• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamaevoのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

やっと装着♪

10年以上使用している(と思われる)フロアマットを新調したいと思い購入していました。

カーマットで老舗のKARO
から購入したのですが、購入はなんと1年以上前・・・。


やっとその気になって開封~♪


お気に入りポイントはコチラ!
『35th記念エンブレム』を運転席&助手席の両方に取付けていただきました。
※2015年8月1日~2016年7月31日の期間限定でした

(ちなみに、エンブレムのみで数千円・・・したのには驚きました。)

さっそく装着♪

あらら、レカロシートのせいかせっかくの記念エンブレムが見えません・・・。


助手席はイイ感じにエンブレムが見えます。


フロアマットを交換したことで、内装がよりイイ感じになりました。
Posted at 2017/05/31 17:10:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年05月05日 イイね!

いざっ❗️

林道デビューへ♪

玄関口に到着〜。
◇奥多摩駅


ここから(左手から)も行けますが、律儀にスタート地点に移動。

◇日原街道入口


日原街道の道中には、日頃は目にしない

野生動物注意❗️の看板や


◇異常気象時の注意看板もあり、


徐々に雰囲気がでてきます。

そして、入り口に到着〜♪

★デビューは「林道 倉沢線」

みんカラブログをはじめ、色々と倉沢線のコトを読み込みましたが、すっかり忘れて緊張します。

走り始めて早々にひしゃげたガードレールがお出迎え( ̄▽ ̄;)





走り始めて少しすると、ここで舗装路はおしまい♪


これまた初めてパジェロミニを二駆から四駆に切り替えました。

Dレンジの横に四駆モードの印が点灯

できるだけゆっくりタイヤを蹴りだしたつもりなのですが、思っていた以上の振動とタイヤが滑る感覚がステアリングと腰に伝わってきます。

左手は伐採した木で作った落石防止用?の柵


右手には沢が見えました。


さらに走って行くと、看板がお出迎え。

「林班名」って何でしょう?

それにしても・・・


林道を走るのって難しい。
パンクが怖くなり、岩に乗る角度が気になりながらの運転でした。
また、6年落ちのタイヤは岩に乗るとすぐに滑ります。
どの様なタイヤを選べば少しは安全なのでしょうか。それから空気圧はどれぐらいなのがいいのかな。

目の前は湧き水?に寄るためのぬかるみ。

超初心者には、これだけで十分緊張します。


写真では伝わりにくいですが、この深さで十分怖かったです。

今日は時間切れでこの先でUターン。

林道デビューは、ジャリ道になってから片道約500mでした。

帰り道、行きには気づかなかった湧き水を発見。

水のしたたる音が心地よいです。

行きに見たひしゃげたガードレールを逆から見るとチョット迫力ありますねー(・・;)


帰り道にピカピカのエクストレイルとローダウンしたエスティマとすれ違いました。

エクストレイルはカップルでして、ドライバーさんに「この道って繋がってますか?」と聞かれたので、(調べないで来たんだーと驚きながら)「私もこの道は初めてで、途中までしか行ってませんのでよく分からないですが、多分繋がっていないと思います。」と答えておきました。

下調べなくいらっしゃる事に驚きました。

ローダウンしたエスティマにはファミリーが乗っていて、ドライバーは奥様と思しき人、ご主人と思しき人は、後部座席でお酒を飲んでました。

自分が慎重過ぎなのかなぁ〜?
いや、慎重で悪いコトはきっとない筈。

なんて思いながら、渋滞する青梅街道&吉野街道をGReeeeNを聴きながらパジェロミニを走らせ、関東三菱自動車販売 青梅店に立ち寄り、そして帰宅しました。

人生初の林道デビューは、サーキットデビューと同じぐらい緊張感がありました。

おしまい。
Posted at 2017/05/05 21:57:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 林道チャレンジ | 日記
2017年05月03日 イイね!

プカプカ&ジュージュー

今年の連休は帰省しないので、安・近・短で楽しく過ごしています。

家族&親族に楽しんでもらおうと、チョット越境して名栗湖に行って来ました。

☆名栗湖カヌー工房
入口でマスコットがお出迎え



おっと、本人はこちらです。


とても大きくて、温厚なワンちゃんです。
訪れる子供たち(と、一部の大人)に触られまくっても、ビクともしません。
自由気ままに敷地内をお散歩しています。

今回は一日中、バーベキュースペースとカヌー🛶一艘を貸し切りました。

バーベキュースペースからの見晴らしはこんな感じ。


眼下の階段を下りてカヌーに乗りにいきます。
バーベキューは、火起こし&焼き方担当の為、写真を撮る余裕がありませんでした。
買い出しから下ごしらえまで一人でやりましたので、準備完了は当日の朝3時でしたー( ̄▽ ̄;)

背中越しには、カヌーの製作を楽しむ方々。


乗ったカヌーも同じぐらいの大きさです。
一度に大人なら3人、または大人2名&子供2名が乗れました。

屋内にはカヌーがギッシリ



10代とおぼしき青年が指導を受けながらカヌーの製作に励んでました。

完成したカヌーで全国あちこちの湖の湖上を堪能したら、格別な気持ちになれるのでしょうね(〃ω〃)♪

こんな感じで、プカプカ&ジューシーをまる一日堪能して帰って来ました。

今日は日焼けで顔が痛いです( ̄▽ ̄;)

真夏よりも新緑の今とか、紅葉の時期がお薦めデス。




Posted at 2017/05/04 10:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月02日 イイね!

新緑ドライブ〜♪

新緑ドライブ〜♪今日は日中少しだけ時間があったので、気分転換を兼ねてロードスターでドライブに出掛けて来ました。









駐車場には格好イイマークX G’sがありました。


マークXは、オートサロンでGRMNを見た時に一目惚れ(〃ω〃)♪

今年、Super GTに登場しましたね。
かなり好みな外観です。

[Photo by AUTO SPORTweb]
(岡山国際での決勝には、大変ガッカリしましたが・・・(・∀・) )

今回はオートサロンに来場できなかった方々向けで、ガレージセールとは趣向が違うとのコトでした。

ガラポンやお宝グッズ(掘出し物)などはありませんでした。

その様な中、今回はこのようなグッズを買いました。


悩みましたが、ブルーをチョイス☆

また、DMとの引き換えグッズは『サンバイザー収納ポーチ』でした。



滞在僅か20分でしたが、往復のドライブを含めて良い気分転換になりました♪
Posted at 2017/05/02 15:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夕方になっても、蒸し暑いので、、涼を求めてコメダにいます。
この夏もかき氷やってました。
今年はクッピーラムネとコラボ。
食べ進めると、ラムネ色🩵のゼリーもはいっています。
あと、クロネージュはとってもおすすめ❣️
冷たいデザートとホット珈琲が合いますねー(๑˃̵ᴗ˂̵)v」
何シテル?   07/21 20:02
モータースポーツ(観戦するのも、自分で走るのも)大好きです。 ランサーエボリューションでは、サーキットで凄い人達(サーキット中毒な方々♪)と出会えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 2 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

たまごかけごはんが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:24:06
ラゲッジランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:56:26
新たな秘技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 20:19:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204[後期型]のルックスに一目惚れしてしまいました~(///∇//)♪ ヘッドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3rd Generation Limitedのルックスに一目惚れしちゃいました~(〃∇〃 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
縁あって、また三菱車に乗ることになりました。 縁起よく、80808kmからのスタートです ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ラパンSSからのステップアップで購入しました~♪ 普段使い用ですので、快適仕様で乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation