• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月14日

広島旅行③日目

広島旅行もいよいよ最終日です。

このような景色を眺めながら食事できるのも今日でお仕舞い。。

とても気持ちよく食事できました。
スタッフの皆さまありがとうございました。

ホテルから広島駅に移動しました。
JR快速安芸路ライナー 広行きに乗ります。

行きはボックス席の車両でしたので、車窓を眺めながら移動できました。

呉駅からは早足でコチラに到着。

(2日前迄なら、ネットで予約できます。)
当日まで予定がハッキリできなかったので、空きがあるが心配でしたが、チケットを手に入れることができました。


『艦これ』好きの方向けのフォトスポットも近くにありました。


こちらのスタンプ台には、親切にスタンプ用の台紙(白い紙)も置いてありました。

記念ですね。


呉駅から艦船めぐりの受付途中に『あきしお』がお出迎え


まずは、左手の大和ミュージアムへ。
戦艦大和がお出迎え














大和ミュージアムでは、呉の歴史のコーナーの見学で、ほぼ時間を使い切ってしまいました。。
(それでも見きれてません)
広島城の展示もそうでしたが、呉の暮らしの内容が濃くて街の歴史の一端を知ることができました。
もっときちんと読んだら、一日中掛かると思います。

朝食後から飲まず食わずでしたので、艦船めぐりの前に昼食を・・。
チケットを買う際に、その2階にカフェがあることに気づいていたので、そちらにお邪魔しました。

「さんばしや」さん

ホットドッグのお店です。

恒例の? 写真を撮る前にビールを飲んでしまいました💧

あんバターにもビールが合うことを発見しました❣️

ご馳走さまでした(๑˃̵ᴗ˂̵)オイシカッタ

いよいよ出港です。




こちらでも「艦これ」がお出迎え


住まい近くの横須賀に行く前に、呉にきました。

あと3つ行けるかな?

乗船時にデッキかエアコンの効いた船内かを悩みましたが、、

灼熱のデッキを選びました。
用意されていた薄い座布団が無かったら、、お尻が火傷します・・(。-∀-)アツイ

クルーズのMCの方、分かりやすく、詳しいお話しをありがとうございました。

定番の「大和」のドック跡


各艦船について詳しくお話しいただきましたが、ブログではちょっと後回しに。。
(後日、追記するかも)




最初は大きなコンテナ船の建造がお出迎え


話題の・・ですね。


自衛官の方が潜水艦に付着した海洋生物を大きな音を立てて取り除いてました。。




こちらの船の上にあるものは、射撃訓練時に的🎯にするのだけれど、とても高価なので、本当に当てると大変なことになるから当てずに射撃訓練するとか。

暑さを忘れて見学しました。

残り時間も僅かになり、急いで「てつのくじら艦」へ



特別企画展を開催していました。

大和ミュージアムが戦前〜戦中〜戦後まもなく迄の展示としたら、こちらでは戦後から現在迄のあゆみを知ることができます。

ものすごい駆け足での見学になったのが心残りです。

お約束の?ガチャはちゃんとやりました♪


行きはゆっくり撮影できなかった駅舎をパチリ。

(とは言え、こちらも列車の発車時刻の5分前・・。)

コチラに乗って帰ります。


座席から、中吊りを見ると、、

西武鉄道の「秩父」旅行のお知らせがある事にビックリ。
日頃から呉線を利用される方、ぜひぜひ秩父にお越しくださいませ。

広島駅の在来線改札をでる前にやることが・・。

カルビー+(プラス)


目の前で出来たてを作って食べられてます(*´꒳`*)オススメ

揚げて、

味付けして、、



盛り付けたら出来上がり❣️

カルビー+のガチャでは、、

ロードスターがありました!

あとは駅前のビルでお土産を買った後は新幹線🚄に乗るだけだったのですが、、
25分以上の遅延はちょっと辛かった。。

やっときたねー

ようやく、蒸し暑かった新幹線ホームから、涼しい車内に移動できました。

車窓から、広島市民球場の試合がチラッと見えました。

呉線の中にもカープのユニを着た方が沢山いらっしゃいました。

グリーン車に揺られて、のんびりと食事。

ようやくホッと一息。

思いつきで買った鶏皮レモンですが、食べて後悔💧
ひとつではなく、もっとたくさん買えばよかったです。。
次回は沢山買ってこよう。。


カルビー+で買った牡蠣しょう油味。
コチラもオススメします。

ロードスター饅頭から贔屓にしているにしき堂。

お芋のもみじ饅頭もオススメですよ。
あと、お餅も。

予定より30分弱遅れて東京駅に到着。

東京駅から乗り継いで自宅に到着。
無事に広島旅行が終わりました。

翌々日からは、台風🌀の影響で東海道新幹線が運休になったりと大変なことになりましたので、とても運が良かったなと思いました。

もう一度、広島に行きたいなぁ。
ブログ一覧 | お出かけ
Posted at 2024/08/18 10:51:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

広島の旅 2日目 大和ミュージアム ...
銀スマジム兄さん

広島遠征〜
エビEVOさん

平和記念公園&大和ミュージアムサテ ...
ritsukiyo2さん

広島の旅 1日目 原爆ドーム 広島 ...
銀スマジム兄さん

12月4日、広島地区研修2日目(大 ...
どんみみさん

エボワゴン仲間と呉宮島の船づくしな旅
かっとしさん

この記事へのコメント

2024年8月24日 0:50
遅コメ失礼。ご無沙汰です。
2017年に広島旅行しましたが、巡ったところがほぼ同じで懐かしかったり今どきになったところに驚いたり。
呉駅の電車発着メロディは今も宇宙戦艦ヤマト? 世代的に感激でした!
コメントへの返答
2024年8月25日 7:53
おはようございます。
こちらこそ、大変ご無沙汰しております。
お変わりありませんか。

7年前に広島を旅行なさっていたのですね。
呉駅の電車の発着メロディー・・。
はい、宇宙戦艦ヤマトだったと思います!
(行きも帰りもバタバタ💦でして、余裕がありませんでした。。事前に知っていたら、キチンと聴いていたと思います。)

もう一度は広島に旅行したいと思っていますので、てるてる〜さんのオススメをお教えいただけたら嬉しいです。

この夏も富士山のニュースをよく見ましたが、その度にてるてる〜さんのことを思い出してました(笑)
最近は山登りなさってますか?
私は、今年もやるやる詐欺で終わりそうです。

てるてる〜さんやうっちんさんなと、ベイベーな皆さまともお会いできる機会があるといいなー。

これからもどうぞよろしくお願いします。
2024年9月18日 12:51
こんにちは。
来年、山口の秋吉台の方に行こうと思ってましたが、
拝見させてもらっていたら、広島もいいな。。。って、、、
レンタカー使わず電車移動も良いですね。
現地でのアクセスがどうなのか、私はわからないのですが・・・

戦艦(宇宙)大和、私も大好きです!
コメントへの返答
2024年9月19日 18:49
こんばんは。
ご無沙汰しております。
お変わりありませんか。

広島県に地縁がなく初めての旅行でしたので、全く詳しくないのですが、私がブログにあげたところは公共交通機関からのアクセスがよかったです。

真夏でしたので、ビールが美味しい(笑)
ドライバーではないからこその楽しみでした♪

ハットリさんもヤマトお好きなのですね!
でしたら、呉のご旅行はオススメです。
私は呉の名所を回りきれませんでしたので、もう一度は行きたいと思っています。

山口県・・私も一度は行ってみたい場所です。
もしご旅行なさったら、ぜひブログで教えてくださいませ〜。

プロフィール

「@Neru@ABARTH さん
こんばんは。
Neruさんは、4割増量のファミチキと4割カツ増しのカツカレーでしたか。
私はオヤツ時だったので氷菓コーナーしか見ませんでしたが、聞いてしまうと凄く惹かれますね。」
何シテル?   08/19 00:08
モータースポーツ(観戦するのも、自分で走るのも)大好きです。 ランサーエボリューションでは、サーキットで凄い人達(サーキット中毒な方々♪)と出会えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまごかけごはんが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:24:06
ラゲッジランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:56:26
新たな秘技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 20:19:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204[後期型]のルックスに一目惚れしてしまいました~(///∇//)♪ ヘッドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3rd Generation Limitedのルックスに一目惚れしちゃいました~(〃∇〃 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
縁あって、また三菱車に乗ることになりました。 縁起よく、80808kmからのスタートです ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ラパンSSからのステップアップで購入しました~♪ 普段使い用ですので、快適仕様で乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation