• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-Technology.jpのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

スタッドレスタイヤ、慣らし中

CLSにしてから使用している MICHELIN X-ICE3

今年で3シーズン目を迎えておりますが、先月24日の大雪も

何と言う事無く、普通に迎える事が出来ました。

若干ですが、ゴムの硬度が上がってきた感じは否めませんが

それでも、まだ十二分に許容範囲です。


このタイヤ、回転方向指定がある為にどうしても偏摩耗してしましますが

タイヤの理想を言えばとてもよろしい状態とは言えないので、

それを慣らす?修正?すべく、逆方向にて装着して慣らし中です。


最初は4輪とも逆にしてみましたが、驚く程にパワー食われたので

リアは正回転に戻し、フロントのみ逆回転にて使用中。


雨の日だけ気を付ければ問題無さそうなので、

頑張って目を綺麗整えようと思います。


因みに逆回転での使用による効能ですが・・・

耐アクアプレーニング性能の悪化、ステアレスポンスの向上

この2点くらいでしょうか(笑


基本的に、OPカタログにあるように、キャリア付けてスキーやボードに行く、

そんな使い方をしている方は先ずいないと思いますので、

万が一の為にスタッドレスをは帰れている方であれば、

逆回転での使用もアリのような気がします。 但しフロントに限る(笑
Posted at 2016/12/25 11:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

update : 19 Inch

ニュータイヤの慣らしも終えたので、アップ。


タイヤが無くなったのを機に、19インチ化を行いました。

当初はムチムチなタイヤでレーシーな雰囲気を出そうと思い、

18で行く予定でしたが、18で良ホイール(サイズ)が無い、

18だとしっかり落とさないと、それっぽく見えない、その他諸々。


ということで、そこそこの車高でも見られる19に踏み切ったわけですが、

ホイールは悩みに悩んだ上で、すっごい普通な?AMG New StylingⅢ。

AMG車、AMGパッケージ、純正OPでも設定ありますが、

飽きの来ないシンプルなデザインは長く乗るうえで大事です。

それを普通に8.5J / 9.5Jで履いては面白味に欠けるので、

18の時に引き続き、9.5Jの4枚通しでセット。

但し、W219リア用の 9.5J is28 だとフェンダー干渉しそうだったので

他車種用を使ってます。


案の定、その車種でスタイリング3の流通はほぼ無く、よって中古も無し。

新品オーダーも国内在庫無く、本国取り寄せで時間掛かりました。


先に述べたように、普通に設定あるので、知らない人が見れば

何の変哲もなく、普通にAMG履いているだけですが、

フロントも反っている、っていう自己満に浸っています。


タイヤは安全マージン取って、ワンスサイズアップ止まりの255/35R19。

ただ、フロントはもう少しクリアランスあるので、もう少し・・・

でも、275/35R19まで行くと干渉しそうなので、次回は265/35R19で。
Posted at 2016/09/12 23:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

エンジン&ミッションオイル交換

エンジンオイル交換ついでに、ミッションオイルも交換してもらってきました。


エンジンオイルは同じGulfですが 15W-50 → 10W-40 に変更。

高回転域でのフリクションが気になったので、粘度ダウンです。

規格上の粘度表記も参考にはしますが、使用温度域と

その際の動粘度、大事ですね。


ミッションオイルは、最近、また変速ショックが気になりだしたので。

抜いてみたら、案の定、しっかりご臨終な感じで・・・

乗り方にもよるとは思いますが、7Gに関して15,000km強での交換が

良さそうな気がします。 コレ以上使うのは、ちょっと危険な感じが・・・

抜いたオイル見ると、そんな印象を受けました。
Posted at 2016/05/22 01:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

再バランス

GWでの遠出?を控えて、先日の仕事終わりに

ホイールの再バランスを施工してもらってきました。

IN/OUT組替後に取っただけだったので、やっぱり若干の狂いがあった模様。

コレが先日高速に乗った時にあったバイブレーションの原因か・・・

これで安心して高速での移動が出来ます。


因みにIN/OUT逆にしてからのフィーリングは非常に良好です(笑

ウェット路面での排水性が落ちているのはハッキリとわかりますが

それも、それ相応の雨量と速度での話なので気にするレベルではないかと。


そう言えば最近、近場に初期63に乗り換えた方が登場。

比較しながら、良い物は取り入れていきたいと思います。
Posted at 2016/05/03 09:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月12日 イイね!

タイヤ、履き替えました

昨年からの変更はなく、、前後9.5Jに255の組み合わせ。

でも、変化が無いのはつまらない・・・ ということで?

タイヤを裏返してみることにしました。 IN / OUT 指定のあるのに(笑


IN / OUT 指定のあるタイヤ、OUT側の接地面が広く取るよう

設計されていますが、それを逆に・・・

まだ距離少ししか乗っていないので、詳細なインプレは控えますが

初期のステアリングレスポンスが良くなりました。


とりま、暫く様子見ですね。 もしかしたら、戻すかも・・・?(笑
Posted at 2016/03/13 21:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月に発注したBILSTEIN入荷したって!!@4月」
何シテル?   06/17 00:06
誘惑する者、される者、どちらの罪が重いのか? 見た目と走りの両立。 それをテーマにじっくりゆっくり、満喫したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
The vehicle was unveiled in 2003 Frankfurt I ...
プジョー 208 プジョー 208
2015年仕様の1便目。 メンテ記録用。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation