 DIY病が止まらない!! が..........。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Beatrush オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 18:12:30
ヤフーショッピング 汎用フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:50:01
インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 11:10:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ DOKUKINOKO (スズキ スイフトスポーツ)
納車から1年経ちました。 走行距離は未だに3,900㎞。 良き相棒です。 基本はDIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation