• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月17日

ペンタブでお絵かき 2枚目

仕事も一段落して落ち着いたので、先日のクロスビーに続いてペンタブで2枚目のお絵かきしてみました。



これが前回描いたクロスビー。
スズキの車ばかり描いてもなんなんで、今度は外車でも描いてみるかな。



前回と同様に写真から形を写し取ります。
それにしても、あいかわらず線画が下手くそだよなあ(笑)



まずは線を生かしたまま、ざっと色をつけます。
ここまではかなり適当です。
線画がキレイに描けてれば、このまま水彩画風に仕上げるのもアリなんですけどね。



形をごまかすため油彩風に仕上げるので、ここからが真剣になります(笑)
元写真とにらめっこしながら、どんどん厚塗りして仕上げていきます。



石畳のバックと影を描いて、クルマを載っければ完成です。
ちなみに石畳は描くのが面倒だったので、写真をフォトショップで加工して作りました。

前回より少しは進歩したかな?
変わんないか(笑)
ブログ一覧 | お絵かき | 日記
Posted at 2018/03/17 16:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年3月17日 20:11
こんばんは☆

手描き感がイイですね~(*´Д`)
デジ絵ってどうしても「デジタルです!」って
感じが強くなってしまいますが…。

水彩画も捨てがたいですけど(自分が描けない
からw)油彩風だとさらに違う味が出ますねぇ。

さすがに石畳は画像加工の方が楽かも(;´∀`)
コメントへの返答
2018年3月17日 22:21
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ホントはデジタルっぽい絵も描きたいんですが、悲しいかな、思いっきり手描き感満点な絵しか描けないんです(泣)

シュッとした線で下書きが描ければ、水彩風も描いてみたいんですけどねえ(笑)

欧州といば石畳、という安直な発想ですがw、画像加工した石畳が意外にぴったりで驚きました。
2018年3月18日 20:26
こんばんわ~

やっぱり美味いですね。
センスってやつなんだろうな・・・
私は絵心ゼロの人間なので
羨ましいですよ。

ただ、ドラフトをみたときには
アバウトかと思ってしまった笑
コメントへの返答
2018年3月18日 22:05
こんばんは。
コメントありがとうございます。

お褒めいただき恐縮です。
でも、自分がうまいとすれば、形や線画のまずさを、塗りや背景の雰囲気でごまかすテクニックがうまいんだと思います(笑)

若い頃から絵は好きで良く描いてたので、そういうテクだけはあるんです(笑)
2018年3月18日 21:58
アバルトです。
失敬!
コメントへの返答
2018年3月18日 22:06
アバルト、さそりの方ですね。
アバウトでも意味が通ってしまうのが怖い(笑)

プロフィール

あつし0です。 2012年7月にスイフトRSを購入しました。 ほとんどノーマルですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 22:04:36
唯一無二の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 17:45:51
車内静音化計画❗️第3弾(タイヤハウス)❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 18:58:06

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRS CVT車に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation