• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくん☆のブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

ガレージの猛暑対策

遅れ馳せながら8月も終わりになって ガレージ暑さ対策 施工しました。

浴室・トイレ・洗面所用の ダクト用換気扇 ×2台





換気扇用温度スイッチ ×2


吸気ダクト ×1



工事図面


施工した業者によると、ひょっとしたら吸気口をもう1ヶ所開けてもいいかもとのことでしたが、取り敢えず様子見。

これで、多少でも ガレージの気温上昇が緩和出来ればいいのですがね??

思いの外出費になりました 💸

フォトアルバムを更新しました!
Posted at 2018/08/30 22:25:44 | コメント(0) | 私事 | クルマ
2017年12月30日 イイね!

今年もあと僅か

今年もあと僅か今日は朝早くから妹一家(既にジュニアパイロットで飛行機帰省していた姪以外)が、車で遠路帰省してきました。


一休みして貰ったところで、我が家の年末恒例の餅つきを😊

赤いのは、餅米に黒米を合わせています。
緑のはヨモギ🙂


今年は小4の姪が結構頑張って搗いていました。

中1の甥は、クラスでは小さい方だそうですが、遂にばぁばの身長を僅かに追い抜きました😅
先月初めに両親が妹宅に訪問したときには、まだ抜かれていなかったそうですけどね😉

今年は、自家製の漉し餡が少々緩めだったみたいで、餅の中に入れるのに難渋しながらも、何とか正午には終了。
これで正月が迎えられそうです😁
Posted at 2017/12/30 14:20:11 | コメント(0) | 私事 | 暮らし/家族
2017年05月21日 イイね!

運転免許証更新

運転免許証更新運転免許更新の時期が来ていたので、午後から更新に行ってきました。
今回は「優良運転者講習

受けるのは、平成15年の更新以来、14年ぶり💦
9年ぶりにゴールド免許に返り咲きました😀

適性検査は、ドキドキものの深視力検査つき😅
これ、結構タイミング合わせるのが難しいのです。
ピタッと合ったと思って釦を押したのでは遅れてしまいます。

第一種大型・中型(8t限定以外)・準中型(5t限定以外)・けん引・大特免許と第二種免許の場合、
・両眼で0.8以上 かつ 一眼がそれぞれ0.5以上
・深視力として、三桿(サンカン)法の奥行知覚検査器により、3回検査した平均誤差が2センチ以下
の何れもパスする必要があります。
今回は、深視力検査、何とか1発で3回ともクリア😅

因みに、第一種の普通・中型8t限定(平成19年6月1日以前の普通)・準中型5t限定(平成29年3月11日以前の普通)・大型二輪・普通二輪の場合は
・両眼で0.7以上 かつ 一眼がそれぞれ0.3以上、
・又は一眼の視力が0.3に満たない、もしくは一眼が見えない方は他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上

原付・小特の場合は
・両眼で0.5以上
・又は一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で視力が0.5以上
だそうです。

適性検査のあと、ICの暗証番号設定、写真撮影。
今まで、メガネをかけての撮影が嫌いで、メガネを脱いで撮ってもらっていましたが、今回更新に合わせメガネを新調したこともあり、免許取得から2○年にして初めてメガネありで撮影しました🤓

その後、講習会場へ。
優良運転者講習は30分なのですが、教室に入ったのが13:40頃。
で、前方のスクリーンには「講習は14:10〜14:40」と😖
しっかり、その時間まで待たされ、30分間みっちり講義を受け、免許交付になりました。
昔は、30分講習の場合、ビデオを垂れ流ししている教室に入ったと思ったら、5分もしないうちに免許証を交付されていたものですが…(爆


これまでの免許証


今回の免許証

3月12日に「準中型」が新設されたのに伴い、種類欄で普通二輪と原付の位置がが1マスずつ右にずれていました(準中型の分)。
しかし、マス目の数は変更ないようですね。
免許区分としては、「準中型」と「準中型二種」が追加のはずなのに。
まぁ、免許制度の細かな変遷があったので、実質「フルマーク」を達成するのは不可能と言うことでしょうか。


ちなみに、PC内に過去の免許証の画像が残っていないか探してみると、平成12年交付のもの以降が全て残っていました。

平成12年交付の免許証は、まだ「中型」区分がないので、種類が12マスですね(現行は14マス)。
しかも、当時は誕生日が有効期限、更新はその1ヶ月前からの1ヶ月間でした。(現在は誕生日の前後2ヶ月間)
これより前には、自動二輪車の区分変更前のがあったので、「自二」表記時代、限定条件に「自二車は自二車(中型)に限る」と書かれていたものがありましたね。
更には、その昔には、種類欄に免許区分が全記載されていて、その上部に「0」「1」と有無を表示していた時代も。
で、最初の頃の免許証は、今のような固いカードではなく、ラミネート加工されていました。懐かしい〜〜🤔
そんなこんなで、次回更新は5年後。
無事故無違反で行きたいものですね。
Posted at 2017/05/21 17:49:53 | コメント(0) | 私事 | クルマ
2016年01月21日 イイね!

機器更新

機器更新今の家を建ててもう13年余り経過しました。
家の経年変化もさることながら、住まいやライフスタイルの変化に合わせ購入した家電製品や設備の経年変化が一気に押し寄せています。

テレビ&録画機器(これは地デジ化の影響が大きいが)
冷蔵庫
洗濯機
そして年末ギリギリになって庭照明が1機ご臨終となり、先日更新しました。

今年に入ってからは、システムキッチンのビルトインIHクッキングヒーターの火力スイッチが動かなくなり、ビルトイン食洗機の羽も折れてしまいました。
両者とも、部品交換で何とかしのげましたが。

で、画像の品。
我が家では未だにファクシミリを使用しています。
これまで使用していたのは、brotherのインクジェット複合機 MFC-425CN

どうやら、2006年9月に私が単身生活中に購入したようです。
今週に入ってから、ヘッドクリーニングが出来ないエラーが出たままで、プリントやファクシミリとしての機能が使えない状態になりました。
取説では、電源再投入で回避出来なければサービスへ…と。
ただ、当然ですがとっくに保守対象からは除外されています。

ファクシミリ機能の無いインクジェット複合機は別に所有している(父がTVショッピングで一眼レフデジカメを購入した際セットで買わされた奴w)ので、ファクシミリが必要かどうか…ということです。
私は年に1回使うかどうか、無くても不便ではないのですが、父は公私に使用しているようで、今も定期的に仕事の連絡等が来みたい。

これまで使用していたインクジェット複合機が、毎日自動でヘッドクリーニングされ、インクカートリッジを年に2回弱交換せねばならなかったので、ランニングコストが年7千円前後かかっていたわけで、何とか抑えられるのは、やはり昔使っていたような感熱記録紙タイプのファクシミリかなぁ…(^_^;
と言うわけで、通販サイトを調べてみましたが、今時感熱記録紙タイプってかなり減っているんですね。
家庭用はインクリボンタイプが主流で、あとはインクジェットかトナータイプのプリンタ複合機ですかね。

で、色々調べて購入したのが画像の品です。
brother FAX-210
場所も取らず、機能はシンプル。でもって、1諭吉で買えちゃいました。

価格.comの登録日は2004年9月1日
何ともロングセラー商品ではありますが、これを売り続けているbrotherもなかなかです。

これも長持ちしてくれると良いのですがね(^_^;
Posted at 2016/01/23 00:15:37 | コメント(0) | 私事 | ショッピング
2015年07月14日 イイね!

換装

換装自宅を建ててもうすぐ13年…
その時設置したエアコンも13歳…(ーー;)

まぁ、寄る年波には勝てないわけで、1台がご臨終に…
しかも、よりによって、窓のない部屋の隠蔽配管のエアコンが。


修理の見積もりも一応お願いしてみましたが、基板交換で諭吉さん2人前後とのこと。
結局、出張料と見積料(キャンセル料)をお支払いして帰って戴きました。

その足で家電量販店へ。
で、今日、換装いたしました\(^o^)/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/l/index.html
隠蔽配管はそのまま流用で。


室外機は殆ど差がありません。

今時のは室内機がデカいですね。
能力は旧機より下のにしたのですが。しかも、現行機種でも高さの低いものを選んだのですがね。
高さはほぼ一緒。幅は広がり、厚みはかなり増しました。
#20年以上前に自分で初めて買ったエアコンは室内機も室外機もかなり薄型でコンパクトでしたがね。

でも、機能と省エネ性能はかなり進歩していますね。
これでまた10数年長持ちしてくれるといいのですが。
その前に、まだ13年選手が4台、それより少し年少さんもまだ残っていますけどねorz

思わぬ出費で、ほかへの物欲のストッパーにはなりそうです。一時的にw
Posted at 2015/07/14 22:21:04 | コメント(1) | 私事 | 暮らし/家族

プロフィール

「か、買ってしまった😅💸」
何シテル?   07/21 15:52
レヴォーグ 2.0STI Sport EyeSight(VMGD 2.0L, CVT)('17.9-) アバルト595 Turismo MT Limited(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 蠍2号機 (アバルト 595 (ハッチバック))
平成30年4月新車登録 5MT FF Turismo MT Limited 平成30年4 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ2号機2.0STI Sport (スバル レヴォーグ)
平成29年9月新車登録 CVT AWD 2.0STI Sport EyeSight 平 ...
スズキ ハスラー 2代目ハスラー (スズキ ハスラー)
令和3年9月新車登録 CVT 4WD J STYLEターボ 令和3年8月契約、令和3年9 ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
令和2年1月新車登録 400ABS 車体色…マットブラックメタリックNo.2 (YKV) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation