• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月30日

繋がる、拡がる、もっと楽しくなる♪

北陸”初上陸”1泊2日弾丸ツアーに行ってきました。

これは、M-sportsのミズヤマ社長との出会いがあったからこそ実現しました。

出会いは、2012年にDIREZZA CHALLENGEの本庄予選に初参加した時でした。

本庄予選では、前泊した時に、大勢のディレチャレ参加メンバーで、それはもう飲んで、お喋りして、大盛り上がりでしたよ。
(あれだけ飲んで、騒いで、盛り上がって、寝不足でも、イニD部長やYKさんは表彰台ですからね!凄い!)

ディレチャレに参加して「右肩上がり賞」を貰い、楽しかったなぁ~と心底感じ、勢いでYZ予選にも参加。

そこでミズヤマさんに再開できました♪

ミズヤマさんの一緒にいるだけで楽しいキャラクターに惹かれた私は、ミズヤマさん主宰の「灼熱&極寒走行会」や「カニカニ」、「ビア電」に参加したいと思いつつも中々都合がつかなかったのですが、今回3年越しの夢が叶い参加してきました♪

出発は前日の22時半。雨の東名は全て友人に運転をお願いして、助手席で爆睡してました(汗)

タカスサーキット周辺にGSがあるか分からなかったので、福井IC手前のSAで満タン給油。

JAFカードでガソリンの値引きは初体験でした。

到着時はまだ小雨が降っていましたが、しばらくすると雨は上がりました!
(最初は「晴れ男」のジンクスが破れた~と思いましたよ。。。)

空が明るくなってきました。

初サーキット場では、徒歩でコースを歩くように心掛けています。
何とかコースの半分ぐらいを歩いて、路面や縁石を確認できました。
(アタックライン上にまだ水溜りがあります)


結構責められる縁石もありました。


そうそう、事前に田中ミノル先生の講義を何度も読み込んで臨んだのですが、、、

実際に走ってみると、「ん、、、?」

どうやら、コースが改修されていたようです。

特に、歩けなかったところはイメージの修正に時間が掛かってしまいました。。。


話を戻して、初サーキット場ですので、ドラミの後の「初心者講習」にも参加

SUNOCOの赤Tシャツが格好イイ♪
欲しいなあ~。

そして、コースイン


アタック時はライトON♪

今回は86乗りの友人と走行枠を分けて走りましたが、、、
1.5秒も差をつけられて、オーナー殺しをされました・・・( ̄◇ ̄;マ・・マケタ

同じ枠には、白のNDも一緒でした!

フルノーマルだと思いますが、Drが凄腕でして、メッチャ早かったです。

ミズヤマさんもAttacK♪


走行後のタイヤの様子。

詳しいインプレッションはコチラ

帰りは、ミズヤマさんご家族と尼御前SAで食事。
メニューが豊富で目移りしてしまい、、、悩んで選んだのはコチラ
<ハントンライス>

ちょうど、前日の夜に「笑神様は突然に…」でグリルオーツカ(石川県)のハントンライスが紹介されていたのを見ていたのでした。
子供から大人まで美味しく頂けるメニューですね。

ちなみに、尼御前SA(下り)の食事処は、日本海を見ながらご飯が食べられます。
冬は・・・吹雪かな・・・( ̄◇ ̄;ヒエー

そして、富山ICで高速を降りて、M-sportsを訪問

とても立派な社屋でした。

夜は、ミズヤマさんの超豪邸にお世話になりました。
(うちの近所で建てたら、軽く億ですねぇ~(〃∇〃)♪ スゴイ)
奥様お疲れのところ、歓待いただき、ありがとうございました!

朝になり、渋滞を避けるため、早々に出発!

有磯海SAで朝食。
ここでも美味しそうなメニューばかりで目移りしてしまい、中々決められませんでした・・・( ̄ー ̄;ムムム


私は、「白えび塩ら~めん」

前日、ミズヤマ宅で白えびのお刺身をいただきまして、惹かれてしまいました♪

友人は「海津屋氷見うどん」

こちらもイイですよね!

大食漢であれば、富山ブラックラーメンも食べたかったな。
次回遠征のお楽しみに取っておこう(笑)

お土産は厳選して決めました。

カニ~♪と子供に強く言われていたので。。。
鱒ずしは奥様に。
羽二重餅は、学生の頃に食べて美味しかったので、沢山買い込みました♪

狭いロードスターに2人乗り、サーキット走行の道具類を積んだので、もう知恵の輪状態で積み込みました(笑)

そして、帰りは中央道回りで帰路に。
談合坂より東は渋滞していましたが、思ったよりも早く、そして無事に帰宅しました。

NEXCO中日本のSAめぐりで「妖怪ウオッチ」のキャンペーンをしていました。
行きは東名高速回り、帰りは中央高速回りと、NEXCO中日本をほぼ一周したので、スタンプをほぼ制覇できました。

「ジバニャンおしゃべり目覚まし時計」当たらないかな♪

こうして、往復1,100kmオーバー(更にサーキット走行約88Km)の遠征ツアーが無事に終わりました。

もし私が2012年のディレチャレに参加していなかったら、今回の福井遠征ツアーはありませんでした。

サーキットを走ることで、『繋がる、拡がる、もっと楽しくなる♪』を実感しました。

次回は、、、来年かな?
(今冬の"極寒走行会"は東京人には、、、現地まで辿り着けなくて無理かも。。。)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2015/09/03 22:06:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

墜ちた日産!
バーバンさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2015年9月4日 7:53
遠路はるばる、ありがとうございました♪

天気も良くなって楽しい走行会になりました。

また、何処かのサーキットでご一緒しましょ!!!
コメントへの返答
2015年9月6日 4:50
おはようございます。
返信が大変遅くなり、失礼いたしました。

この度は、念願叶ってみミズヤマさんの走行会に参加でき、タカスカーキットを走ることができました。

3年振りの再開でしたが、お元気で、益々のご活躍を大変嬉しく思います。

これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@Neru@ABARTH さん
こんばんは。
Neruさんは、4割増量のファミチキと4割カツ増しのカツカレーでしたか。
私はオヤツ時だったので氷菓コーナーしか見ませんでしたが、聞いてしまうと凄く惹かれますね。」
何シテル?   08/19 00:08
モータースポーツ(観戦するのも、自分で走るのも)大好きです。 ランサーエボリューションでは、サーキットで凄い人達(サーキット中毒な方々♪)と出会えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025・あけましておめでとうございます~初日の出・初走り~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:07:35
たまごかけごはんが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:24:06
ラゲッジランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:56:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204[後期型]のルックスに一目惚れしてしまいました~(///∇//)♪ ヘッドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3rd Generation Limitedのルックスに一目惚れしちゃいました~(〃∇〃 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
縁あって、また三菱車に乗ることになりました。 縁起よく、80808kmからのスタートです ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ラパンSSからのステップアップで購入しました~♪ 普段使い用ですので、快適仕様で乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation