昨日の商品撮影が納得いかなかったので、本日は再撮影。
今日はまず簡易撮影ボックスづくりから(笑)

近所のホームセンターでプラダン(プラスチック段ボール?)を購入、300円也。

こいつを適当な大きさに切って「コ」の字に固定します。

中に白い紙を敷いて、上にプラダンを載せれば、ハイ出来上がり(笑)

ネットで情報集めたり、susp2さんのアドバイスを参考にして、今回は昨日のライトとデスクライトの2灯でいってみます。

被写体に直接ライトを当てないで、下から当てて反射で照らします。
上からのデスクライトは補助光のつもりw

参考として、まずこれが昨日撮った写真。

これが撮影ボックス使って、自然光で撮った写真。
おお、影も薄くなってるし、機首や垂直尾翼が昨日より明るく写ってますね。

そして、いよいよ2灯作戦で撮った写真。
あれ、影は一番薄いけど、なんか色味が少し変かも。
自然光で撮った方が色味が自然だぞ(汗)
これはもしかして、2980円のライトはいらなかったのでは?
300円のプラダンがあれば十分だったのか?
う〜ん、やっぱり写真は奥が深いです(笑)
ブログ一覧 |
カメラ/写真 | 日記
Posted at
2017/08/10 18:11:52