• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし0のブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

信号機

ウチの近所の信号機が、最近新しくなりました。


これなんですが、LED信号機だと思いますが、日よけの「つば」が無いんですよね。



角度を変えて見ると、本体もすごく薄いですね。


プレートを見ると「コイト電工」製となってます。

はて、信号機っていつからLEDになって、つばが無くなったんだろう?と気になって近所の他の信号機を見て歩きました。




これは近所で最も古いと思われる信号機。
当然LEDでなく電球式で、日よけのつばもでかいです。


プレートは「京三製作所」「平成6年」となってます、1994年製ですね。




こちらはLED電球ですが、つばは電球式と同じくらい長いもの。
プレートは同じく「京三製作所」となってますが、年式は読めませんでした。





これはかなり最近のLED信号機。
日よけのつばがかなり短くなってますし、本体もかなり薄くなってます。


プレートによると「信号電材」というメーカー製で「2014年」製のようです。

というわけで、信号機は新しいモノほど日よけの「つば」が短くなって、本体も薄くなり、最新型はつばが無くなってるようです。
日中でも見やすいようなしくみでも発明されたんですかね?


信号機の写真ばかり、といのも味気ないのでオマケ。


Posted at 2018/09/02 23:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年06月18日 イイね!

みんカラ4周年

みんカラ4周年今日でみんカラに登録してから、ちょうど4年になりました。
また、今日は自分の誕生日でもあります。
またひとつ歳を取りました(笑)



いつも遊んでくれるみん友さん、オフ会でお世話になってる「team kt-2!」の皆さん、「イイね」や「コメント」下さる皆さん、ブログをよく見にきてくださる皆さんも、本当にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/06/18 00:20:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年06月01日 イイね!

三軒茶屋とカメラ




先週末は三軒茶屋を散歩してきました。
子どもの頃に、この近くに住んでいたので懐かしいです。



でも自分が住んでいた40数年前は、世田谷線もこんなでしたけどね(笑)



警視庁のスイフトPC





おされなブルーボトルコーヒー。
築40年の元診療所をリノベーションしたそうです。

でもカフェラテ1杯600円ってどうなのよ?
自分はセブンイレブンのカフェラテでいいかな(笑)



自分の通っていた小学校。
たしか木造校舎だったんだけどなあ(笑)



世田谷公園。
よくここで遊びました、ここも昔はこんなにキレイじゃなかったけど。

今回タテ写真が多かったのは、コンデジが故障中で全部スマホで撮ったからです。
覚えがないんだけど、どこかでぶつけたのかレンズが出てこなくなって修理に出してました(泣)



ようやくサービスセンターから昨日戻ってきました。



レンズ丸々交換で、修理代15000円+税+送料でした。
このカメラ、去年落として「側」も新品に交換してるので、元の部分がほとんど残ってません(笑)

それにしても今月自動車税もあったんで痛いなあ。


おまけ


久しぶりのタマ。
Posted at 2018/06/01 18:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月14日 イイね!

手賀沼

今日は春のよう、というか初夏のように暖かい日でしたね。
あまりに良いお天気なので、我孫子に納品に行った帰りに「手賀沼公園」に寄ってみました。




手賀沼は柏市と我孫子市に隣接した小さな湖?で、釣りをする方はご存知かもしれません。
夏は花火大会なんかも開かれます。



そんなにキレイな沼ではないんですが、今日みたいに暖かいと水辺にいるだけで気持ちいいですね。




公園の一角でバイクの撮影をしていました。
レフ板やら脚立を立ててかなり本格的な撮影でしたよ。雑誌かな?
車種はカワサキだとしかわかりませんが(笑)いわゆるZ2タイプですね、カッコいい!




早咲きの桜も咲いてました「河津桜」ですね。



そういえば、スマホが修理から戻ってきました。
5000円て言われてたんですが、なぜかタダでした(笑)
クレーム扱いになったのかな?



まあ、ちゃんと直って、電池も交換されて、タダだったんで良かったんですが、
液晶保護のガラスフィルムがはがされていて、データも初期化されて設定が一からやり直しだったんで、
行ってこいで差し引き0かな?(笑)

まあ、ともかく確定申告も終わって、大きな仕事も一段落したんで、ノンビリ出来た1日でした。
Posted at 2018/03/14 16:49:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月05日 イイね!

携帯修理とインフルエンザ。

ご無沙汰してます。

タイトルに書いたとおり、最近ロクな事がありません(笑)

まず、2年使ってるスマホがなんか変だなあと思って、よく見ると。


裏蓋が少し浮いてきてます。



ぐっと指で押すと戻るんですが、



離すとこのとおり。

仕方が無いので、ドコモショップに連絡して行ってきました。(これがまた、ものすごい混んでます)
看てもらったところ原因は案の定、リチウムイオン電池の膨張でした。
自分のように家に帰ると、ずっと充電器につなぎっぱなし、っていう使い方するとなりやすいそうです。

選択肢としては、
1、修理。2週間程度かかるが、費用は一番安く5000円。
2、携帯保証サービスを使って(毎月500円払ってます)同型新品に取り替え、ただし7500円かかる。
3、ちょうど2年使ったので新型機に機種変更。
の3つを提示されました。

1と2でちょっと迷ったのですが、バッテリー以外キズひとつ無い本体を取り替えるのも、どうかなあ?
と思って修理を頼みました。

現在はドコモで借りた代替機を使っている状態です。

自分と同じようにずっと充電器につなぎっぱなしにしている方、もしいたら気をつけた方がいいですよ(笑)
ちなみに機種はxperia Z5です。


先週の週末、今度はインフルエンザをもらってしまいました。
たぶん週末にショッピングセンターに行ったので、そこでもらったような気がします。



月曜日、熱が出たので病院行くと、見事にインフルエンザA型でした(笑)



薬は、なぜか今流行の吸引型でなく「タミフル」。

もう1週間経つんで、自分は全然大丈夫なんですが、今はウチの奥さんが寝込んでます。
ちなみに昨日病院連れて行ったら、インフルエンザA型でした(汗)

インフルエンザもすごく流行っているようなので、皆様こちらもお気をつけください。
Posted at 2018/03/05 12:33:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

あつし0です。 2012年7月にスイフトRSを購入しました。 ほとんどノーマルですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 22:04:36
唯一無二の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 17:45:51
車内静音化計画❗️第3弾(タイヤハウス)❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 18:58:06

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRS CVT車に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation