• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツサンの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

パサートのビビり音はモデルチェンジしても変わらんな~(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前のB7も結構ビビり音あってフロントメーターパネルからアルミのプレート迄全部剥がして吸音スポンジ入れて布テープ貼って直したけどB8も鳴る場所は違うけど一緒やったわ笑
荒れた路面で左クォーターガラスの内側、シートベルトから後方がビリビリビリビリとほんとに低級音!手で叩くとビビーンとプラ部分がガラスにあたってるようなそんな感じの音。そのポイント探す事1時間、ほぼ確定。あー疲れた!
5ミリ厚の吸音ゴムをシートとプラスチックの隙間に挟んだら叩いてもほぼ鳴らなくなった。
2
一応こんなこともしてみた🤣
テニスしてるんでガットにつけるヴィブラストップの要領。
3
この辺りも怪しい!あとBピラーの下半分のカバーも非常に怪しい!
4
皆さんがよく言ってる所。ゴム表面がツルツルだったので、ゴムに軽くペーパーかけてドア側にもモール貼り付け(今回はテストなので適当)。
これで様子見てみることにします。
まぁでもヴァリアントはビビり音が多いわ😱セダンはましなんやろか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

H&Rダウンサス純正戻し

難易度: ★★

最後の洗車🚗✨

難易度:

オイル交換&車高調整

難易度: ★★

6速DSGオイル交換

難易度:

ピラーラッピング

難易度: ★★

3週間ぶり洗車112回目ノーマルシャンプー&簡単掃除機

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月22日 21:25
こんばんは🌇
3枚目のドアの写真ですが、ウチの車はヘアラインパネルだけではなく、ツィーターカバー(特に周辺のメッキ調部分)がビビりました。なのでツィーターカバーを内装外しで外して裏にスポンジ貼りまくったらビビらなくなりましたよ😀
コメントへの返答
2021年5月22日 23:14
こんばんは!sp3737さん。いや~B7思い出して一人で笑いました。実は今テスト走行してきました、、、
しかし確かに音は70%くらい小さくなったんですがまだ鳴ってます。で左後部シートのボディ側の中の配線がなっている感じもあり隙間からスポンジ押し込んでみたらその周辺たたいてもビビらなくなりましたが眠いのでまた明日以降見てみます(笑)ツイーターカバー僕もspさんの参考にしてみます。ありがとう☺

プロフィール

「バイクの原点を思わせる http://cvw.jp/b/2219451/46195288/
何シテル?   06/21 21:58
マツサンです。よろしくお願いします。 ファミリアアスティナ→ユーノスロードスターVスペシャル→テラノ2700DT→ラウム→ジムニー→ランクル100DT→CX-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンのドレンホースの延長です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 15:37:06
【リコール】燃料ポンプ交換(MTじっくり試乗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 22:37:30
マッドガードを取付け【前編】(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 22:32:49

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XC の5MTです。 モーターファームのお手軽30mmキットと ホイールはD10。タイヤ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
やっぱり僕にはステーションワゴンです。荷物たくさん積めて、長距離も楽で、くねくね道路も揺 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤チョイ乗り号追加! これで近場はドンと来い!
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2019年9月14日納車。静かないい車です。 前車のC180ワゴンスポーツと比較しても走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation