• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾(だん)のブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

リカバリ作業②の続き

リカバリ作業②の続きリカバリ作業が無事完了した 現在のPCの状態の写真です。

見ての通り 壁紙は、Windows7の壁紙です。

一応 使うと思われる フリーソフト Lhaplus1.58 と VIX2.21 を追加

あと ウイルスソフトが リカバリに付いているのがマカフィー

契約の有無を 所有者に聞いて 契約してなければ 以前、10ライセンスを購入したウイルスセキュリティーZEROが まだ7ライセンス残っているので 入れようかな~って思ってます。

Posted at 2011/05/21 01:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年05月20日 イイね!

リカバリ作業②

リカバリ作業②次は HDDの抜き取り 

まず、本体を裏にして右側にあるネジで締めてある蓋を取る。

蓋を取ると、黒ネジで固定してあるHDDが出てくるので 黒ネジを外して、HDD先端に付いている取っ手を右に引っ張ると 簡単に取れます。

次に ATA→USB変換アダプタを使い HDD Cドライブ内のデータを抜き取り 一時的に外付HDDに避難させる。

あとは、さっきと逆の手順でHDDを元に戻して リカバリDVDを使って、リカバリをする。

リカバリした結果、Cドライブのデータが消えていたので 避難させておいて正解でしたw

リカバリが終わったら、一時避難させていたデータを元に戻して WindowsUpdateにて、データ更新

で、作業完了。

リカバリに入っていた Acrobatが7.0だったので アンインスして、Xをインス。

WindowsXPもSP3へ 

あと、リカバリにOfficeが入ってなかったので Office2000Proを入れておきました。

おまけに Windows7の壁紙入れたり アクセサリ→ゲームにHOVER!を入れたり(頼まれてません)

余計な物を入れておこうw



Posted at 2011/05/20 19:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年05月19日 イイね!

リカバリ作業①

リカバリ作業①HDDを取り出すべく キーボードを外す作業に入りました。

このPCの場合 まず本体裏側にて 矢印が付いているネジを3箇所外す

中央に1箇所 右に1箇所 左1箇所は、光学ディスクを外してからネジを外す。

そしたら、本体を表側にして キーボードを外す。

今までHDD交換したPCは、この場所にHDDがあったんだけど このPCは、メモリがありました。

今までのPCとは HDDとメモリの場所が逆に付いてました。w

これだと、気軽にメモリの増量は出来ないですねw いちいちキーボードを外す事になります。

次は、HDDを取り外して 中のデータを一旦 バックアップを取ってから リカバリの作業に入ります。




Posted at 2011/05/19 01:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年05月17日 イイね!

UltraATAのデータ救出に

UltraATAのデータ救出に今まで IDE2.5/3.5インチ用の変換アダプタは、購入してありましたが ATA用のはありませんでした。

それで、今回 ノートPC修理の依頼が入ったからと言うわけではないですがw 今後の事も考えて、

2.5も3.5も変換できるアダプタを購入しました。

これで、IDEだけではなくATAのデータ救出も出来るようになり 今回のノートPCでも、リカバリする前に 念のためのデータ抜き取りが出来ます。

次は、ノートPCからHDDの抜き取りをします。
Posted at 2011/05/17 22:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年05月16日 イイね!

PC-GL12FANE1 NEC Lavie G タイプA

PC-GL12FANE1  NEC Lavie G タイプA知り合いから PCの修理の依頼が入りました。

NEC Lavie G タイプA
OS:Windows XP HOME
CPU:インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 超低電圧版 753 (1.20GHz)
チップセット:Intel社製 82915GMS / 82801FBM
メモリ:2GB

症状は、画像の通り Windowsのデータが欠損により起動できない状態

作業は簡単だけど 依頼者は、HDD内の画像データが消えないか 心配してましたw

心配なら 先にデータを抜き取ってから リカバリをかけてもいいけどw って思ったけど

ノート用のツール持ってないしな~ そのまま リカバリする予定w

ただ、以前も 同じ症状になっているPCなので HDDに寿命がきているかもね~

こういう依頼が多いならば ノート用のツールも そのうち 買っておいてもいいかもw

 
Posted at 2011/05/16 00:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC修理 | パソコン/インターネット

プロフィール

「フィギュア化するにあたり、赤枠部分の文章を変える事により 色々な写真を変換可能。写真の文章はキャラクターとなっているので人物の写真ならこれで変換可能だが車の写真の場合は「cars」と変えれば変換可能。」
何シテル?   09/14 10:34
パル君を死ぬまで乗る予定でしたが エンジンが突如 調子が悪くなってしまったので 仕方なく 乗り換える事にしました。 ただし、MTという点は譲らなかった...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 67
8 9 10 111213 14
15 16 1718 19 2021
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 13:37:12
駐車場 車止め手作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 12:58:32
VS-ONE アイラインフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 12:48:53

愛車一覧

日産 ノート NISMOノートVZ-R (日産 ノート)
パル君が具合悪くなったので、ノート買いました。 現在、外装は パル君と同じ状態になりまし ...
ホンダ トゥデイ ブルー (ホンダ トゥデイ)
ホンダの原付 Todayに乗り始めます。
その他 自転車 その他 自転車
あさひオリジナル電動アシスト自転車ブランド「ENERSYS(エナシス)」より、通学向けモ ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
親が通勤用に購入したJOGです。 買ってすぐに、親が 壁に突っ込み、乗らなくなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation