• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikomaeのブログ一覧

2024年05月15日 イイね!

青空の上高地へ!(2日目)

青空の上高地へ!(2日目)
 2日目の朝、部屋の窓の障子をとおして

外の明るさが伝わってくる。

 障子を開け 窓の結露を手で拭うと

空は青く、今日もイイ天気だ!!



 朝飯前にもう一度露天風呂に入る。

なんと気持ちよい朝だ!

 そして朝食、宿に泊まると朝のご飯は必ずお代わりしてしまう(笑)

今日も料理が美味い💛







 今日は宿の小型バスで、上高地のバスターミナルまで運んでもらえる。

乗り合いバスは片道850円もかかるので無料送迎はうれしい(^^♪

 トンネルを抜け上高地に近づくと、いきなり左手にバ~ンと焼岳が現われる!

さらに大正池に近づくと、西穂高岳・穂高岳(多分💦)が見えてくる。

池の水面に映るこれらの山と空が超美しい!!









 先日のブログで記述した 宿の窓から見えた山は 焼岳でなく西穂高岳・穂高岳かも?


 バスはバスターミナルに到着。



梓川の反対側の山もイイね!




 少し歩き、河童橋に到着する。






 ウィークデイだった昨日より人出が多く 朝からGWらしい賑わいを呈している。

 今日は河童橋よりさらに奥に進み、明神池辺りまで歩こうと決めていた。




 林の中を流れる浅いせせらぎも また美しい。









 せせらぎの中に魚が泳いでいた。




 山と川が織りなすこれらの景色も素晴らしい。






 川縁にはカモの姿も




 倒れた木が向こう岸に到達して丸木橋のようになっていた。






 なぜだかチューリップの曲♪「二人で山へ行こう」が頭の中で流れてきた(笑)

♪オ~僕は夢がない~ だから君が必要なんだ~♪


 明神橋が見えてきた、明神池も近いようだ。






 鳥居をくぐり、休憩どころ「嘉門次小屋」に来たが、行列ができていたので休憩はヤメ!







 穂高神社奥宮に参拝する。

 正面は穂高岳か!?



 明神池を散策、一之池、二之池と2つの池を拝む。







 けっこう歩いたのでカフェで休憩、ケーキをいただく💛






 昨日の五千尺ホテルのケーキと比べると だいぶ差があるが まぁ普通に美味いかな?




 明神橋を渡り今度は梓川の対岸側の道を戻ることにした。










 対岸から 明神岳=穂高岳を臨む。




 ニリンソウの群生を発見!






 他にも可憐な花たちを見ることが出来た。










 河童橋に近づくと、その手前にキャンプ場があった。



 ↑ふと見るとこんな看板が ❢

 ↓さらに生々しい熊の目撃情報が ❢ ❢



 今日は多くのハイカー、登山者でに賑わっており、熊鈴をつけている人も多いので

きっと熊さん、隠れて出てこないんだろうなぁ(笑)





 上高地を後にして帰途に就く。






途中また駒ヶ岳SA他に立ち寄りつつ、家に無事到着したのは午後6時半ごろ!



 今回 高速中心一部山岳路の行程だったが、530km程走り14km/L近くまで燃費は伸びた(^^♪



 添加剤スムースショットが効いたかな?(笑)


 5年前(=雨)のリベンジができ、とても満足いく 青空の上高地旅だった!!



 では、また!!!
Posted at 2024/05/18 17:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

hikomaeです。よろしくお願いします。 31年来の夢がかない、ポルシェ(ケイマン)のオーナーになりました。思えば914を買い損ない、当時フロントミッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
5678910 11
121314 15161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

ARQRAY Stainless Sports Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 10:11:17
Schnell Performance Exhaust Manifold 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 10:07:06

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4に乗り始めました! 生涯最初でおそらく最後のオープンカーだと思われます。 風を感じて ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
みんなで楽しい情報共有して、みんなでカーライフを楽しみたいですね。
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段は主に女房が使ってました。 家族で行動するときは、コレ! 年1スキーは、コレで長野県 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
987ケイマンからの乗り替えです。 このくるまもとても楽しいです。 あるときは、峠を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation