• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamaevoのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

使ってみました(その2)

先週使ってみた、『KURE LOOX DX』のその後です。


先週雨の日がありましたので、洗車してみました。
最初に大量の水で洗い流した時の様子です。

自己責任でルーフのシート(シール?)にもLOOKS DXを使ってみたのですが、どうやら問題ない様ですね。

シュアラスターのカーシャンプー1000でサッと洗い流したら、あっという間に洗車が終わってしまいましたよ。

ボンネットとフェンダーのコーティングが甘かった様なので、拭き上げ後に、その部分だけLOOKS DXをコーティングしました。
(写真を撮る余裕がなくて、今回は割愛です。)

【使用感】
CCウォーターゴールドを★3つとした場合の個人的な相対評価です。
■作業性
★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
★ゼロ→★1つです。
作業に少し慣れました。
一度に施工する範囲を少なく、またムースの量も少なくしたら、前回よりも手早く仕上がりました。

■防汚性
★★★★⭐︎
★4つです。
カーシャンプーで軽く洗うだけで汚れが落ちました。
コイン洗車場でしたら、水圧で汚れが流れ落ちたかも知れませんね。

■耐久性
 今後評価したいと思います。

今日は頑張って、洗車2台目に突入しました。

パジェロミニは場所によっては塗装がそれなりに経年劣化していることもあり、その部分をLOOKS DXで磨くと少し塗装がタオルに付着しました。
しっかりとコーティングの被膜を作っておきたいところですね。

本当はメルセデスを綺麗にしたかったですが、時間切れにて終了〜_:(´ཀ`」 ∠):ツカレタ

洗車後は、久しぶりにメルセデスに乗り給油に行きました。

またちょっと値上がりしたっぽいです・・。


メルセデスは総走行距離がゾロ目になりました。


こんなバージョンも♪


LOOKS DXの上のコーティングをルックスレインコートにするか、CCウォーターゴールドにするかを思案中です。
順当なら同じメーカーの前者だと思うのですが、後者はやはりリーズナブルなんですよね・・。
Posted at 2021/01/31 23:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロミニ
2021年01月26日 イイね!

使ってみました。

最近、洗車にハマっています。
CCウォーターゴールドの良さは分かりましたので、他商品と比べたくなりました。

今回はコチラ。
KURE LOOX DX

ちなみに、amazonmのレビューでは評価が分かれていました。

KURE LOOX DXとKURE LOOXレインコートで悩んだのは、『汚れ落とし』と『キズ消し』を優先するか、施工の簡単さを取るかでした。


今回、専門店にてボディコーしてもらってから2年以上経過した実家のクルマの下地作りとして、KURE LOOX DXを使ってみました。

このケミカルは、ムースタイプでした。

ボディに直接スプレーしてもいいのですが、ガラスに付着すると大変なので、マイクロファイバータオルに付けてコーティングしました。

【結果】
画像の通り、汚れ落としできました。
水垢は落ち、薄い洗車キズも隠してくれました。


【使用感】
CCウォーターゴールドを★3つとした場合の個人的な相対評価です。
■作業性
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
★ゼロです。
濡れた状態では施工できず、拭き上げが必要です。
このケミカルは、ムースタイプのワックスでした。放っておくと(わずか数秒間のうちに)白くなります。
2度拭き上げても白いところやムラが残りました。
3度目でやっと・・でしょうか、作業性は良くないです。
そのため、夏場など、ボディが暑くなる時期には向かないかと思います。

■汚れ落とし
★★★★⭐︎
★4つです。
画像のマイクロファイバークロスの通り、汚れはよく落ちました。
濃色のボディカラーのため、まさかこんなに汚れているとは思いませんでした。

■キズ消し
★★★⭐︎⭐︎
★3つです。
ちなみに、この項目は、CCウォーターゴールドは★ゼロです。
薄い線キズは隠れますが、宣伝ほどではないかなと思います。

■水垢取り
★★★★⭐︎
★4つです。
(他に良い商品がなければ、★5つ
水垢は本当に良く落ちました。


■光沢
★★★★⭐︎
★4つです。
(他に良い商品がなければ、★5つ)
拭き上げが、3度、4度と必要だった分、光沢感は抜群に良いです。
艶やかになるだけでなく、ボディはツルツルに仕上がりました。

■防汚性
 今後評価したいと思います。

■耐久性
 今後評価したいと思います。

作業性点は非常によくありませんでした。
拭き上げに時間がかかり、当日の夜と翌日は筋肉痛でした。
夏場には使いたくはないですね。
ただ、汚れ落としや耐久性には期待できそうなので、花粉の飛散前や梅雨の前にLOOX DXで施工しておくと効果が高いのではないかと思います。

※番外編
コレ、オススメです。
■SHOWA テムレス


昨年末から数回使用しました。
私の中でゴム手袋の常識が変わりました。

柔らかく(使用後も硬くならない)、蒸れない、冷たくならない、最高のゴム手袋です。
寒いこの時期の洗車が全く億劫になりません。
オススメですよ。
Posted at 2021/01/26 22:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 逸品 | 日記
2021年01月05日 イイね!

色々と試してみました。

先日、ロードスターのステアリング清掃に使ってみたe-WASHを他の部分に使用してみました。

外装のメッキパーツ部に。

■フロントピラーガーニッシュ


■アウタードアハンドル


■ココは何というのですかね?



■スカッフプレート


あと革シートにも。


これぐらいの汚れが落ちました。


これからもマメにお掃除しようと思います。
Posted at 2021/01/11 22:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター
2021年01月01日 イイね!

新年のスタートは

新年のスタートはあけましておめでとうございます。

新年いかがお過ごしでしょうか。

私は予告しておりました通り、献血ルームに行きました。

看護師の方々が普段以上に多いなぁと思っていたら、日本全体で献血の在庫が少なくて、予告の方を待たせない様に、またフリーの方(偶然献血ルーム付近を通りかかった方)に、ひとりでも献血に協力していただきたくてスタッフを増員しているそうです。

血液センターから応援で来た方が採血担当でしたが、血液のストックルームが、物流の止まったスーパーの棚の様で危機感を感じますと言っていました。

少しでも献血に協力できる方が足を運んでいただけるといいなと思います。

不確定性のより高い時代に入ったと感じながら、2021年がスタートしました。

クルマを維持できるだけでもありがたい事ですが、趣味のクルマで少し楽しんだり、リフレッシュできる年にしたいなと思っております。

今年もどうぞよろしくお願いします。

追記
今回で16回目の献血でした。
待合室で近くに座っていた壮年の方は、200回でした・・:(;゙゚'ω゚'):スゴスギマス
Posted at 2021/01/01 15:27:17 | コメント(1) | トラックバック(1) | ご挨拶

プロフィール

「夕方になっても、蒸し暑いので、、涼を求めてコメダにいます。
この夏もかき氷やってました。
今年はクッピーラムネとコラボ。
食べ進めると、ラムネ色🩵のゼリーもはいっています。
あと、クロネージュはとってもおすすめ❣️
冷たいデザートとホット珈琲が合いますねー(๑˃̵ᴗ˂̵)v」
何シテル?   07/21 20:02
モータースポーツ(観戦するのも、自分で走るのも)大好きです。 ランサーエボリューションでは、サーキットで凄い人達(サーキット中毒な方々♪)と出会えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

たまごかけごはんが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:24:06
ラゲッジランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:56:26
新たな秘技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 20:19:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204[後期型]のルックスに一目惚れしてしまいました~(///∇//)♪ ヘッドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3rd Generation Limitedのルックスに一目惚れしちゃいました~(〃∇〃 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
縁あって、また三菱車に乗ることになりました。 縁起よく、80808kmからのスタートです ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ラパンSSからのステップアップで購入しました~♪ 普段使い用ですので、快適仕様で乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation