• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamaevoのブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

大切にしたいこと。

大切にしたいこと。暑かったけれど、めっちゃ楽しかった弾丸ツアーから早2週間が経とうとしてます。

気がつけば、DZC2012 第3戦 YZサーキットまであと1週間になりました。

仕事がピークに達している中、時間をなんとか工面して、お店にも時間をこじ開けていただいて、今やれるコトはやってきました。

気分スッキリです♪




久しぶりに自宅に戻ると、受理証が届いてました~(〃∇〃)♪

(注) 通行証に『競技車両』と書いてありますが、私のはあくまでも『ファミリーカー』です(笑)



当日のタイスケや参加者一覧を見て、緊張以上に胸に込み上げてくる、このワクワク感・・・♪


上手く説明できませんが、前回大きなイベントに初めて参加してみて得られたこの感情が、、、とっても心地良いのですwww


サーキットを走る時間よりも、乗らない時間(単なる維持)の方が長いと、自分の心の中のデモチ(demotivation)との戦いに陥ります。。。

かなりデモチの重症患者になりかけた時もあったのですが、今は目出度く?!サーキットの病に掛かっています。
(今回初めて、エントラント名にTEAM病☆を付けちゃいました。)


このドキドキ☆ワクワク感♪を今は大切にしたい、この病はすぐに完治せず、もうしばらく掛かっていたいなぁ~と思っています。


ps.
でも、片道300kmオーバーの旅はちょっとキツイです。。。
でも、それでも、、、YZ(岐阜県)が無事に終わったら、タカス(福井県)のキャンセル待ちしちゃうかも知れません♪
Posted at 2012/08/25 10:08:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2012年08月12日 イイね!

弾丸ツアー(〃∇〃)♪

弾丸ツアー(〃∇〃)♪5月のDZC本庄予選が初めてのイベント参加でした。

あの雰囲気と緊張感がとっても楽しかったので、
勢いで9月のDZC YZサーキット予選に参加することに。。。

とは言え、一度も走ったコトがないサーキットをぶっつけ本番で走る度胸はありませんので・・・

走ってきましたっ(〃∇〃)♪



天気予報は最悪(局地的な大雨っ)でしたが、当日はなんと快晴~♪

ちなみに、走行前のブリーフィングでは、
『DZC参加予定者が多数いたのですが、天気予報がかなり悪い事からキャンセルが相次いで、10名ほど減りました。』
とのコトでした。



これがゼッケン。シールをペタで楽ちんでした♪



定例走行会 = 常連走行会のようでして、当日集まった28台中・・・
アウェイはこの3台のみのようです( ̄◇ ̄;)



3クラスに分けて、15分間隔で走りましたので、人もクルマも正直"過酷"でした。。。

1本目:同乗走行
     当日ゲストの3名の方から直感である人にお願いしました。
     この時は、もの凄い人とは知らず(知っていたら遠慮してたと思います・・・。)
2本目:39"960(14/15周目):密かに目標としていた40秒切りは達成~♪
3本目:タイム計測エラー:( ̄◇ ̄;アチャー
4本目:39"889( 8/15周目):微妙にタイムアップ♪
==== お昼休み ===
タイムアタックイベント:39"919:3LAPのタイムアタックでしたが、プレッシャーに負けました。。。
5本目:プチ熱中症になったのでお休み
6本目:ゲストドライバーのご厚意で直々にセッティング出しをしてもらえました。ラッキー☆
7本目:39"762(15/15周目):本日のベスト( ̄∇ ̄+)キラーン
     人もクルマもヘロヘロ状態になってベストが出ました(汗)

ちなみに、ゲストドライバーによるtamaevo号のタイムは38"495でした~。

うっ、、、1秒以上も差が。しかもまだ全開ではないそうで。。。

また練習に行くしかない(笑)

当日の天気や気温が気になりますが、暑さ対策は必須ですねぇ~。
ペットボトル6本は飲み干したと思います・・・。

普段は走り終えると、食事をして帰宅ですが、今回は片道300kmオーバーの長旅ですので・・・
旅行ちっくに過ごしてきました。

恵那峡SAでクールダウン。
ここのソフトクリームはキィーンと冷えていながらとってもなめらかで本当に美味しかった(≧▽≦)♪


この旅に付き合ってくれた友人の目的だった「栗きんとん」を購入。
先ほど食べましたが、こんなお菓子食べたコトないです。これもお薦めです♪


その後、伊那で疲れ果てて・・・1泊しました。

翌日は、これまた友人による『道の駅ツアー』を体験。

最初の道の駅に到着、・・・と思ったら、たまたま気がついたダムに立ち寄り。
美和湖はダム湖百選に選ばれたそうです。



道の駅 南アルプスむらに到着


クロワッサンが有名という事で食べようとしたら、『予約殺到のため、120分待ちです♪』と
笑顔で言われました。。。う~ん、凄い。
友人がクロワッサンを諦めて別の商品を買ったら、試食用をプレゼントしてくれました。

美味しかったです。今度は、時間に余裕を持って買いに来ますね。

次の道の駅に行くのに、わざわざ旧道を走り、、、


着いたのは、道の駅 信州蔦木宿


目的は信州そば


温泉もあったのですが、入ったら最後、寝てしまいそうなので断念しました。。。

あと1~2つは寄れそうでしたが、中央道の渋滞を避けるためここで終了。
帰路に着きました。

おみやげはコチラ。
宿の女将が私達のお土産「栗きんとん」と「よしだ麺のきしめん」を見て褒めてくれました。
(名古屋出身だそうでして、「間違いないお土産です」と。)


お蕎麦は、道の駅 信州蔦木宿で食べたお蕎麦が美味しかったので、自宅用にお土産で買いました。

人生初♪のサーキット遠征は、旅行とセットで大変充実したものになりました~(≧▽≦)♪
Posted at 2012/08/13 22:29:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年08月04日 イイね!

3代目~♪

久しぶりの休日なのですが、天気がイマイチで残念な朝を過ごしています。

たまにはラパンのネタでも。


我が家のラパンSSですが、普段使いはもちろん、そこそこの長距離でも活躍してくれます。

2代目のタイヤが終わりかけているので、そろそろ次をと考えていました。


そこで、街を走る軽自動車を観察していたら、イイ感じなホイールを見つけました。

日産ルークス ハイウェイスター


そこで、色々と調べてみたら、パレットのOEMなんですね。
インセットもタイヤサイズもラパンと全く同じ事が分かりましたので、手に入れました~♪

ホイールキャップはもちろん"NISSAN"です。


今のホイールに付いているホイールキャップを流用して無事に"SUZUKI"に(〃∇〃)♪



ラパンは使用目的からまったくチューンやドレスアップをしませんが、
タイヤを交換するタイミングで純正ホイールの流用をして楽しんでいます。

新品タイヤ代+交換&廃タイヤ処分の費用を考えると、ちょっと金額を上乗せ
するぐらいで楽しめます。

今回も新車外しの2012年製のタイヤ(イボ付状態)なので安心です。

新車時は、(当然)SS純正


2代目は、ワゴンR純正でした。


そして今回。



3代目も活躍してくれると思います~♪
Posted at 2012/08/11 10:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ

プロフィール

「愛車と出会って9年! http://cvw.jp/b/221732/48632309/
何シテル?   09/01 22:35
モータースポーツ(観戦するのも、自分で走るのも)大好きです。 ランサーエボリューションでは、サーキットで凄い人達(サーキット中毒な方々♪)と出会えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

Works Bell ユニバーサルハブキット 国産車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:15:12
2025・あけましておめでとうございます~初日の出・初走り~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:07:35
たまごかけごはんが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:24:06

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204[後期型]のルックスに一目惚れしてしまいました~(///∇//)♪ ヘッドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3rd Generation Limitedのルックスに一目惚れしちゃいました~(〃∇〃 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
縁あって、また三菱車に乗ることになりました。 縁起よく、80808kmからのスタートです ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ラパンSSからのステップアップで購入しました~♪ 普段使い用ですので、快適仕様で乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation