
2日目の朝、雲が多くスカッとしないが日射しもあり、
晴れることを期待しつつ出発する。
ダイビングショップの車にAM7:30に迎えに来てもらい、
ゲレンデへ直行!
今回ボーズは初の体験ダイビング、僕はCカードを持ってるが既に完璧なペーパーダイバー(汗)
よって2人とも体験ダイビングで行く。
ゲレンデはこちら、南海岸のリゾート地にある イムギャーマリンガーデンだ!
黄色の丸印がダイビングポイント、丸印の中の右下にある橋をくぐる。
現地に着くと、心掛けが良いせいか(笑) ピーカンであった!!
朝早いこともあり波静かでとても穏やかで、透明度も素晴らしそう。
これが前述の橋。
ここは、シュノーケリングやカヤック、サップを楽しむ人も多いようだ。
早速ウェットスーツを着て機材を背負い準備にかかる。
僕ら2人に対し、インストラクター1人なので、丁寧に教えてもらえる。
既にレギュレータの上下の向きすら忘れており、初体験同様だ(汗&笑)
潜りはじめ、2人とも耳抜きが心配だったが、途中から慣れてきてOKだった(^^♪
インストラクターのお兄さんが水中カメラで写真を撮ってくれる。
ボーズは終始ピースサイン(笑)
先ほどの橋をくぐり水深5mまで潜った!
コバルトスズメ、ミスジリュウキュウ、デバスズメといったスズメダイから、
クマノミ、チョウチョウウオ、ツノダシなど 我が家の水槽にもいる魚たちがたくさん見られた。
乾燥したタンクのエアーのせいで、上がるとのどがカラカラだった。
冷たいお茶をいただき、ポリタンクのお湯を全身にかけてもらい、ほっと一息。
もうシャワーが不要なくらい塩気が取れた感じで気持イイ(^^♪
ここが本日案内いただいたダイビングショップ「パイプライン」。
スキューバダイビングについて(シューノーケリングでさえ) たとえば60歳までといった年齢制限
を設けているショップが多いようだ。 実は僕は高齢者なので💦
宮古島のショップ予約で 7月頃TELをかけまくったのだが、数軒中ここ「パイプライン」だけが
医師の診断書を持参すれば年齢不問でOKと言ってくれたので ここに決定した、イイお店です。
インストのお兄さんから今日撮った写真をラインで送ってもらうことにして、ショップを後にした。
ホテルに戻るとまだ10時前、朝から動いたせいか結構おなかが減ってきた。
ランチはちょいと高級なハンバーガー屋へ行くことになった。(Macとはプライスが違う)
テイクアウトでホテルへ持ち帰って食べることにした。
これはなかなか美味い、ボリュームもあり おなかいっぱいになる💛
ランチの後は、ニョーボとシュノーケリングに行く、ボーズは休憩💦
昨日下見した伊良部島の中の島ビーチもイイが、シャワーとか無いので
すぐ近くのパイナガマビーチへ行くことにした。
ビーチの端の方に岩場があったのでそこで潜ってみた。
透明度はあまりよくなかったが、さかなはたくさん見られた。
スズメダイ、ハギの仲間、チョウチョウウオ
この写真は17年前にサイパンへ行く時に買った防水デジカメで撮ったもの、ピンボケ失礼、
今回の旅行前にチェックしたら まだ生きていた!!
これは17年前、同じカメラで撮ったサイパンの画像だよ。ご覧ください!
ボーズは8歳、僕は40代♫
そして晩飯は、島唄ライブと沖縄料理の店「あかがーら」をリザーブしておいた。
アプリで何とか タクシーを捕まえ、店に行く。
まずはオリオンビールで乾杯!
料理も美味い💛
酒も美味い💛
ライブのパワーは今ひとつだったが、会場は結構盛り上がり 乗ってくるとみんなで踊り
とても楽しかった(^^♪
2日目の夜はこうして更けていった。
3日目に続く!!!
Posted at 2023/08/17 21:41:22 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域