• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamaevoのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

大人(と子供)の社会科見学♪

大人(と子供)の社会科見学♪巷では『大人の社会科見学』が人気のようですが、、、子供と一緒に社会科見学をしてきました♪

(クラブツーリズムでは、ツアーまでやってますね)

今回は、造幣東京フェア2014「日本の銀貨幣」です。


池袋から徒歩でも十分行けるのですが、あえて"あの電車"に乗りたくて。。。



初めて"都電荒川線"に乗りました~。
外見は電車ですが、中は"都バス"の雰囲気でした(笑)

今度は"アド街"のように、"都電荒川線での旅"でもしたいですね!

今回のイベントでは体験できる催しも多数あって子供から大人まで人気でした。

~体験例~七宝体験


造幣局でなぜ七宝?と思い尋ねたところ、、、"瑞宝章"を制作しているからだそうです。



勲章ができるまでには、『七宝飾り』→『七宝焼き』→『ヤスリがけ』→『ヘラがけ』→『羽布磨き』→『七金メッキ』→『組立』という工程があるそうですが、どの工程も"その道何十年というベテラン職人"が若手を育成しているそうです。

子供の七宝体験を指導してくれた人は"若手"でして、子供が七宝を盛りすぎてしまったのを不安に思い"ベテラン職人"に確認する場面も。。。

↓七宝を盛り過ぎヾ( ̄0 ̄;ノ ダメヨ~ダメダメ


↓若手では修正しきれず、職人の手により修正される。。。(〃∇〃)見事な手捌き♪


若手さんにこの仕事に就いたキッカケを伺ったところ、工業高校の求人にあったのがキッカケだそうです。

また、一度の受賞で数千人(※H26年は春の叙勲:瑞宝章だけで3,215名)分を制作するので大変だとの事。

素朴な疑問で『作り置きしないのですか?(前もって作っておいた方が効率的?)』と聞いたところ、『(作り置きは)絶対にしません!』と言ってました(笑)

これ以外には『ハンマープレスでメダル作りに挑戦しよう!』、『ホールマークの打刻を体験しよう!』、『自分の手で貯金箱を作ろう!』がありましたが、どれも盛況でした。

また、貨幣工場(撮影禁止!)見学をしたり、博物館の見学&講演会に参加したりと丸一日楽しめるイベントでした♪

~おまけ~
その1:コインくん

造幣局にも"ゆるキャラ"がいました。

↓これは後ろ姿。前が気になるヒトは、イベントに行きましょう(笑)


その2:現在の流通硬貨

講演会で貨幣に超詳しい先生に大判・小判に始まり、現在の硬貨まで見せてもらいました。

↓一番左が現在製造している硬貨
 穴の開いていない50円硬貨とか5円硬貨を知っている世代はどれぐらいいるのでしょう?
 私は"キザ10"と"穴の開いていない50円"は目にしたことがあります。


これらの硬貨は"すべて使用OK"なのですが、真ん中と右の硬貨について"これ使えるの?"と不安そうに銀行等に持ってくる人がいるそうです。

現在の硬貨と取り換えてくれるそうですが、引き取られた硬貨は、、、何と"溶かされて原材料にされる"そうです。。。もったいない。

おしまい。
Posted at 2014/10/20 23:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2014年10月11日 イイね!

曲がり角の先に。

曲がり角の先に。ご存知の方も多数いらっしゃいましたが、アンリミテッドワークスさんのご厚意により、WEBをお借りして画像のような告知をしていました。


すべてお任せしましたので詳細は全く存じてませんが、幾つもお問い合わせをいただいたそうです。


そして、アンリミテッドワークスさんから連絡をいただき、その日がやってきました。




旅立つ前に、いつものお店でクルマを綺麗に仕上。
こちらのお店でもご厚意でコーティングのブラッシュアップまでしていただきました。




自宅に戻り、取り外した純正パーツや各種取説&保証書等を車に詰め込んで、自宅前で家族と一緒に記念撮影♪
(イイ写真が撮れたのですが、SNS上では掲載自粛。。。)


そして、閉店時間間際を狙ってエボをお届け。




これまでのクルマの所有歴で最長となる約9年半という長い間、楽しいときを与えてくれたエボ9GTは、私にサーキットを走る楽しさ、タイムアタックイベントに参加するワクワクを教えてくれました。

特にディレッツァチャレンジ(通称:ディレチャレ)は、最高に楽しかった(≧▽≦)♪


初参加の本庄予選では『右肩上がり賞』をいただいたり、その勢いで弾丸ツアーを組んで今まで走った事の無いYZサーキットに遠征したりと、、、これまでの私では想像しなかった世界に足を踏み入れちゃう事で、非日常のワクワク&ドキドキを経験できました~。


そんなエボとも今日でお別れ。

曲がり角の先には、何があるか分からない。でも、きっと一番良いものが待っているにちがいない。

新しい朝が来るその時まで、ごきげんよう、さようなら♪
Posted at 2014/10/12 09:52:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2014年10月11日 イイね!

CP乗りの方

CP乗りの方パーツ部屋を整理していたら出てきました。

【ラ・アンスポーツ】サイドクリアマーカー EVO5/6用 (中古)
(参考情報)http://www.launsport.com/cargo357/goodsprev.cgi

現在まだ取扱いがあるようですね♪
定価 6500円(今思うと結構高い気が・・・( ̄◇ ̄;)

欲しい方がいらっしゃれば、差し上げます(0円)。

・ただし、送料は負担してください(着払いでの発送をします)

・当然ですが、ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
 【重要】
 1)適合に関しては、必ずご自身の責任で確認をして下さい。
 2)中古品ですので、性能の保障は致しかねます。
   取付後の不具合については、一切責任を負いません。
 3)現在、CPに乗っている方でご自身の使用目的の方にお譲りします。

・2014/10/18までにどなたからもご連絡がなければ処分(破棄)します。
Posted at 2014/10/11 11:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2014年10月11日 イイね!

CN~CZ乗りの方

CN~CZ乗りの方パーツ部屋を整理していたら出てきました。

【RALLIART】スポーツラジエータキャップ (中古)

品番:RA431454N2

適合(参考):・ランサーエボリューション(CN9A,CP9A,CT9A,CT9W,CZ4A)



欲しい方がいらっしゃれば、差し上げます(0円)。

・ただし、送料は負担してください(着払いでの発送をします)

・当然ですが、ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
 【重要】
 1)適合に関しては、必ずご自身の責任で確認をして下さい。
 2)中古品ですので、性能の保障は致しかねます。
  取付後の不具合については、一切責任を負いません。

・2014/10/18までにどなたからもご連絡がなければ処分(破棄)します。
Posted at 2014/10/11 10:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2014年10月09日 イイね!

旅立ちの準備。

旅立ちの準備。来月で5回目の車検を迎える愛車『ラパンSS』ですが、色々と思案した結果、乗り換えるコトにしました!

息子の誕生と共に迎えたクルマですので、思い入れも、思い出もイッパイあるのですが、何時かはこの時が来ちゃいますね。

今までの感謝の気持ちと次のオーナーに気に入ってもらえるように丁寧に洗車しました。



ラパンくん、11年間おつかれさまでした!

本当にありがとうね(〃∇〃)♪


2014年10月9日 ラパン総走行距離は64642km
Posted at 2014/10/10 14:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ

プロフィール

「20周年=20年落ち( ̄▽ ̄;)アハハ http://cvw.jp/b/221732/48620943/
何シテル?   08/26 10:26
モータースポーツ(観戦するのも、自分で走るのも)大好きです。 ランサーエボリューションでは、サーキットで凄い人達(サーキット中毒な方々♪)と出会えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025・あけましておめでとうございます~初日の出・初走り~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:07:35
たまごかけごはんが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:24:06
ラゲッジランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:56:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204[後期型]のルックスに一目惚れしてしまいました~(///∇//)♪ ヘッドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3rd Generation Limitedのルックスに一目惚れしちゃいました~(〃∇〃 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
縁あって、また三菱車に乗ることになりました。 縁起よく、80808kmからのスタートです ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ラパンSSからのステップアップで購入しました~♪ 普段使い用ですので、快適仕様で乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation