• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほな♪さんです。の"ぱんだぁ" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

【備忘録】フロント足廻り異音の原因と対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1ヶ月ほど前からカタカタ異音が発生
原因を調べて対策します!
半年前に車高調のOHついでにロアアームを交換してるので消去法から検討はつきやすいです
0Gでタイヤを上下左右に揺すります
これは何もなし🤔
2
潜ってスタビブッシュやリンクを動かしてみると手で簡単にスライドしてしまい、カタカタ音😅
☝️写真は作業後です✨
3
スタビブッシュはスプーンで前期販売用の部品として分けてもらいます。
前後期は2019年7月だそうです🤔
2個入りで1,500円
4
スタビリンクは純正はGMBのOEM
@7,700円税込み
芯芯で80ミリ
5
外した部品です
ブッシュは痩せて固くなってスカスカ
リンクはボールジョイント部分がクタクタでした
6
交換後、異音は解消!ハンドリングがダルさがなくなってシャープに!🌈

走行距離157,735km

カタカタ異音が出たらスタビブッシュとリンクを疑ってみてください
参考になれば👍
7
しかし...
新しい異音の原因発生!
ボンネットバーの抑えを引っ張ったら
欠けてしまいました😂
こんな所も脆くなってきてるんですね〜!
また喫茶カーズに行かねば☕️(笑)

ほな♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーシングギア RGダウンサス取り付け

難易度: ★★

足回りリフレッシュ

難易度:

フロントARBノーマル戻し(覚書)

難易度:

【備忘録】車高調整

難易度:

キャンバー角追加後のトー調整②

難易度:

フロントキャンバー角を追加(あとトー調整①)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月22日 21:20
そこの経年劣化はいたしかたなしですね!
コメントへの返答
2021年12月22日 21:41
車高調でハイレートだと
ストレスはブッシュにいくね、それにサーキット走行してるし😌

FITは純正形状で大人しくなんでへたらないな

プロフィール

「飲んでみた😱」
何シテル?   06/24 12:49
FRとMRのオープン2台に乗ってます(´∀`) うどん好きで年数回うどん県に参ります サーキットにオフ会にツーリングや飲み会とバランス良く遊んでいます (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

奥多摩周遊道路に出会う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 07:01:40
大安食堂TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:10:37
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 12:51:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド太郎 (マツダ ロードスター)
NDでまたロドに帰ってきました よろしくお願いします👍 SMSCで鈴鹿やオフ会、ツーリ ...
ホンダ S660 ぱんだぁ (ホンダ S660)
コンセプトエディション6MTです。15年6月納車です 今はS660はサーキット専用になり ...
BMW 1シリーズ ハッチバック アルピン シピン ライオン丸! (BMW 1シリーズ ハッチバック)
アルピンホワイトのMスポーツです FRのドライバーズカーが欲しくてF20にしました❗️ ...
ダイハツ コペン コぺ子 (ダイハツ コペン)
コペンに乗ってます。 通勤やおでかけ、雨のオフ会ヘタレ号として活躍中 18年末~19年初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation