• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほな♪さんです。の"コぺ子" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2018年5月10日

キーレス電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーレスの電池が弱ってドアそばでカチカチしてもウンともスンとも💦
電池は1632
道具はカッターとマイナスドライバー
あとボンド
2
こっちから殻割りします
3
バラしました❗️
4
電池を外します💦
慎重にカッターとドライバーで接着ボンドを剥がしながら...
時間かかります、簡単に外れません😭
黄色い絶縁ナイロンも再利用す❗️
5
ボンド、サービスしすぎたワン😅
6
後は外した逆に組み付けて完成🎵
30m離れてもドア開閉できるようになった🤗

しかし、昔の車は
開かぬならキーレスごと捨ててしまえ❗️ホトトギス
だったんですね😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AKEEYO AKY-T1 ドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

ドリンクホルダー取替

難易度:

マフラー交換

難易度:

ルーフ断熱処理

難易度:

ラジエーター&サーモ交換

難易度: ★★

70mai Dash Cam Omni取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月10日 21:23
アイルトンほなさん
本当にメーカーだとキーレス丸ごと交換なんですね〜
ビックリ知らんかったです
(゚o゚;;
コメントへの返答
2018年5月10日 21:34
どうもこんばんは🌛
コメントありがとうございます!
ビッツんは大丈夫ですか⁉️
新しいキーレスをDより取寄せると結構、お高いようです😭
100円で節約しておきたい所でした😆
2018年5月10日 22:00
ヴィッツんの前に交換した覚えが
確認のためかち割って交換式になってるの確認しました👍
コメントへの返答
2018年5月10日 22:03
さすがトヨタ🤗
ヴィッツん、よかったですね👌
2018年5月10日 22:19
こんばんは♪( ´θ`)ノ
コペンのキーレスの電池交換は、なかなか難しいのですね❕ わたしの愛車のは、10円玉1枚あれば!それを利用してこじ開けられます!非常に勉強になりました👍
コメントへの返答
2018年5月10日 22:23
どうもこんばんは🌛
使い捨て前提なのか
結構大変death💦
今の車は電池交換前提なんですがね〜😅
2018年5月11日 9:48
ほなさん おはようございます❗️
無事に、秀吉出来て良かったですね‼️
家康だと、絶対無理そう☺️☺️☺️
コメントへの返答
2018年5月11日 9:54
どうもこんにちは😃
キー🔑本体とスイッチが分かれてる理由がわかった気がします(๑˃̵ᴗ˂̵)
実は使い捨てなんですね〜
発売当初はバブリーな時代でした😉✋

プロフィール

「@Wat42 さん、お疲れ様でした♪
ラーメン🍜さ皆さまの好みがそれぞれあって面白かったです(^^)
また遊んでくださいませ🤙」
何シテル?   06/16 20:44
FRとMRのオープン2台に乗ってます(´∀`) うどん好きで年数回うどん県に参ります サーキットにオフ会にツーリングや飲み会とバランス良く遊んでいます (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

奥多摩周遊道路に出会う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 07:01:40
大安食堂TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:10:37
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 12:51:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド太郎 (マツダ ロードスター)
NDでまたロドに帰ってきました よろしくお願いします👍 SMSCで鈴鹿やオフ会、ツーリ ...
ホンダ S660 ぱんだぁ (ホンダ S660)
コンセプトエディション6MTです。15年6月納車です 今はS660はサーキット専用になり ...
BMW 1シリーズ ハッチバック アルピン シピン ライオン丸! (BMW 1シリーズ ハッチバック)
アルピンホワイトのMスポーツです FRのドライバーズカーが欲しくてF20にしました❗️ ...
ダイハツ コペン コぺ子 (ダイハツ コペン)
コペンに乗ってます。 通勤やおでかけ、雨のオフ会ヘタレ号として活躍中 18年末~19年初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation