• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamaevoのブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

使ってみた。

梅雨が明けたと思ったら、いきなりのこの暑さ・・。

先週のうちにロードスターのパーツ交換をしておいて良かったです。
夏が終わるまでは、日中にクルマいじりはできそうにないです。

梅雨の間に買った物があります。
国沢光宏氏とは、私とは色々な点で合わないですが、この記事と動画にはちょっと反応してしまいました。
んー、疲れていたのかな。
国沢光宏氏ブログ

梅雨の時期にポチっとしてから、週末は雨続きでしたのでずっと未開封のままでした・・。
ようやく開封しました。
■EENOUR高圧洗浄機


画像には無いですが、バケツの代わりに、サーキット走行時に使っていた手動噴霧器の容器を使いました。

電源入れたらグリーンランプ点灯(バッテリ残量65%以上)でしたので、すぐに使えました。

一度水で汚れや埃を洗い流した後、アタッチメントに2倍希釈したカーシャンプーをセットして、泡出しをしてみました。

写真を撮る間に泡が半分ぐらい消えてしまいました・・。
泡立ちは、カーシャンプーの種類や希釈の程度によると思うので、これから色々と試してみます。

今回はいつもの「シュアラスター カーシャンプー1000」を使用しました。


この高圧洗浄機を使うなら、SY9MRさんおススメの「SONAXグロスシャンプー」の様な高濃縮で泡立ちの良い洗剤の方が良さそうです。


■良かった点
・期待通りの泡立ち。手作業ではできないですね。
 私の写真だと説得力が無いですが、カーシャンプーの銘柄や希釈率を調整したらもっとよくなると思います。
・十分な容量のバッテリー。
 泡だけなら、クルマ2~3台は大丈夫そうです。

■残念な点
・重いです。 2.6kgは軽量では無いと思います。
 PJM1台泡にしたら、手が疲れてちょっと休憩しました。
・カーシャンプーの使用量が多い。
 こういったギミックを使っている人には当たり前なのかも知れませんが、いつもの3倍の量を使用しました。

■その他
・楽天で16,980円 (税込)のところ、20%OFF(3,396円引き)の13,584円(税込)で購入しました。
 その後、開封するまでの間に4000円引きで販売していて、ちょっとガッカリしたのは本当です。
 楽天スーパーセールやポイントアップ、値引き販売等のタイミングで買うのをお勧めします。

■おすすめ度
 ★★★☆☆(星3つ)
 重いので☆ひとつ減らしました。
 あと、アタッチメントが容易に外れないので☆ひとつ減らしました。
 泡立ち用のアタッチメントを取り付けたのはいいのですが、外れないです・・。
 私は泡立ちにしか使わない予定なのでいいですけれどもね。
Posted at 2021/07/18 14:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逸品 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って9年! http://cvw.jp/b/221732/48632309/
何シテル?   09/01 22:35
モータースポーツ(観戦するのも、自分で走るのも)大好きです。 ランサーエボリューションでは、サーキットで凄い人達(サーキット中毒な方々♪)と出会えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

Works Bell ユニバーサルハブキット 国産車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:15:12
2025・あけましておめでとうございます~初日の出・初走り~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:07:35
たまごかけごはんが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:24:06

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204[後期型]のルックスに一目惚れしてしまいました~(///∇//)♪ ヘッドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3rd Generation Limitedのルックスに一目惚れしちゃいました~(〃∇〃 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
縁あって、また三菱車に乗ることになりました。 縁起よく、80808kmからのスタートです ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ラパンSSからのステップアップで購入しました~♪ 普段使い用ですので、快適仕様で乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation