• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamaevoのブログ一覧

2023年09月26日 イイね!

2023 茨城旅行(1日目)

茨城県に旅行してきました。

まずは給油から。

クーポンなどで、ハイオク176円/Lでした。
一時期よりは安くなりましたかね。

守谷SAで時間調整のために仮眠した後、土浦に到着。


朝からびっくりドンキーは初めてかも。

美味しくいただきました。

近いうちに、コレを食べに来なくちゃ。


最初の目的地に到着しました。


秋空が綺麗ですね。


まるで、、海のような霞ヶ浦です。

本当は、りんりんポート土浦で自転車をレンタルするつもりだったのですが、手違いでNGでした。
次回は走ろうと思います。

霞ヶ浦湖岸にある「かすみがうら市水族館」にやってきました。

霞ヶ浦周辺に生息する淡水魚や小動物など、寄贈された生き物をゆっくり見学できました。

ここでは、ナマズの餌やりを初めてみましたよ。


引いて撮ると、こんな感じです。

飼育員さん大変そうでした。

また、この水族館でよかったのは、
↓こんな感じで、餌やりできたところですかね。

オイカワの他にも鮎に餌やりができました。
沢山入っているので、(良い意味で)飽きるぐらい餌やりできます。

帰り際には、入る時に気づかなかったガチャガチャを発見。

なかなか斬新な使い方ですね。

外の池にいた亀や鯉に餌やりしてから、次の目的地に向かいました。

当初は茨城空港に行くつもりだったのですが、逆方向(南下)して、お昼ごはんにしました。

寿美屋ドライブイン

なんと、一番乗りでした。

メニューがいっぱい過ぎて悩みましたー。

口コミで評判の良かった中から2品選びました。

カツカレー

口コミ通りのボリュームとカツの美味しさでした。
サラダの盛りつけも綺麗でした。

ポークソテー定食

漬物、冷奴、竹輪の天ぷら付きでした。



一切れが大きくてボリューム満点でした。
甘めの味付けでした。
甘く無い方がいい方は、焼肉定食がいいのではないでしょうか。

ご馳走様でした。

ここでお昼ごはんにしたのは、この先にある干し芋屋さんに行きたかったからです。

入口は民家っぽいので、最初は戸惑いました。

電光掲示板の文字が・・残念なコトに。。

撮影のタイミングを合わせて、、

お店の名前は「いいじま」です。

中はとても広くて・・

こちらも貸切状態でした。

目当ての干し芋の他にも


冷凍の焼き芋


焼き芋アイス

が売ってました。

この日は茨城に泊まるので、ここで買い求めた品は、冷凍便で自宅に送ることにしました。

店員さんによると、来月からは焼き立てのお芋が買えるそうです。

(後日談)
この後県内のあちこちで干し芋と冷凍焼き芋を見ましたが、干し芋はココが一番美味しくてリーズナブルでした。

この後はホテルに直行・・のハズでしたが、
ちょっと事前確認。

かねふく

明日のお土産を決めました(笑)

横にはフェリーターミナル

来年はここから苫小牧行きのフェリーに乗って、ロードスターのふらのミーティングに行けたらいいな。

今回の宿泊先


価格重視で決めたのですが、中々良かったです。
 
ホテルオリジナルの亀モヒート(ラムをベースにミント、ライム、抹茶の風味をプラス)と生ビールで乾杯。


今日のお品書き


コレに「マグロの食べ放題」をプラス

(4皿ぐらいでギブアップ。。)
もう、この日からしばらくの間は鮪や生肴は見なくていいです。

このため、、

こちらにはたどり着けませんでした。。
残念です。
(もうちょい頑張って食べればよかったかなぁ。)

次の日につづく。
Posted at 2023/09/28 19:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2023年09月25日 イイね!

メンテナンス日和

昨日の夜、この夏以降初めてエアコンなしで過ごせました。
明け方は寒いぐらいでしたね。

今日も日中、日陰は涼しく感じます。
この過ごしやすさは、愛車のメンテナンス日和ですね。

予約していたので、スムーズに作業が進みます。

エンジンオイルは、いつものTAKUMIオイル5W-40です。
オイルフィルターもいつものMAHLEです。


ちょっと余裕があったので、オイルフィルターの内側を覗いてみました。

内側には黒いプラスチック製の補強が格子状になって補強されてました。
今までよく見たことがなかったので興味深かったです。

今回は久しぶりにリアデフオイルを交換しました。

ロードスターにも使用しているSPEED MSTERのSUPER GEAR 80W-90です。

リアデフオイルの汚れ具合。

傾けると、鉄粉が分かりますね。
(上澄みは割と透明で、鉄粉が下に沈澱します。)

こちらはエンジンオイルです。

容器が黒いので、こちらはよく分からないですね。

抜いた時のよごれはこの方がよく分かりますね。


新しいエンジンオイルはこんなに綺麗な琥珀色です。



■エンジンオイル交換記録
前回:2022/7/16 40,496km
今回:2023/9/25 43,349km
前回からの走行距離は、2,853kmでした。
年間3,000kmも走っていないとは・・。
もう少しお出かけしたいですね。

■リアデフオイル交換記録
前回:2020/8/29 32,804km
今回:2023/9/25 43349km
こちらは、概ね1万kmぐらいのペースで交換でした。

これで安心して旅に出られます。
2023年09月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】

Q1.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」について良いと思ったポイントは?
回答: 燃焼室の洗浄効果を期待でき、スラッジやカーボンの蓄積防止にも期待できるところ。
Q2.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」の推した方がイイポイントは?
回答:PEA100%配合の燃料添加剤であるところ。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/09/10 22:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年09月03日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!9月1日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
&この1年でこんな整備をしました!
・純正ナビの地図の更新
・純正バッテリーの交換

■愛車のイイね!数(2023年09月03日時点)
245イイね!

■これからいじりたいところは・・・
このままの姿が気に入っているので、特にないです。

■愛車に一言
現在の走行距離が4.4万kmぐらいなので、7年で2.8万kmしか走ってないですね・・。
これからあと10年10万km目指して末永くよろしくお願いします。
(10年後・・まだパーツ出るかなぁ。)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/09/03 11:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月23日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!8月23日でみんカラを始めて17年が経ちます!

みんカラを始めた当初とは愛車はだいぶ変わりましたが、カーライフを楽しめています。

ご年配な愛車ばかりですが、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2023/08/23 21:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご挨拶

プロフィール

「愛車と出会って9年! http://cvw.jp/b/221732/48632309/
何シテル?   09/01 22:35
モータースポーツ(観戦するのも、自分で走るのも)大好きです。 ランサーエボリューションでは、サーキットで凄い人達(サーキット中毒な方々♪)と出会えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025・あけましておめでとうございます~初日の出・初走り~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:07:35
たまごかけごはんが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:24:06
ラゲッジランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:56:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204[後期型]のルックスに一目惚れしてしまいました~(///∇//)♪ ヘッドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3rd Generation Limitedのルックスに一目惚れしちゃいました~(〃∇〃 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
縁あって、また三菱車に乗ることになりました。 縁起よく、80808kmからのスタートです ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ラパンSSからのステップアップで購入しました~♪ 普段使い用ですので、快適仕様で乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation