• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamaevoのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

作業日和(その2)♪

ラジエター交換作業の続きです。

取り外したラジエターをよく観察してみると、冷却水漏れの跡を見つけました。


さて、新品ラジエターを取付けたところです。

パーツレビューに書きましたが、手前のダクトはバッテリーへの導風口です。
こちら側はラジエターのフランジと合った(赤丸印)で取付けできましたが、反対側のECUへの導風口はフランジと穴位置が合わず、諦めました(違うカタチで固定しました)。

そして、ラジエターと配管の位置関係(青線部)ですが、静止時はクリアランスがありましたが、走行中の干渉を防ぐためにスパイラルチューブを巻いていただきました。

また、ファンとラジエターの側面の隙間が大きかったので、粘着テープ付きのスポンジで隙間を塞ぎました。

こちらは、冷却水を抜く時の栓です。

白いのがKOYORAD製、黒いのが純正です。
白の方が手で開閉できますが、これだと周囲に干渉してしまいました。
そのため、パッキンのみ使う事にして、栓は純正を再使用しました。

冷却水は、いつものSPEED MASTER specSです。


ラジエターキャップの圧力を測ってもらったら、クルマの購入時から付いていたキャップは圧が抜けてました・・・。

近くの黄色い帽子に行ったら、適合するのはこれだけでした(選びようもなく)。
表示は1.1kg/cm^2でしたが、2度測って2度とも1.0kg/cm^2でした。

エア抜きも終わり、後はフロントバンパーを着けるだけなハズですが・・・。


(見えているのは、ラジエターではなくエアコン・・・。)

つづく。








Posted at 2017/09/24 19:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター
2017年09月23日 イイね!

作業日和〜♪

昨夜からの雨が上がり、薄日が差して来ました。
朝方は冷んやりしていましたが、今は半袖でも大丈夫なぐらいです。

過日のロードスターオフ会に参加した際に気づいたラジエターからのお漏らしですが、ようやく交換することにしました。

少し悩んだ結果、コレにしました。

KOYORAD レーシングラジエター


レーシングとはいえ、ベーシックのタイプMです。



ロゴがバッチリ入っていて格好イイ〜♪
でも、残念ながらロードスターはエンジンルームからラジエターが見えません・・・( ;∀;)

オールアルミにした理由ですが、今回の故障がアルミとプラスチックのカシメ部からヒタヒタと冷却水が漏れたからです。

性能的には純正同等で問題ないと教えていただいたので、最後までオールアルミは不要かなぁ〜と悩んでいたのですが(値段も倍半分違いますし)、実物を見たら格好良くてニヤニヤしてまーす(〃ω〃)♪


溶接の美しさを見てニヤニヤ( ̄▽ ̄)

只今、作業中〜♪


久しぶりのバンパー外した姿。
ついでにチョコっと追加作業を企んでます。





Posted at 2017/09/23 14:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター
2017年08月04日 イイね!

原因判明~♪

先日、初めてロードスターのオフ会に参加しました。

その際に、スタッフの方から『甘い匂いがしますね。ラジエータ大丈夫ですか?』と教えていただきました。

確かに冷却水の甘い匂いが分かったのですが、その時はボンネットを開けても漏れは確認できませんでした。

先週末、ようやく時間が取れたので主治医の元へ。

事情を伝えてチェックを初めていただきましたが、やはりボンネットを開けて見える範囲からは漏れが見当たりません。

そこで、ジャッキアップしてアンダーカバーを外すことに。

取り外したアンダーカバー。

赤く囲ったところが変色しています・・・。

その部分をアップ。

白く変色したところをチョコっと摘まんだら、パラパラと崩れました。
後で触らなければ良かったと後悔・・・。

この部分が冷却水で常に湿っており、エンジンを掛けて温かくなるとこの部分も温められ、匂うのが原因の様です。

ラジエータ側を確認。

エボ9で経験済みですが、アルミとプラスチックの間のカシメ部分からヒタヒタと漏れている様です。

アンリミさんの様にストックがある訳ではありませんので、一先ず冷却水を補充してしのぐことにしました。
(これが普通で、アンリミさんが常時ストックを持っているのが凄すぎなのです!)

ついでにオイル交換をしました。

一年以上換えていないと思っていたら、お店のデータベースでは昨秋にファンモーターが壊れた際に、オイル交換をしていた様です。

ブログや整備手帳に記載していませんでしたのですっかり忘れていました。

今回までの走行距離は、101,865km


前回のオイル交換が100,602kmですから、約8か月で1,200kmしか走っていませんでした・・・。

サーキットも走りたいですが、色々と経年劣化による不具合を出し切って(交換して)からでないと危なそうです。

週末のドライブは慎重にお出掛けしよう、そうしよう♪

ps.みんカラの整備手帳やパーツレビューを見たのですが、NCロードスターのラジエータ交換がほとんどありませんでした・・・。
みなさんはこのような場合、再度純正ですか? それとも社外でしょうか?
また、ホース周りは単純に再利用でいいのでしょうか。
アドバイスをいただけると幸甚です。
Posted at 2017/08/04 03:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年05月28日 イイね!

やっと装着♪

10年以上使用している(と思われる)フロアマットを新調したいと思い購入していました。

カーマットで老舗のKARO
から購入したのですが、購入はなんと1年以上前・・・。


やっとその気になって開封~♪


お気に入りポイントはコチラ!
『35th記念エンブレム』を運転席&助手席の両方に取付けていただきました。
※2015年8月1日~2016年7月31日の期間限定でした

(ちなみに、エンブレムのみで数千円・・・したのには驚きました。)

さっそく装着♪

あらら、レカロシートのせいかせっかくの記念エンブレムが見えません・・・。


助手席はイイ感じにエンブレムが見えます。


フロアマットを交換したことで、内装がよりイイ感じになりました。
Posted at 2017/05/31 17:10:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年11月13日 イイね!

戻って来ましたー♪

ご無沙汰していましたー。

イロイロと忙しくしていまして・・・ブログのアップが滞ってましたー。
書くタイミングを逸してしまうとダメですね。

また、皆さんのブログにもあまり反応できませんでした。
(この後に見まわりですね。)

先月、急なオーバーヒートでドナドナされたロードスターです。
この時の水温は、なんと117℃(Touch-B.R.A.I.N表示)でした。

買物の出先(店先)にローダー登場。

この時の陸送費は、21600円ナリ。任意保険の範囲で済みました。
計算の根拠を聞き忘れましたが、とてもざっくりしているんですね、きっと。

心配されたエンジンですが、圧縮チェックの結果は、問題無い様でした。

画像は4気筒のうち一つ。その他もほぼ同じ値でした。

この圧縮チェックの他にも
・水回りのチェック⇒漏れ(破損個所)なし
・サーモスタット ⇒開閉OK
だったのですが、このチェックの際に水温100℃になってもファンが回りませんでした(←原因判明)

という訳でモータをお取り寄せ。

型番:LFG1-15-150A Made in Japan
金額は驚くほど高額でした。。。

取り外したモータと比べても、、、勿論、外目から違いは判りません。


ファンにモータを取付けて


このスペースに、、、


戻します♪


冷却水を新しくして、エア抜き。


今回は、SPEED MASTER Racing H2O specSにしました。


今回の整備で圧縮チェックした際に、社長から「プラグ、要交換ですよ!」と連絡をいただいたので、準備しておいたストックをお届けしました。

NGK PremiumRX(品番:LTR6ARX-13P)


車両購入して間もなく用意しておいたのですが、ついついそのままにしていました。
皆さんと違い、マメではないので・・・。

前オーナーは、いつ交換したのでしょうかね。
これからは定期的に交換します。

55MOTORSさんには、預かり車両(重作業)を含めて作業スケジュールがイッパイな中、隙間を縫って対応していただきました。

原因の特定までは、クルマが運び込まれてから約1.5日。
時間が掛かったのは部品(ファンモータ)の納品ぐらいでしょうか。

この修理で入庫した際に追加で作業をしていただいたのと、こちらの都合で受け取りに行くのが遅くなってしまいましたが、約半月で退院できました。
本当にありがとうございました。

気になるその後ですが、街乗りで水温100℃に達した際にファンが回ってちゃんと水温が下がりました。

エンジンの調子も大丈夫な様です♪

これでまだまだ乗れますね。

(おまけ)修理完了&納車時の走行距離
Posted at 2016/11/13 11:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「11月に入り、ガソリンの価格が下がりましたね。
僅かでも安い方がありがたいですね。」
何シテル?   11/03 22:29
モータースポーツ(観戦するのも、自分で走るのも)大好きです。 ランサーエボリューションでは、サーキットで凄い人達(サーキット中毒な方々♪)と出会えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Works Bell ユニバーサルハブキット 国産車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:15:12
2025・あけましておめでとうございます~初日の出・初走り~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:07:35
たまごかけごはんが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:24:06

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204[後期型]のルックスに一目惚れしてしまいました~(///∇//)♪ ヘッドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3rd Generation Limitedのルックスに一目惚れしちゃいました~(〃∇〃 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
縁あって、また三菱車に乗ることになりました。 縁起よく、80808kmからのスタートです ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ラパンSSからのステップアップで購入しました~♪ 普段使い用ですので、快適仕様で乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation