• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

青空の上高地へ!

青空の上高地へ!
 GW後半 晴天に恵まれ、5年前の

雨の上高地旅行のリベンジができそうだ!

大きな期待をもって出発。



 いつものように豊田南ICより伊勢湾岸、東海環状、中央道と進む。

 5年前と同様に駒ヶ岳SAにて休憩。









 軽く早めのランチをいただく。





 諏訪湖近くの岡谷JCTから長野道に入ると北アルプスが見えてくる!






 松本ICで降りて、R158を高山、上高地方面へと走る。



 上高地へつながる県道24号線のトンネルを右手に見てもう少し行くと

右手に本日の秘湯の宿「中の湯」の看板が現われる。



 そこを右折すると、つづら折りの山道をクネクネと登り12時半頃 宿に到達する。









 玄関では、「日本秘湯を守る会」の提灯が迎えてくれる。




 宿のロビーの窓からは、真っ青な空と雪が残る焼岳が絶妙のコントラストだ。




 宿から中の湯バス停まで送ってもらい、ほどなく上高地行きのバスに乗れた。






 大正池でバスを降り、5年前と同じように河童橋まで歩く。

その時とまるで違うのは、空の色、山の色、川の色だ!


















 すべての色彩が、5月の太陽に照らされ明るく鮮やかだ!!

ちなみに5年前の雨のブログを 下方の「関連情報URL」にて是非ご覧ご覧あれ。


 田代池とその湿原を通り、澄んだ梓川と空気の透明度を堪能する。



















 上高地バスターミナルをかすめ、河童橋に到着。






 河童橋からの眺めは雄大かつやはり透明だ(^^♪

素晴らしい!!!







 15時近かったのでおやつタイム、河童橋のすぐ近くの五千尺ホテルのレストランで、

超高級ケーキをいただく。

特に苺のショートはもう最高に美味く、少し疲れた足と 心を癒し 至福の時間が流れる💛💛💛







 上高地BTから中の湯バス停までバスで戻り、そこから宿のワンボックスで玄関まで!






 クェックインして、しばし部屋で寛ぐ。







 で、早速秘湯の露天風呂へ!

山に囲まれたこの露天はまさに秘湯といえる。

 画像は拾い物

 5年前はこの湯につかり空を見上げると、降ってくる雨粒が顔にあたり、

何とも言えない心地よさに包まれたっけ・・・


 そして夕食!



 お品書きはこのとおり



 まずはいつものようにビールで乾杯!!



 岩魚の塩焼き、美味い💛💛



 飲み比べセットは残念ながらソールドアウト、でもこの純米酒はなかなかいける💛



料理とよく合う(^^♪













 おなかも満たされ部屋でうたた寝、心地よいなぁ・・・

部屋の明かりを消して、窓を開け空を眺めると、満天の星!


 寝る前に も一度露天に浸かり また湯気の向こうの星を眺める。

 部屋に戻りウィスキーを一杯ひっかけて

おやすみ~


2日目に続く!



↓PS 5年前の「雨の上高地」のブログはこちら
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2024/05/15 14:06:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お盆休み 2023 ☆ DAY5: ...
sapporonoyukiさん

歩きましたねぇ
ユキ1009さん

青空の上高地へ!(2日目)
hikomaeさん

晩秋の上高地
けろさんさん

お盆休み 2023 ☆ DAY6: ...
sapporonoyukiさん

マターリヽ(´ー`)ノ、ガッツリと ...
かるたん(⌒∇⌒)ノさん

この記事へのコメント

2024年5月15日 15:32
GWなのに混んでなくてすごいですね
天気も最高でほんと上高地って感じですね(^^)
コメントへの返答
2024年5月15日 16:47
GW中ですが この日はウィークデイなのですいていました。
翌日は出没した熊も隠れてしまうほどの結構な賑わいでした(^^♪
2024年5月15日 17:55
アルプスの雪山は、天気が良いと中央道
走ってると正面に綺麗に見えて景色良いなぁって
思います♪
河童橋にライブカメラがあって、時々
今の状態はどうなってるかな~って偵察します(笑)
コメントへの返答
2024年5月16日 7:46
中央道で南アルプス(+中央アルプス?)、長野道に入ると北アルプスが見えるのかなと思ってます(違うかもしれない(笑))。
河童橋常時監視体制が素晴らしいですね(^^♪
2024年5月15日 18:22
リベンジできてよかったですね!
やっぱり上高地へは宿泊していくのが
イイですね~(^^♪
コメントへの返答
2024年5月16日 7:51
晴れ渡った上高地の透明感は、素晴らしかったです!
大自然に感動し癒されました!!宿もなかなか良かったですよ(^^♪
2024年5月15日 18:37
hikomaeさん
こんにちは♪

今のシーズンの上高地‼️
超すばらしいですよね😍

上高地は大好きな場所のひとつです♪
いつも最初に大正池から河童橋まで歩くのですがあのコースがきれいな景色がとても楽しくて😊
写真を見ていたらまた行きたくなりました❣️
コメントへの返答
2024年5月16日 12:32
晴れ渡った上高地の透明感は、ホント素晴らしかったです!
大正池から河童橋という川沿い定石コースですが、川の美しさが景色全体に磨きをかけてる気がします。

また行かれたら、アップしてくださいね(^^♪
2024年5月15日 19:09
ワタシも、中の湯温泉泊まったことあります!
晴れてよかったですね〜!
コメントへの返答
2024年5月16日 12:49
中の湯温泉は今回で2回目ですが、あの露天風呂、まさに秘湯という感じがしてイイですね(^^♪

立地条件からしてコスパも高いと思います。
そもそも上高地敷地内のホテルは料金高すぎて手が出ません(笑)

プロフィール

hikomaeです。よろしくお願いします。 31年来の夢がかない、ポルシェ(ケイマン)のオーナーになりました。思えば914を買い損ない、当時フロントミッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ARQRAY Stainless Sports Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 10:11:17
Schnell Performance Exhaust Manifold 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 10:07:06

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4に乗り始めました! 生涯最初でおそらく最後のオープンカーだと思われます。 風を感じて ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
みんなで楽しい情報共有して、みんなでカーライフを楽しみたいですね。
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段は主に女房が使ってました。 家族で行動するときは、コレ! 年1スキーは、コレで長野県 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
987ケイマンからの乗り替えです。 このくるまもとても楽しいです。 あるときは、峠を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation