先週の土日で、長野県蓼科方面にドライブ&軽登山してきました。
朝5時すぎ自宅を出て、中央自動車道で南諏訪まで、その後下道で北八ヶ岳の麦草峠にむかいます。
朝9時ころ麦草峠駐車場に着きましたが、すでに満車。
仕方がないので、その先の白駒池有料駐車場にクルマを止めます。
ここから、丸山山頂を経由して、高見石というところまで約2時間弱の登山です。
お天気がいいので気持ちいい!
苔むした森の中をひたすら歩きます。
このあたりは苔の群生地で、まるで屋久島のようです(行ったことないけどw)
そうこうするうちに、高見石に着きました。
この岩に登ると視界が開けます。
このあと山を下り、真ん中に見えている白駒池を目指します。
小1時間ほど歩くと白駒池につきました。
この池のまわりも苔がすごいです。
もののけの森って書いてありました。
1日目はここまで、宿にむかいます。
途中八ヶ岳や明日行く車山が見えました。
翌朝は残念ながら雨です。
雲の間からうっすら山が見えます。
霧の中、コペンのオフ会をやってましたよ。
車山肩の駐車場にクルマを止めて、10時頃少し霧がはれてきたので歩くことにします。
天気はイマイチですが、レンゲツツジが満開でキレイです。
なんとか午前中は天気がもってくれたので、ツツジを見ながら、車山周辺をのんびり歩いて回りました。
昼過ぎには、また雨が降ってきたので早めに撤収。
その後小淵沢でそばを食べてから帰宅しました。
いつものオマケ
撮影オヤジw
Posted at 2017/06/26 23:05:00 | |
トラックバック(0) |
山歩き | 日記